yeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.4

服とインテリアと家と植物と海と車がすごくよかった
写真は苦手わたしは出来事じゃないし。

NANA(2005年製作の映画)

2.8

中島美嘉が泣き崩れてる状態が本当に矢沢あいが描くナナにそっくりでびっくりした

インナー・ワーキング(2016年製作の映画)

4.3

モアナと同時上映のショートフィルム
ディズニーアニメーションの同時上映ショートフィルムの中で一番好きかもしれない

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画が始まったのかと思ったら違って安心した

フミコの告白(2009年製作の映画)

3.9

こういう主観視点の夢をよく見ます。非常に疲れますよね。

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.2

ノスタルジー溢れるCGが和やかな雰囲気と作品全体にまろやかさを与えてくれます!

FASTENING DAYS(2014年製作の映画)

3.0

なんてこんなにファスナーがフューチャーされてるんだ?と思ってたら最後に納得しました

ボビー・イエー(2011年製作の映画)

2.7

性のメタファーとかじゃなく普通にいろいろ出てくる

チェーンソー・メイド(2007年製作の映画)

4.4

数年前に観たのを再見
キャラクターの雑な仕上がりが不気味で味わい指数が急上昇 最高アニメ

花の子ルンルン こんにちは桜の国(1980年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

日本は公害が進んで環境が悪くなっているけどみんな緑が好きだから失われた緑を取り戻そうと頑張っているよ。その心があれば大丈夫♪
ということを言っていた。

日本の桜の名所を数カ所教えてくれます。

明る
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.8

ここかんでぇぇぇえーーーーーーーーーーーーー!!!!までは絶対観るのやめるな

二重生活(2016年製作の映画)

2.7

本当に話の筋と関係ないんですが、愛の渦を先に観てたので門脇麦さんが普通に喘ぐのをみてとっても可愛いと思いました。

卍 まんじ(1964年製作の映画)

4.3

谷崎潤一郎を読むとめっちゃイライラするんですが、それが映画でも同じで目眩がしました

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

1を観ずに観ました
楽しかった
アジア人の描き方偏見すぎませんか……

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなくという感じです
運命は信じない、本当の恋人は作らない宣言をしていたサマーが結婚した理由が運命だと思ったからだったこと、あなたの相手はわたしじゃなかったというセリフ

血と骨(2004年製作の映画)

4.1

本当におもしろかった
一斗缶の中身の肉は熟成肉だと思えば美味しいのかもしれない

サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ(2006年製作の映画)

4.4

大学の授業で鑑賞
カールラガーフェルドのデザイン画から衣服が出来上がりショーになるまでのドキュメンタリー
ショーまでの流れがわかりやすく描かれていて大変勉強になった。
これを観てわたしには向いてない業
>>続きを読む

イヴサンローラン(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「彼は仕事に意味を見失い、引退した。ファッションは商売人の手に堕ちた」
非常に刺さった言葉

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

1.7

クリップし忘れ
しんどい出来栄えだがツッコミまくって見るぶんにはかなり楽しい

ゲゲゲの女房(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とっても良かった。
売れない貸本漫画家水木しげるが世間に認められるまでの話。
全体にかなり暗いが、わたしは好きです。中盤のアニメーションシーンと吹石一恵が怒って外に出るシーンが対になっていて、すごくよ
>>続きを読む