たろわわさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

たろわわ

たろわわ

映画(1183)
ドラマ(98)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.1

いやー、盛りだくさんのてんこ盛りで、バカバカしくて最高の映画だった〜!
最初と後半まるでまったく別の話!
エンドロールで爆笑。作り手側の悪ノリが見えてきて、なんともほっこりする映画だった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

当時のショッキングなこと、トムフォードの就任で、めちゃくちゃカッコよくなったGUCCIをファッション通信でリアルタイムで観ていたから、なんとも鳥肌ものだった。トムフォード前は本当に人気なかったんだよな>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.0

独特な間がすごいね。背景は手書きな感じと衝動的場面はすごく雰囲気あって良かった。音楽は前衛的だけどロックで良かった。
けんじより、フォークやってた森田の抑えきれない衝動が好きだな〜。

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.9

ウヌヌ。
これシリーズで1番イマイチかな。シリーズっていうほど関連性ないけど。
エリザベスデビッキの無駄遣いやめて〜。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.6

中世もの苦手なんだけど、手に汗握るほどドキドキした。

出てるヤツら、みんなクズ野郎ばっかりで、誰が1番許せないか選手権を話し合いたいくらい。
土地の荒凉とした感じと、出てる人間の心の寒々しい感じと合
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.3

好きなジャンルと好きな俳優なので、楽しめた。
ニューハーフの俳優さんがいい味出してたな。
ちょっとスローモーション多用に笑っちゃった😁

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

60sのファッションと音楽、何から何まで素敵✨

がしかし、この時代に虐げられてきた女性に同情。今でも女の地位や権利なんて、日本じゃあるようで無いようなもんだし、金さえ払えば何してもいいとおもってるク
>>続きを読む

CBGB(2013年製作の映画)

2.8

出てるバンド、まぁまぁ似てた。でもバンドの連中より、オーナーが1番破天荒だと思った。

ロックンロール・ハイスクール(1979年製作の映画)

3.0

若い頃、深夜のテレビでやってんの偶然観て、ラモーンズが、映画出てるのにビックリしたな。にしても良く覚えてないけど、まぁまぁジョーイが、女の子と軽いラブシーン的なものがあってビックリこいた記憶あり。あと>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども(2015年製作の映画)

3.0

好きなバンドモノの映画は、赤裸々に描かれるほど、なんとも言えない気持ちになるね。ドキュメンタリーなら、尚更。
やっぱりバンドの不仲は金か立ち位置だね。どんなバンドもいろいろあるよなぁ。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ことさら男を強調する奴ほど、裏返しがあったり、マッチョな男らしさの憧れなのか、他を認めない危うさがあるなぁと思う。
イエール大出てるほどのインテリなんだから、そうゆう事は日常的にあったのでは?と思うし
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.4

AVPは好きだったけど、2はあんまり好きになれなかったかなぁ。人間関係の詳細とか不要。予算がなかったのか。

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.3

まぁまぁ好きなんだよなぁ。人類とプレデターの感じとか。

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.5

1もいいけど2も最高に面白いんだよねー。大好き

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

うぅ…、ファイナルガールがハリセンボンの太ったほうにしか見えないけど、お決まりの、殺しかた、殺されかた、アンドロイドの裏切り、私は好きです。
マイケルファスベンダー同士の殴りあい?の変顔に度肝抜かれま
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんなんだ!この面白さ。発想が凄いし、脚本も凄い!ドローンが斬新な使い方で、ビックリした。
もう俳優も素晴らしい。思わず、体に力入っちゃった。
コメディタッチで、最後のさわやかな恋愛要素(くどくないと
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

周りの男どもがクソ過ぎて、怒り心頭!
父親は牧師の顔して、暴力振るうわ、父親の信者は小児性愛者だわ、付き合う男はヒモの女衒の暴力クソヤローだわで、頭きた!
なんでこんなに強く生きていけるのだろうか?そ
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.0

最初、テンポ良かったけど、段々と矛盾点が雑音に。
視聴率のことしか考えないテレビマン達と、無理のある設定についていけず。
ハジョンウの演技力でなんとかなってたような…。でもタイトにまとめてあったので、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

IMAX効果でめちゃくちゃ迫力あった。相関図など、事前の情報入れた方がわかりやすい。
にしてもシャラメの美しい事…。ゼンデイヤのブルーの目も美しくて、これ映画館で観ないと意味ない。
早くPart2観た
>>続きを読む

キッチン 3人のレシピ(2009年製作の映画)

2.9

当時、韓国でも、料理とオシャレな映画流行ってたのかな?500日のサマーとか、めがねとか。役者はみんな良かったけど、ただの雰囲気映画。

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

3.2

ケーキのようにキラキラして、イケメンがたくさん出ている漫画顔負け。サスペンス要素はヘタだったけど、ケーキ美味しそう。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

好きだわ〜。オープニングも凄い良かった。俳優知らない人ばかりだけど、女の子、みんな可愛くて、スタイルいい〜。ビーバー🦫作り物感あって、なんだかほっこり。犬かわいい!最後のNGシーンも良かった。作り手側>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

いろいろあったらしい作品のため、内容にも表れてます。
シリーズの中では、こーゆーのあってもしょうがないですよね。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.7

何度も観てるけど、あのイカれた暴走族がいまだに怖いのです。
ハラハラするストーリーとカーチェイスシーンの凄まじさ。当時のスタントマンの凄さにビックリする。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.3

ヘリコプターからの墜落、銃撃戦やら、大統領不死身かよ!って、ツッコミながら見たけど、銃アクションとか素晴らしくて、楽しめた。結末わかっていても好きだわ〜。ステイツのほうも観なきゃ。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まるで90年代の岩井俊二の映画を観てるようなオシャレさ。やりすぎなくらいオシャレな仕上がりだった。
岩井俊二なら、ラストは違っただろうね。
ハッピーエンドで良かったよ。
あとヒロイン、ナチュラルでかわ
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.0

ガーッ!暗い!暗すぎる!救いがない。ミスティックリバー並みに暗い。でも三人とも、素敵な俳優さんよね。

凶悪(2013年製作の映画)

3.2

怖いよー。殺人シーンは怖すぎて飛ばしてしまった。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.4

血なまぐさくて、下品で、ゴージャス。
白石監督には
骨太で面白い映画を、たくさん作ってほしい。