かばばさんの映画レビュー・感想・評価

かばば

かばば

映画(291)
ドラマ(147)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ビースト(2018年製作の映画)

-

どうしたら抜け出せるんだー
背景が今ひとつわからない部分もあったが、韓国ノワールいいですよね~

スイング・ステート(2020年製作の映画)

-

民主党?共和党?アメリカの選挙事情を知らなくても全然問題ない
スティーブ・カレルさんがどう演じたのか?楽しめました

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

四角いモノクロームの画面にまず惹きつけられる。考察しながら観る面白さと訳がわからなくなっていく面白さ。
そしていつも思う役者の凄さ。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

ベネディクト・カンバーバッチさんの演技を通してアラン・チューリングが本当に求めていたものは何だったのだろうと最後まで見入ってしまった。
多くを学ぶ素晴らしい映画に出会えたと思う。

シャウト・アウト(2020年製作の映画)

-

キレキレダンスにど派手なアクション、インドのエンタメ映画大好き!
タイガー・シュロフ氏見せてくれます。
ロニー~~!

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

-

中盤警察署が絡むシーンは少々いただけない気もするが、再開発地区での恐怖を感じさせる演出はうまいと思う。
チン・ギジュさん良く走りました!

偽りの隣人(2017年製作の映画)

-

諜報員らしからぬ監視とかコメディタッチで始まるが、次第に政治に無関心ではいられない内容になってくる。

ハチとパルマの物語(2020年製作の映画)

-

長く過ごしたことがあったブラックタンを懐かしむ
…パルマの物語で良かったかも

コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~(2020年製作の映画)

-

世界的な文化財返還問題も気になるが
ケイパームービーとして楽んだ
かっこよく撮れてますしね

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

-

北朝鮮領内で核爆発を起こし白頭山の4次爆発を防ぐ、その設定の割には…

告白(2020年製作の映画)

-

映画の最後のオスンとボラ
我々はどうとらえるか

ジョンインちゃんの事件もそうだが
措置は取れなかったのか取らなかったのか
今でも涙します

明日に向かって笑え!(2019年製作の映画)

-

現在に至る対外債務問題の再認識と
はるかなるアルゼンチンの旅へと思いを馳せる。

共謀家族(2019年製作の映画)

-

自分の家族の為に、1000本の映画を観た親父さんと1000件の事件を研究する警察とが頭脳戦を繰り広げる。
面白かった!食わず嫌いしてたなー中国映画。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

-

大きな悩みを持ち苦しむロイド
仕事で出会ったロジャースと交流を持つようになりやがて…
その救世主のようなロジャースも努力の人であった
子供向け番組の中で話が進んでいるようで、現実の世界との交錯、終われ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

誰が演じるか、誰と入れ替わるか、で苦手なホラーと好きなコメディを一緒に楽しめた。

サムジンカンパニー1995(2020年製作の映画)

-

古臭~い感じが凄くいい
でも社会的課題は今に通じている

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

-

本来慎重に進めるべき社会的保護手段があまりに拙速であった結果であり、学ばなくてはならない。

僕の中のあいつ(2018年製作の映画)

-

とっても面白い入れ替わりもの
パンスはいいプレゼントを貰ったね
しゃ~あせ

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

-

名優3人の共演をさらっと楽しめる
撮影現場を見てみたかったな

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

-

輪廻と愛、演出も素晴らしいが、壮大なスケールと古代インドをたっぷり堪能
インド映画大好き

世界でいちばん長い写真(2018年製作の映画)

-

自分の高校生時代を懐かしむと同時にワクワクも思い出す。
爽やかな後味が残りました。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

-

愛する人の死を受け入れ苦しみを乗り越えて自分と向き合えるようになる迄の過程を描いたドラマ。久々に聴いたClose to youいいなぁ

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

集中したー
searchをあえてパソコンで観たように
本作ヘッドホンで鑑賞してもよかったな

君の誕生日(2018年製作の映画)

-

セウォル号事故の犠牲となって無くなったある高校生の家族のお話し
沈没するシーンはないが、未だに真相究明されておらず多くのことが問題視されているので理解はしている
ラストは涙が止まらなかった

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

-

ダイアナが裏で人助けをしている序盤は良かったんだけど、ドリーム・ストーンが持ち込まれてから…

フェンス(2016年製作の映画)

-

野球に例えた人生観
我が子に熱く語るも妙に偏屈
そんな親父に振りまわされるが
さて、フェンスは…

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

-

自分の部屋を取り戻したいだけだったのに、周囲を巻き込んで段々エスカレートして、凄いことになって、とうとう…
でも、ピーターは学んだよね。
でも、グランパにまたしても…

ガール・コップス(2019年製作の映画)

-

キャストとカメオに大満足
ユン・サンヒョンssiとことんコミカル
シリーズ化して、事件を次々と解決していって欲しい

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

-

フーバー時代のFBIだもんな。
翻弄される人々。キース・スタンフィールド氏の表情がなんとも。
自分だったらどうするだろうか…

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

-

マシュー・マコノヒー氏の役作りにはただただ驚くばかり。
余命30日宣告、心の準備が出来ていない。だが社会に背を向け命をかけて行くことになる。
ロンとレイヨンの友情、良いですねぇ。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

多言語、不思議な空間だった。
役者陣の演技力が素晴らしく、悠介とみさきに関しては、出会ってからの距離が少しずつ変化していったいくつかの場面が好き。

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

-

B級ホラーの新作、確かにあの悲鳴は無いよね。でもジャックは風の音を拾うつもりだったのに…そういうオチ~?!

次の朝は他人(2011年製作の映画)

-

この頃のホン・サンス監督独特の他愛もない男女のお話し。モノクロ画面もきれいで雪のソウルがいい。

>|