あささんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.3

えぐい。
体調の良い時に観てください。

アニメじゃないととても観てられない
北朝鮮の強制収容所(労働施設?)の
実態を告発した作品。

ホロコーストみたいなことが
いまだに行われてると思うと
本当に
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

いいなーと感動する場面も
いくつかあったけど

なんか素直に全てを肯定できない感があったが
町山さんの映画塾をみて色々と納得がいった。

当時の時事ネタをしっかり盛り込む割に
アラバマという差別が激し
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.3

首から下が麻痺してる白人の大富豪と
それを介護するスラム出身の黒人青年の話

設定やサムネイルなどをみると
感動系なのかと思ったけど
かなりコメディ要素が強いと感じた。

介護や差別の問題に突っ込んだ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.1

簡単な予習動画や
なんとなくのあらすじを知りつつ
アニメや劇場版をほぼみずに鑑賞。

2時間とは思えない程
展開していくし
最後どうなるの?と
しっかり引き込まれたし
締め方も絶賛って程ではないけど良
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

秒速5センチメートルは
桜の花びらが落ちる速さだったのかー

絵めちゃ綺麗だし
田舎あるあるみたいなので
エモポイントは多々あるけど
すごいハッピーエンドとかではないから
そこだけ注意。
1時間にまと
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.1

オープニングがかわいい。

ルパンと銭形、トムとジェリー
逃げて追いかけてのバディ?もの。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

トリックがすごいとかではないけど
主人公がいい。

ラストの種明かしとその後は結構楽しめた。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

ホラー映画今まであんまりだったけど
めちゃくちゃ楽しめた。

アクションやミステリーの要素もありつつ
ネタバラシ?も自分は驚いたし
めちゃなるほどって感じ。

全部知った上でもう一度観たい映画。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

おもしろい。sevenオマージュ感じる。
話もすごく丁寧でよくできてる。

小栗旬演じる清田が
本当に良いキャラしてる。
彼と真壁さんの前日譚みたいくらい。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブみたいな伝記映画

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

25歳現在自分がまだ大人に
なれていないからなのか
あまり刺さらなかった。

小学生時代にそこまで
いい思い出もないし
作中の様な友人達もいた気もするが
その頃の関係が何よりいいものだった
というのは
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.2

きっとうまくいくとは
限らないでしょ。

が素直な感情。

あとみんな無事に10年後を
迎えてるから
途中の退学しそうになる
ハプニングにドキドキできない。
きっとうまくいくんでしょ?と。

ランチョ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.2

小説読んでないけど
原作素晴らしいからか
無駄な要素が一切なくて
そことそこが繋がるのかーと気持ちいい。

冒頭の30分の松たか子の
告白は圧巻なので
そこだけみても充分おもしろい?と思う。

Nのた
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

-

ドキュメンタリーを
ちゃんと観るのが初めてで
この作品がいいのか悪いのか
正直よくわからない。

3人のスケボー仲間達の
10代後半から30代くらいまでの
人生が一つのテーマのもと語られる。

人生が
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

ホロコーストをこんなに
美しい映画にしてるのすごすぎる。

ドイツ語を訳すシーンは
思わず笑ってしまった。

息子のジョズエが本当にかわいい。

最初はお調子ものなだけに見えるグイドが
最後にこんなに
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

感情がぐちゃぐちゃで
言葉にできない。

倉持家も嫌がらせ受けてるの
正直全然想像できてなかった、、、

冒頭からの樹くんの衝撃シーン
学校のいじめについての地獄の話し合い
ガチボウガンを旧友に向けた
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

映画にわかの自分には
わからん。

時間軸を複雑に入れ替えるのを
はじめたのはえらいし
マニアック映画のサンプリングも
わかったら楽しいのかもしれんけど
やっぱ大筋の話がもう少し欲しい。

ユマサーマ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

良かった。
音楽映画というよりは
CODA(聴覚障害の親を持つ耳が聴こえる子供)を
テーマにした家族愛の映画と言った印象。

登場人物が一人一人すごく魅力的
シンプルなストーリーだから
キャラクターが
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

これが一つの素晴らしい音楽家の形だという事が本当に生理的に受け付けない。

今の所唯一と言っていい程の
マイワースト映画だし
言いたい事もありすぎるし
纏められる気も全然しないので
長文駄文がここから
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

透明人間っていう
使い古された題材で
ここまで新しいものを作ってるのは
素直にすごい。

透明人間に見られてるかもしれない
というだけで
誰もいない所の映像が
一気にいるのかもと怖くなる。

セシリア
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.5

正直映画そのものが
面白いのかは上手く言語化できないけど
史実?を知らなかったので
最後どうなるんだろうという
ハラハラ感のせいか間伸びした感じはなく
すごくサラッと観れた。

電王戦というものが
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

男ってのは愚かな生き物だとは思うけど

最後アルモンローを殺そうとした所
殺して復讐したって
殺されて逮捕させたって
亡くなった親友は浮かばれない。

将来を約束された彼女の分まで
キャシーは幸せにな
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.3

最初からこれくらいいいやつの
ルルーシュがみたかったけど
バックボーン考えると
何かイベントないと無理だし
あなた少し変わった?くらいで
片付けられないくらい人格変わってるの
全然受け入れられない。
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

エモいなーって
思わず口に出してしまいそうな映画。

ちょっと思い出しただけ
っていうタイトルもオシャレすぎる。

二人の恋愛の結末というよりかは
節々のセリフまわしがすごくいい。

「踊るためならケ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

愛がなんだもあの頃。も
ハマれなかったけど
これはかなり好きだった。

しっかり恋愛群像劇だけど
めちゃめちゃシュールなコメディで
油断してるとあっと驚く展開もあり。

万人に勧められるエンタメ映画
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

楽園ってタイトルに違和感
最後の方急に色んなことを
言語化してくれるけど
あんま楽園には言及してないし
描きたかったのはもっと違うことだろうし

こういうタイプの映画にしては
そこまでイライラしなかっ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

多分ハマれないんだろうなと
思いながら観たけど
やっぱダメだった。

岡田斗司夫、すぐわかるおの
解説?的なのもみたけど
やっぱ色々理解できん、、、

キューブリックへの道は険しい。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

懐かしいあの頃を
イタくつまらなくて描いているのは
わかるんだけど
単純に面白くなくて入り込めなかった。

コズミンが本当にクソ野郎で
演技素晴らしいんだけど
あれだけの関係性があるなら
少しは彼の悪
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

好きなタイプの映画ではなかったけど
すごくよくできた脚本と演出だった。

よくできるなーってめちゃなるし
大衆映画?みたいなものだと
クライマックスであろうシーンが
意図的にカットされるなど
いろんな
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良かったけど期待しすぎた節ある。

オギーから大筋がしばらく流れた後に
他視点からのストーリーが種明かしされるのとかはすごい気持ちよかった。

ヴィアの弟は大好きだけど
たまには自分を見て欲しい
大人
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.7

時々肌の色が緑なら良かったと本気で思う
日本人みたいで言えなかった

要所要所のセリフが好きだった。

正恩の話は聞きたかったなー。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いくつか名作どんでん返しモノ
みたいなのは観たことあるけど
騙されレベル?はかなり高い気がする

マジで何回もやられる


兄が嫌な奴になるのを
なんとかしたかったって仕掛け人の弟は
言ってたけど
>>続きを読む