あささんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

二人で喧嘩マジックやる所は笑った。

カットを割らずに色んな事を
説明せずに見せる絵作りが
色んな所でみえてよくできると感じた。

消えちゃうんだなーと分かりながらみるラストのマジックは切なくてよかっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

時系列はいじってるから
完全な史実とは違うらしいけど
ラストのライブエイドが
すごく感動できるストーリーになってる。
歌詞の訳がでるのもいい。

バンド経験者としては
天才ってこういうものだけど
フレ
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

3.2

レーザーimax字幕で鑑賞

映像すごい3D酔いもないけど
ストーリーが受け入れられなかった。

フィクションの中でくらい
世界や人間が美しくて素晴らしいもので
あってくれよ、、、

アイスと雨音(2017年製作の映画)

3.4

MOROHAのライブ作品と言えてしまう程
MOROHAがかっこいい。

あのライブ感を
どうやって録音してるんだろうとか
え、ワンカット?とか
演劇と現実を行ったり来たりして
融合していくとか
他にも
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.4

3が一押しだし1.2みてなくても大丈夫と
勧められて3から鑑賞。

戦争すんなよーとはなるけど
ランボーむきむきすぎるし
アクションも楽しい。
戦闘シーンってよりは
潜入シーンの方がひりついた感じが楽
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の彼女の愛してるが本当か嘘か
わからないけど
自分には嘘にみえて
助かったけどただただ悲しい話だった、、

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.2

いかの所笑った。

モキュメンタリーだけど
キャラ強すぎてリアリティラインが
わかんなくなっちゃう。
青春っぽい所もちょっとむず痒かった、、

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

主演二人のキャラが最高。
二人が喋ってるだけで楽しい。

匂いの件好き。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.2

この設定をモキュメンタリーで撮る
っていうのは面白い気がするけど
アクション映画の経験値が低いためか
入り込めなかった。

ファブルっぽい。

ヘブンズ・ラッシュ(2022年製作の映画)

3.5

youtubeでさくっとみれる
アクション詰め合わせpvって感じ。

9分ずっと楽しい。

オールド(2021年製作の映画)

3.2

初シャマラン

設定面白いと思ったから
あの過酷な状況によってみえてくる
人間描写とかハートフルなストーリーを
期待してしまったけど
監督の作家性にもそういう感じでは
ないんだろうなー
でもめっちゃ怖
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

音がいい。
グラシネのimaxでみたけど
ドルビーとかだとかわるのかな。
音がいい所でみるのがおすすめ。

Gが体感できる4dxとか出てきたら面白いなとか妄想した。

映像も音も最高だし
終盤は目頭が
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.9

アニメにyoutubeのオーディオドラマ、少し考察などもみた状態で鑑賞。

アニメを観てしばらくしてから
サブスクまできたのでみたが
さすがに総集編すぎるし
追加シーンも期待したものではなかった。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

IMAXレザーすげえー
視界全部がスクリーン。

モチーフ考察や過去作オマージュもおもろいけど
シンプルにあの映像が観れたのが楽しかった。

終盤の気持ちよさ最高。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.3

良い話だし、
色んな作品がこれや
これに影響を受けたものに
さらに影響されてできている
原点的な作品の一つなのだと思う。

だがその影響下のものを
沢山みてしまってからこれをみてしまうと
正直そこまで
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.6

漫画夫妻の夫は妻にある事を隠している。
ある日ふと妻の新作ネームを
盗み見てしまう夫
そこには衝撃の内容が。

ラスト予想できそうで
でもどう着地するんだと
どきどきする。

夫婦とか愛とか人間関係と
>>続きを読む

お嬢ちゃん(2018年製作の映画)

3.3

淡々とすぎる毎日に色んな事を考えすぎてしまう人の話。

正直面白い話ではないし
長いなと思ってみていたが
生き辛い世の中だよなーと
みのりの言う事に頷いてしまう時もある。

若いから先長くこれからなん
>>続きを読む

神田川のふたり(2021年製作の映画)

3.1

結構変な映画。

前半の長回しはまだいくの?とハラハラして釘付けになった。

途中から一気に
フィクションっぽくもなったかと思うと
どストレートラブストーリーになったり
先は全く読めない。

チャリ通
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

マジでちょうどいい。
尺もテンポも最高。

主人公が既に何回も
タイムループしてるため
お決まりのタイムループあるあるは
ショートカットできるのも○

基本ばかコメディだけど
途中でしっかり本筋の
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.0

日々の積み重ねは大事なのは賛成。

結果のために大切なものを
捨てることを肯定するのは頂けんかった。
実話をもとにしてるし
その思想故の結果なんだろうけど

後半のみんなぼろぼろなのに
限界越えようと
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.3

3人の素性不明の男と
その周りの人との信じるという事についての映画。

殺人事件の容疑で指名手配されている
逃亡者にどことなく似ている3人の
ミステリー的な要素もあるが
事件解決の気持ちよさとかはなく
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

主演2人がとにかくかわいいけど
題材の割には何が言いたかったのかは
いまいちわからなかった。

サンディとエリーが
入り代わり踊るダンスシーンは
音楽も映像も最高に気持ちいいので
それだけみたっていい
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

このテーマで長尺なのに
コメディチックなのでテンポよくみれるし
しっかり戦争は辛く描かれてると感じた。

空襲のシーンからのある重要シーンでは
この人達がこんな目に遭わなきゃいけない
理由はなんなんだ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

観てる間は圧倒的情報量と
気持ちいい映像で楽しかったけど
終わって思い返すと
煮え切らない部分も結構あるなーって印象

夢の中に潜る設定は
本当に面白いと思ったから
時間早くなったり
夢を見てる本人へ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

なんとなく分かってるのに余裕で泣いた。
あまり映画を観たい人にこそ勧めたい。
シネフィルの方はお好みじゃない人もいるかも。

タイトルはえぐめだけど
なんとなくもっとポップでさわやかな青春映画だと誤解
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

明け方の若者が良かったから
みてみたけど
正直いまいち。

若葉竜也も黒島結菜もすごい良いけど。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

ハードル下げてたからか
結構良かった。

日本のバンド好きで
大学生だった事ある90年代生まれの人は
ブッ刺さると思う。

逆にそうでないならあまりかも。

花束と比較される事が多い気がするけど
中身
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.8

胸が張り裂けてしまうかと思った

あまりこういう言葉は
言われたくないので
使いたくないが、
「絶対観た方がいい作品」
だと思う。

「普通」という概念がとても恐ろしくなった。
しばらくこの映画の事ば
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

ミッシェルガンエレファントのMV
とすら思ってしまうような映画

2000年代の不良文化は世代じゃなくて
いまいちわからないけど

10代特有の青さと危うさ
作品から醸し出される荒廃、狂気みたいな
>>続きを読む