ころん3さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.1

面白かった!
前作を見ていなくても楽しめるのは良い映画ならではだと思う

今作も前作同様、ホラーちっくな要素を取り入れつつそこにガメラのヒーロー性をよく混ぜたストーリーに違和感なく見せたのは凄かった
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

すげぇ~
エイリアン映画にしては音楽が「2001年宇宙の旅」っぽく
それなのにストーリーは儚く、美しい
役者の演技もよく
解決の仕方もよかった

未来から情報を得て世界を救うなんて……

冒頭のシーン
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

ウルトラマン事態あんまり見てないけど面白かった
初代ウルトラマンはちょっと見てた

ただ賛否別れてる理由もなんとなくわかった

人間の自立とウルトラマンの人間に対する立ち位置を組み合わせた決着の付け方
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.7

旧約聖書のカインとアベルをモチーフにしてるのは、判ってたけどまさか最後アーロンが旅立ってしまうとは……
気狂いアーロンかわいそす
キャルもかわいそ…
兄弟の間に入って関係を悪くしたアブラはどっかいけ
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

-

終始面白い
全体的に変な音質、変なカメラワーク、滑舌から演技、描写まで全てボドボドダ!
特撮なのにアクションがヒドイとか…擁護できないって!

不良にボコられているシーンで寸止めしてるパンチ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.3

突然の共同生活の中で繰り広げられる会話劇
素晴らしい感動映画でした!

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.5

今回は評価だけつけます……

ドキュメンタリー映画とは知らずに見たからなんとも言えねぇ…

オードリーヘップバーンがくっっっそ頑張ってたことくらいしか……

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

独特かエフェクト
飛び降りながらマントを羽織るかっこいいアクション
クトゥルフに出てきそうな怪物
色んな作品からのオマージュ
スプラッター要素は楽しめたけど、初見兄貴には厳しいファン向け映画

判った
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

凄まじい映画だった

この映画は亡くなった妻のセックス中に語られるお話とドライブ、演劇で出来ている
そして、真実に向き合うことが出来なかった人たちと、真実に向き合い話すことができる人たちのお話でもある
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.5

あらすじを読まないと何の映画なの分からなかった

ていうかイルミナティじゃなくてイルミナーティさん!?
なにやってんですか!
世界の裏で暗躍してるんじゃないんですか?
堂々と暴れてちゃ暗躍の意味ないっ
>>続きを読む

タイムマシン(2002年製作の映画)

4.0

いい映画

亡き彼女を救おうとタイムマシンを作るも、それでは彼女を救えないと悟り、遥か未来に希望を抱き時をかける……おにーさん!

地下に住む王様の白裸おっさんに「過去へは記憶を、未来へは夢を」みたい
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.9

ノワール作品としては初心者でもわかる安心設計の物語
物語の展開もわかりやすいし入門としてはいいのかも(小並感)

それに主人公が詐欺師になっちゃったけど、これからどうなるんだろう……ってならず、先の物
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

4.2

面白かった

自分がクローンか人間か解らなくなっても愛した妻や娘は同じだから気にしなくていいっていうラストには感動した

人間のクローンっていう難しい題材をここまで簡単に出来たのはスゴい

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.5

( -_・)?なにこれは……(困惑)

前作と比較してしまうとどうしても、肩透かしくらう
これじゃない感…

レプリカントなのに溺れるんか……っていうツッコミどころは置いておいて
世界観や設定はブレ
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.3

良く言えば青春グラフティモノ
悪く言えばありきたりな感動気な話し

珍しい演出とかドラマはないけど普通に良かった
ドロップ(本作のゆるキャラ兼本筋には欠かせない重要人物)が見た景色を最後主人公たちが見
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.0

すげぇスピードで話を畳んでる感がひしひしと伝わってきた

劇場版ファイズのような世界感

緑色のグリードだけ活躍して他のグリードは置物と化し、800年前のオーズに吸収されてしまう
魔城ガッデムみたいな
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

非常に良いダークヒーローだった
特にカーチェイスがド派手で、ハラハラしたしラストへ繋がる展開とか、シリアルキラーとバットマンの関係や因縁などカタルシスの付け方が凝っててよかった

増水させて街をパニッ
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

1.1

いつも通りの主人公だけを贔屓してるアクションに、原作キャラをないがしろにしているストーリー
原作と違うのは一作目から知ってたけど、これは酷い

この映画のラストなんて「俺たちの戦いはこれからだ!」だし
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

オリジナル版との比較は置いといて……作品単体てしてはミステリーと若干のサスペンスを混ぜた感じの映画だった

ポリコレ配慮とかポワロの設定がオリジナル版と違うとか、ファン困惑の大改編があるとかも置いてお
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.6

売れない作家が人類を救った学者に影響を与えた……そんな映画

人類滅亡系の映画でストーリーはテンプレートだけど迫力や緊迫感があり、見飽きなかった

てか、主演のニコラス・ケイジってこの手のジャンルに好
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.4

前作ではマッドマックスや北斗の拳のような世界……が!日本はまだ滅んではいなかった(チャラララ~)
それと前作よりキャラの扱いが雑になってる
原作キャラは登場させただけ
主人公贔屓してるのがストーリーや
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

良くも悪くもいつものJホラー
ファンタジー色の強いホラーでもある

過去に行って妹を助けるなんて、一瞬ホラーというよりは、ホラーに見せかけたひと夏のアドベンチャー映画なのかな?と終始思った

この映画
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

2.8

監督の暴走はここから始まった……

マッドマックスとワールドウォーZにバイオハザードのキャラだけを混ぜて、オリキャラとオリジナルストーリーで構成したカオス映像

前作との関連性は薄い
主人公以外のキャ
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.7

吸血鬼版「進撃の巨人」
エレンは「一匹残らず巨人を駆逐する」のに対してこの作品の主人公は「ヴァンパイアを残らず始末するまで―」だから、もしかしたらエレンと気が合いそう

ちんちんぶらぶらソーセージ♪っ
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

4.3

さいてー大怪獣のあとしまつを見たあとだとこの映画の酷さが身に染みるわぁ~
加齢臭激サム演出多数!
原作読んだ直後だったから登場人物全員「だれ?」ってなった
おじいちゃんが若者のセンスに頑張って合わせま
>>続きを読む