yanさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

四季が2人の10年を綺麗に美しく映していて素敵だった。
リリーフランキー良かった。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.8

「普通」に囚われすぎて嫌気が刺すときとか、なにかに行き詰まったときに観たら心が軽くなると思った。邦画の中でも好き、色んな人に勧めたい。
ツボなシーンがありすぎて笑っちゃいそうになる。

清原果耶と成田
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

ティアレオーニの顔、どタイプ。娘役のアニーもかわいい。

誰しも何度でも考える"あのときYESと答えていたら"の物語で誰でも楽しめる作品だと思った。
リンクしているシーンがよかった。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

5.0

こんなにありえないような、夢物語のような、驚きの話でも、実話であることが観た人に希望や自信を与える素敵な作品だと思った。良かった、、。

父と娘の仲の良さ、家族の在り方、姉妹の関係、リチャードの信念と
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

幼少期の物語が特に良かった。
フアンが優しくて、表情も優しくて、マハーシャラ・アリ、素敵だった。

ポスター綺麗で魅力的。すき

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

5.0

冒頭からエンドロールまで終始映像が綺麗で美しくて、PV。
映画館で観たいと思う作品。
A24の中でも特に好きかも。
音楽、カメラワーク、画面比、色彩、全てに意味があってワクワクしてしまう。ストーリーも
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.6

高校生バンドものは無条件にパワーを感じて好き。エンドロール良かった。

青春映画だけでなく、米軍基地問題も取り入れられている作品で、当時の沖縄のことは知らないけど、こんなこともあったんだなーと思った。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

スノードームが深くて感動した。

ポスター綺麗で好き!

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.1

良かった。

今ある当たり前を大切にしたいと思った。
27歳で若年性アルツハイマー。もし自分が、、と考えるとどう生きるのかと思った。自分の家族や友達がなったらどう時間を共にするべきなのかも考えた。

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.3

ダコタジョンソンかわいすぎ
1-3の中でも2のラストのシーンが好き。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

小松菜奈と、菅田将暉を観る作品。
大友がめちゃめちゃかっこよくて、友達になりたいと思う映画。大友を好きになる映画。

前科者(2022年製作の映画)

4.2

保護司という存在をはじめて知った。

結構すごいシーンが多くて、常に体に力が入ってた。苦しくなる。

図書館の中原中也の詩。この人が弟の病死をきっかけに文学に目覚めた人で、同じように、森田剛も弟の死を
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.4

成田凌だからみた。

今の私にはあまり理解ができなくて、だから、また大人になったときに観たい。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

監督登壇の試写で。かっこよかった〜

松居大悟監督、伊藤沙莉、池松壮亮を好きになる映画。

素敵なシーンが盛りだくさんでニヤニヤする。時間の経過を表す描写や移り変わりが良かった。
ショートケーキが食べ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

自分が歳を重ねて、働いて、家族をもったときにまた観たい。そしたら今よりももっと感じるものがあると思った。良かった。
クリントイーストウッドすごすぎ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

何回でも観れる、好き。

解説を見るとより面白くて、階段、半地下、自画像、山水景石、、、見どころ多すぎてほんとにおもしろい!

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

4.0

最後のシーンがとても良かった。

ポールダノが監督でジェイクギレンホールなのが良い。

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

はじめはシナリオ通りに大学生の命が奪われていくだけだと思って観ていたら、最後の20分で展開があっておもしろかった。けど、そもそもの設定が謎だった。
たまにはこういうのもみたい

タッチ(2005年製作の映画)

3.4

顔が同じすぎて、たっちゃんかかっちゃんか分からなくなった笑

|<