satoruさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

satoru

satoru

映画(353)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.2

かなり強引なストーリー、、、
普段この手の映画は全然見ないので。

車二台が並んでドリフトするところは「いすゞ」のCMを思い出した。
サニー千葉は存在感あったね。合掌。

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.7

VHS以来、何十年ぶりに見たよ。
これと「裸のガン〜」シリーズは外せないな。今ならパワハラ・セクハラで大炎上だろう(笑)

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

三谷幸喜、時代遅れとは言わないけど・・・
あんまり面白くなくて途中で寝てしまったよ。
救いは小池栄子、佐藤浩一、脇が良かったこと。有働由美子にはビックリした!そしてROLLYは全く分からなかった。

選挙の勝ち方教えます(2015年製作の映画)

3.5

B級ブラックコメディ?かと思って見たらそれなりに面白かったけど、ラスト数分は違う映画かと思えるほど良かった。惜しいね。

カジノ・ハウス(2017年製作の映画)

3.5

いろいろくだらない、B級コメディの見本。←ほめてます。週末の夜中はこれくらいで良いのだ。娘役もカワイイ。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

これと続編はBSで年に2回くらいやってるね(笑)、好きな作品だからまたなんとなく見てたけど今回は更にグッと来た。

デッカードとレイチェルは未来の(もう2021年だけど)アダムとイヴか?
ならば人工ヘ
>>続きを読む

ウインドトーカーズ(2002年製作の映画)

3.3

戦闘シーンは生々しかったが、本当はあれの100倍くらい恐ろしいものだろう。派手なジョンウー演出は相変わらず。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.5

ジェイソンボーンのルーツへのスピンオフって感じで、シリーズのファンとしては残念な出来。主役が誰か分かんないな。

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

ダイハード的な映画でした、
作品としては普通のエンターテイメント。

あまり政治的なことは好まないが、
ミャンマーや香港のことを考えると冒頭の大統領スピーチは評価に値する。

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.5

ハリソンフォード好きだけど、
演技はワンパターンの大根だな。
日本で言うと宇津井健(笑)
衣装がないと医者なのか刑事なのか
大統領、考古学者なのか分からない。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

Queenはもちろんすごいけれど、
映画はそれほどでもなくない?

公開初日に見てそう思ったのさ。

ブライアンが一番似てる(笑)

断崖(1941年製作の映画)

3.5

ヒッチコック好きなのに初期の作品はあまり見てなかった。うーん、これはもうひとつかな。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.9

先日、家電コーナーでTV用のサウンドバーをチェックしていて流れていたこの作品に思わず入り込んでしまった。以前何度も見たのに。マイケルは本当に稀有なアーチストだったな、、、
合掌&ムーンウォーク。

実録三億円事件 時効成立(1975年製作の映画)

3.6

TSUTAYAのレンタルコーナーで見つけたときは興奮したな。(笑)

小川真由美がいいね。

初恋(2006年製作の映画)

3.5

なんだかんだ言っても、三億円事件にはロマンがあるねえ。無数にドラマや映画、マンガの題材になっているのだ。

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.5

「ボビーフィッシャーを探して」の方が数段良かったな。
天才の闇やその家族をもっと描いて欲しかった。

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.5

ジョーンジェットご似過ぎてビックリ!
楽器類も完コピだったが映画は普通。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

ちょいダサイ、ジョニーデップも悪くない。アンジェリーナジョリーは浅丘ルリ子に見えた。

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

3.9

劇場公開のとき、ギター持っていくと千円で見れますイベントをやっていて(笑)、自分を含め三人くらいジョニーキャッシュがいましたよ。
彼のの最期のカバー「HURT」(ナインインチネイルズ)を聞いてもらいた
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.4

気候変動が大変なことになるよー、と訴えるジョージクルーニー監督。アカデミー賞候補なの?(笑)

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

彼が本当に欲しかったものは何だったのだろう?
ジュリー、菅原文太の2大スター共演&熱演が素晴らしい。

ランボー(1982年製作の映画)

3.9

2以降はアレだけど、この作品は
社会へのメッセージがあるし
割と好き。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

夢を見るひとを描くのも映画の役目。
音楽、美術、編集とかはスゴいなと思う。でも突然周りが踊り出しちゃうフラッシュモブ的なのは苦手なのよ。日本人だし。