Naさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

久しぶりに見た!人に勧められて初めて見たときは衝撃すぎて食欲失ってた。当時は人間性を疑ってごめん、もう彼の連絡先も分からんけど教えてくれてありがとうと言いたい、ものすごい中毒性で、私の中の映画の世界が>>続きを読む

「お電話ありがとうございます。」(2017年製作の映画)

-

これやばい笑 先週がお誕生日ですね!おめでとうございます!がツボだった、好きすぎ。いつかけても繋がらない取引先にしょっちゅうイライラしてるけどこれ思い出してがんばろ。

メランコリック(2018年製作の映画)

-

ひさしぶりに個人的にめちゃくちゃ好きな映画に出会えた!!リアルなキャラたちもストーリーの緩急もなんともいえない間も良き。いまの気候にぴったり。最高にかわいいヒロインの女の子と銭湯がある暮らし最高だな〜>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

-

前作に引き続き、想像を超えてくる感じが好き!!!「大傑作ホラー、5年ぶりの続編」って聞いたらとんでもないホラーなのかと思うじゃん!!

ホステル2(2007年製作の映画)

-

2だけ配信されてなかったから後から鑑賞。ちゃんと1の続編でもあったのか!今作だけ女性陣メインなのでちょっと違う感じで華やかで良かった。まさかの食人シーンにイーライ・ロスみを感じる…

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

-

1が大好きだけど2も全く見劣りしない。サマーキャンプのシーンが面白すぎ。ウェンズデーの笑顔は嘘でも可愛い。前作で不器用可愛かったフェスターがいきなりキショいおじになるとこも大変推せる。

夜行バス(2020年製作の映画)

-

なんかキャラクターが妙にリアル。最終バスの乗客たちがシンプルに複雑なことになってます

エデン(2017年製作の映画)

-

癖強め。エデンの園というユートピアにいながらも退屈してしまったアダムとイブの逃避行。人間の罪のはじまり、りんごではなくハンバーガーだったらもっと親近感あったね

牛首村(2022年製作の映画)

-

そうだった、村シリーズとはタイムループ・宗教カルト・ファンタジー要素強めなんだった!警戒したぶん怖さはなかったけど、村シリーズの世界観をちゃんと守ってまとめてる、やはりキーワードは「血筋」

安定のア
>>続きを読む

こまねこのおるすばん(2013年製作の映画)

-

大事なお仕事道具にコーヒーこぼしちゃったのどうなったのかなと思ったらエンドロールでおじいしっかり泣いてた…あちゃあ

こま撮りえいが こまねこ(2006年製作の映画)

-

こまねこちゃん、途中ちょっと寝てしまったけど疲れた心に効いた…ずっと癒される。ルンルンとしょんぼりのときの足取りの差が可愛い…さいごの雪で遊んでるところもかわいすぎて泣いちゃった

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

バミューダトライアングルにやり残した仕事があるのがツボすぎた。血しぶきのシーンは最高。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

-

マジョリティでいることは楽で安心だよね。子供向けかと思いきや、メッセージが込められていて大人も楽しめる。世の仕組みを学ばず、ただ何も考えず労働しているだけの私たちって、気付いてないことがいちばん怖いん>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

きかんしゃトーマスおさらいしてから見てください!!
雪の中討ち入りする極道のシーン、忠臣蔵…?その他つっこみどころありまくりだけど、「海外製の変な日本描写を日本人がみて逆に面白い現象」がしっかり楽しめ
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

-

ハロウィンが近づいてきたので。ここまで不死身展開だともはや胸糞悪さがホラーとして確立してる。マイケルといえば子供も平気で手にかけたりと、残虐に殺し散らしイメージだったので 死体を写真と同じ構図に並べて>>続きを読む

ダイヤモンドの不思議(2016年製作の映画)

-

映像に統一感はないけど表現は飽きないし、内容が興味深かった。

Tango(原題)(1981年製作の映画)

-

vimeo.com/90339479

過去鑑賞。これ大学の授業で見せられてなんか気まずかったけど、謎の中毒性でその後割と何回か見た。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

良かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ワールドはいつも自由な野生のモササウルス推し

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

-

47mシリーズ2作目、やっと配信されてることに気づいて慌てて見た!個人的に古代マヤ遺跡って設定もっと掘り下げてほしかった〜〜インディージョーンズばりの勢いで魔宮の伝説あって欲しかったけどストーリーは現>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

-

ベガスにもエリート・ハンティング・クラブ。観光客を監禁、拷問、殺害というお決まりの流れのホステルシリーズが3作もつくられてるの趣味悪すぎて逆に面白い。誰が見るねんこれ。それ友人の顔!!!!ってなったと>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

-

凄い迫力。割と序盤で転覆するので最後まで緊迫しっぱなし。タイタニックは後半ラブストーリーとして強引ながらも割り切れるところあるけど、これはひたすらに助かろうと奮闘する話なので苦しいシーンが長い。この映>>続きを読む

しゃぶしゃぶスピリット(2013年製作の映画)

-

推せる!!!逆に日本を日本!って描く?映像もあんまりない気がするし。ずっと隣でほほえんでるお母さんがいい味出してる。わたし結婚挨拶コロナ禍だったからビデオ通話だったや

あたおかあさん(2020年製作の映画)

-

パッと見が怖い!!なにをもってして「あたおか」と思うかどうかだけど。短編作品としてはあり!!

THE QUAKE ザ・クエイク(2018年製作の映画)

-

THE WAVE から3年後、あの一家がまた大災害に襲われる。スリルあったけど最後もうちょっと丁寧に描いてくれ!いつ来るか分からない東京都の大震災、備えられるものは備えておこうという気持ちにはなるので>>続きを読む

プリンシパル 恋する私はヒロインですか?(2018年製作の映画)

-

卒業式でイケメンのボタン貰いに追いかける文化って令和もあんのかな。青春したいわたしも

ムーンフォール(2021年製作の映画)

-

ひさしぶりにSF見た!46億年の地球の歴史でみると、人類の誕生はたった20万年前。宇宙の壮大さを見せつけられる。わたしたちが当たり前だと思ってきた科学がもしすべて覆されたら…。月が降ってくるシーンはま>>続きを読む

劇場版 BAD BOYS J 最後に守るもの(2013年製作の映画)

-

過去鑑賞。廣島ナイツ推しだった気がする。トリちゃんのかわいさがものすごい

アリアンの運命の糸/アリアドネの糸(2016年製作の映画)

-

「人生の終わりに近づくにつれ、彼女は失われた子供時代を取り戻していく」ちょっと難しい!ある女性の生涯を、彼女がベランダで洗濯物を干す姿を通して描く。一生を淡々と覗き見しているだけにみえるけど、色々考え>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

-

ホラーだと思って軽い気持ちで見始めて気付いたらしっかり見てた、なかなか面白かった。状況がわからないままストーリーが進み、少しずつ真実が明かされていく。主人公ふたりの複雑な関係が想定外の方向にいく設定が>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

老人ホームで襲われるシーンのおじいちゃん、ばり痺れた…ストレス社会を生きるみんなに見てほしいこれは!

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

ワイルドナックルズかっこよすぎ笑 グルーが月を盗むことを決めた理由が明かされる。面白かった〜!夏休みで映画館ファミリーしかいなかったけど絶対大人も楽しめるからミニオンシリーズやっぱり大好き。悪党のキャ>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

話題になってたので初めての台湾映画。私の大好物なカルト宗教×ホラー。とにかく雰囲気から見ちゃダメな何かが来るんじゃないかって身構えてしまって、これぞホラー見てる!って感じだった。怖い描写って意味だとコ>>続きを読む

対峙するふたり(2015年製作の映画)

-

あるふたりが対話をしているだけの映像がこんなにも重たく心に残る。対話は少し想定外の方向に。失った人・その人との時間が戻ることはないけれど 残された人生をどう考えどう生きるか。誰もが目を背けたくなる問題>>続きを読む

CHICAS DAY/2人の秘密(2013年製作の映画)

-

衝撃だった。この子にとって1番心をひらける相手なら、ふたりの秘密はずっと大事にしてほしい。両親とはきっとこんなふうに遊んだことないんだよね。