みちょいんさんの映画レビュー・感想・評価

みちょいん

みちょいん

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

たくさん感想があってまとまらないけど、、ラストが粋すぎてクゥゥゥ〜( ; ; )
イタリアって元気だなぁ。。とも思った。
今月末で老朽化により取り壊しになってしまう
中洲大洋映画劇場で鑑賞。
老若男
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

5.0

「午前十時の映画祭」にて鑑賞。
こんな名画があったこと知らなかった…。
ストーリーも音楽もキャラクターも好きだけど、特にひとつひとつのシーンの描き方が好きだった!
少年が初めてピアノと出会う時の窓ガラ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

難解な映画かと思ってたけど、意外と話の内容はわかりやすくて(単純というわけではないけど)全く飽きずに2時間弱あっという間だった。
現実味もあるけど、どこか童話みたいな感じもあるような、、
なんだか最後
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

-

みんな色々あるな…
でも間違いなく幸せな現実もあって良かったよ、、

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

体感9分ぐらい。。
いっけぇぇぇー!!!!フゥーーーーウ!!!!って叫びながら観させてくれ。

RRR(2022年製作の映画)

-

5シーズンぐらい盛り込まれてる?ってぐらいの大ボリューム!エンドロールまで最高😂
インドエンターテイメントすげ〜
面白かった〜〜〜〜🔥

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

面白かったー!!あがった〜
たくさん色んな感想があるけど、まとまらない。
井上雄彦先生のセンスの良さ?天才さ?素晴らし…

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

オーヴェの周りの景色が最初と最後じゃ全然違うように見える。
昔書いた卒論のテーマがこの内容に似てて自分の卒論を思い出した、、、

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

こういう東京の世界や大学の狭い世界ってあるんだろうなぁ〜

何者(2016年製作の映画)

-

たまに怖いもの見たさみたいなので観たくなる

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

苦手なタイプの映画かと思ってさたけどいけた〜

2人で住んでた家よかったなー猫も飼いたい。

フェアウェル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いや、ナイナイ生きているんかい!よかったわ!!笑

これは伝えてたら恐怖にやられてただろうから伝えなくてよかったってことなのかなぁ〜

中国の結婚式ってあんな感じなんだ〜
お墓参りとかも、文化の違い感
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

-

初めて映画館で見た時めっちゃ面白い!!って興奮してたけど、今日家でもう一回みたら、もっと他に方法あっただろうよ、、、って思った😂
でも後半のたたみかけはおもしろーい

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

ウーバーしたくなる。

料理シーン美味しそうだしなんかセクシ〜😎💪

海街diary(2015年製作の映画)

-

暖かい…良い〜。。
お葬式で起こる親族の色々、、わかる〜。

4人みんなずっと今もこれからも幸せでいて欲しいなー

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

終わり方スッキリするーーー
エマいつでも明るくて前向きでいい子だ〜

あのPTAママの最後の言葉が子供達が1番欲しい言葉なのかもなー

そしてメリルストリープよかったなーー

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

-

かー、、、!

原作読みたいような、、でも胸締め付けられそうで読めないような、、、

>|