バビチョさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

来る(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!幽霊の実体は結局最後まで見えないのにこんな怖いことある?!
大除霊シーンは勿論ワクワクしたし本当にエンターテインメントだった!

1番怖いな〜て感じたのは、旦那は何が起きたかわからぬまま
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.0

原作漫画のみ履修して視聴。ドラマは未視聴なので1番びっくりしたのは木渡。どうした木渡。お前はそんな人情味溢れた奴じゃないだろう。でもすごくいいキャラになっててこれはこれで好き。
原作の変顔を再現するの
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.9

すごく好きな画風、演出でとても楽しかった!キャラデザも大変好み。
割と途中までしんどい展開なのが唯一辛かったかな…何も前情報入れず気軽に観てしまった…(私のメンタルが弱いだけだと思うが)

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.8

観終わった後イマイチよくわからなかった…。だけど考察サイトなんかをまわって、あー、なるほど!とあとから考えてみると面白い映画なのかもしれないw

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

なんの前情報もあらすじも見ず、ジャケットでママ友友情ストーリーだと思って観たら全然違くてハラハラしてえ?え?!?て始終言いながら観たw
すごく引きのある映画!先が全然読めなくい!
テンポが速いのも良い
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

リゾート気分を味わいたくて鑑賞。
ちゃんとハラハラ出来た!「ゾンビは古いほど足が遅い」て設定がなかなかいい演出で、最初ゾンビ倒すのイージーモードだったのにラストはマジの全力疾走だったの緊張感あって良い
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

ドキドキしながら覚悟して観た…
前情報詰め込みまくってからの鑑賞だけどとても面白かった!ギャグとホラーが紙一重で、いや、そりゃねーだろ!みたいにツッコミながら楽しく観れた。
と言いながらもでんでんさん
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

わかっていたけどいきなり四部からやるのは無理がありすぎるなというのが正直な感想…ジョジョを全く未読の人がこの映画を見てもチンプンカンプンにはなる。
ただ景色や家のインテリアが非日常感あって楽しめた!ス
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

3.4

漫画を途中まで読んでての鑑賞。漫画よりトヨエツのがカッコよくて夢見れたw
こんな話あるワケないやろ…と思うより夢小説だと思って観るととても良いと思う。
あとごはんと景色がキレイだった。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

なんの前知識もなく鑑賞。ハーレイクインがとにかくかわいいかわいい!!
ちゃんと最後までハラハラできて娯楽映画としてとても良かったと思う。
欲を言えばもっと各キャラのバトルシーンに見せ場が欲しかったな〜
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.2

こんな素敵で嫌味がないお店も田舎暮らしも現実にない!!!て怒る人とそうでもない人に分かれるだろうなという映画。
美味しそうなパンを観て、北海道の自然を眺めて楽しめる。
欲を言えばヒツジが可愛かったので
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

とても良かった!ハラハラしたりドキドキする展開はないものの、悪人が出ず淡々と日々を懸命に生きる人の映画が好きで、まさにピッタリの映画!

松田龍平さんの演技が良い。最初は全くのコミュ障で馴染みの大家さ
>>続きを読む

ナオトひとりっきり Alone in Fukushima(2014年製作の映画)

3.6

思ったほど悲壮感もなく、むしろ動物との暮らしの画が非日常を味わえて楽しめた!
それでも原発の悲劇を改めて感じずにはいられない優秀なドキュメンタリーだった。

主人公の松村さんは暗い感じもなく、漢気溢れ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ワニ2匹との死闘だな!と思っていたらすでにコロニーで思ったよりウジャウジャ出てきてくれて楽しかった!
登場人物も少なく、パニック要素だけじゃない家族ドラマもわかりやすい。
スッキリしたテンポとストーリ
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.5

刀剣のゲームはおろか舞台も何も触ってない状態でオタク女子が観た感想です。

とても良かった!キャラの再現度が高いのに思ったより浮いておらず、役者さんの演技も殺陣も素晴らしかったです!
オタク女子であれ
>>続きを読む

劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6(2018年製作の映画)

3.0

昔ハマってたスマホゲーム!懐かしい気持ちでつい鑑賞。
いや〜〜ファン、もしくはファンだった人じゃないと辛いなって内容ではあるw
ストーリーもあってないようなもの。
でも劇場で、あるいは友達と家でペンラ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.3

分かってたけど設定がどうしても恥ずかしくてちょいちょい下を向いてしまった、、
でも画は相変わらず完璧!!雨の匂いが伝わってくる描写はすごい!!

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

3.8

ブランドのこと正直何も知らないんだけど家人に付き合い鑑賞。
とても良かった!ファッションショーの斬新さがよくわかり、それも見所だった。
時代を駆け抜けた若き天才の苦悩も垣間見えた。すごいよなァ、、、

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

何の前情報なしにふわっと観たらとても面白かった!!
とにかくバッドモービルがカッコ良い!ジョーカー悪いやつ!でもそれが良い!!
単純にそれだけだったけど、後からジワジワ善悪の境界について考えさせられる
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.1

生活に必要なものは大体100個、
あと100個は楽しむために、、
なかなか難しそうだけど観るとチャレンジしたくなりました!

結局尽くすタイプの男やん!てつっこんでしまった

栄光のマイヨジョーヌ(2017年製作の映画)

3.7

弱虫ペダルから入ってツールドフランスをダラっと見るレベルのロードレース素人が鑑賞。

当たり前だけど弱虫ペダルと違って転んだら流血して命に関わる。
お金やスポンサーがいないと続けられない。
頑張っても
>>続きを読む

GAMBA ガンバと仲間たち(2015年製作の映画)

3.4

元アニメのガチファンなので公開当初は絶対観ないと決めていたのに機会があって観てしまったところ…

全く別の話だと思えば意外にもとてもスリリングで楽しく視聴できました!!
野沢雅子さんが出演してたりして
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.2

よくここまで撮れたな…と思うくらい真に介護現場に迫った一本。
介護する方、される方にも並々ならぬ思いがあるのは観ていてやるせないが、どんな人にも何かしら考えさせられる素晴らしいドキュメンタリーだったと
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.3

短編なので飽きずに観れた。
ホラーは好きだけどビックリするのが苦手な私に丁度良いホラー度合いで、盛り上がりには欠けるものの謎を残す絶妙な後味の話が多くあって良きでした。

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.8

もっと怖グロを想像して鑑賞したが全然そんなことはなく、むしろ低予算を補うクリエイティブな工夫が随所にあってなかなか良かった。
ストーリーがちょっとやっつけだった気もするけど十分ワクワクできました!

Love Letter(1995年製作の映画)

3.4

ずっと観てみたくてやっと観た一本。
途中まで同一人物かと思って混乱しながら観てた…。
若い時のトヨエツがカッコ良くてびっくりした、、、

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.6

ハゲとハゲが仲悪いけど頑張る話。ストーリーちょいちょい「???」となることもあったけど何も考えず楽しく観れた。
ワイスピ往年のファンの方が楽しく観れると思う。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.2

ものすごく個人的なことを言うとヘルシンキの街で見るおにぎりはあまり美味しそうには見えなかった…。
でも空気感は小林聡美という感じで良かった。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.0

自然の中の生活を期待して鑑賞。思った通り素敵な生活で癒されて良きでした!
ただお世話になったおばあちゃんに対して何て失礼な一家なんだろうと個人的に怒りが湧いてしまった…

フード・インク(2008年製作の映画)

3.8

農家の方々に止まらず、食で息子を亡くした母、肥満に苦しむ家族、労働問題にも取材していて、問題はただ危ないもの作ってまーす!だけで終わらないのだということがよく分かった。
自分のできる範囲で食の安全を考
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

思ったより怖くはなかったけど、やはりジャパニーズ・ジワジワくる系…
引っ越しても引っ越しても終わらない怪異は絶望だろうなぁ…

何者(2016年製作の映画)

3.6

前情報何もなしに観て、そういう話なのかとビックリした。
就活時の社会から必要とされてないのでは…?感がリアルで良かった。
しかし主人公は失礼な奴だ!と思わず突っ込んでしまった。

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.0

主人公の心情がいつの間にかスルスルいい方向に動くのにちょっとついていけなかったけど、ラストの爽快感が良くてハッピーになれる!
孫ちゃんかわいいね。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Queenの前情報何もなしに観たけどとても良かった!
知ってる曲が沢山あって改めて偉大なバンドなんだなと素人ながらに痛感。
部屋が豪華で和洋折衷なのすごく好きだし猫も良き。
彼氏?さんと唐突に会って両
>>続きを読む