ばしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ばし

ばし

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

5.0

なんだこの大怪作は!!!去年見てたらKUBOに続いて2位だったわ!

序盤で錯乱状態の人ヤバいとかなんかヤバいな〜と思ってたのがどんどんドライブしていって終盤1時間くらいはこれどうなんの!?どうなんの
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.2

めっちゃよかった!!やっと女子にオススメできる映画が作れた!女の子版「500日のサマー」みたいな映画!!

主人公のアンハサウェイっぽいかわいさと、いそうなリアリティのあるキャラ、なによりニューヨーク
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

面白かったけどまわりが盛り上がるほどかなぁとは思った。こればっかりは合う合わないだとは思うけど

ライアンゴズリングのダメっぷりは面白かった。序盤の裏口から潜入するシーンとか銃投げ渡すヤツとか、ハズし
>>続きを読む

バッドママ(2016年製作の映画)

4.0

今年の年越し映画はバッドママ!!
ハングオーバー!のコンビだけあってアッパーでドタバタしたコメディで面白かった!!

ミラクニスはやっぱ美人だなーと改めて思ったけど、それが空回りする真面目キャラにピッ
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白かった!!
SPL2となってるけど前作とはまったく関係なし!でも精神性は同じなので良し!!!

香港とタイでの2軸の話をよく絡めて纏めたなぁと!とにかく脚本がすごいいい!!人身売買組織
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

青春ヒーロー成長ものとして面白くできてる!

今までのスパイダーマンと違って、すでに驚異的な身体能力は得ている、クモの説明はカットした状態から始まるのはもう周知だから外してるのね、って事で認知力の賜物
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.9

力技がすごい!!これホントに映像のカッコよさとか勢いで持ってかれるなぁ!イエーイ!っていうある種バカ映画に近いものがあるかも

チーム集めっていうよりも孤独に戦ってきた人達が共通の敵と力を合わせて戦う
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年製作の映画)

3.4

うん、やっと王道展開やってくれたなぁって印象、新シリーズへのやる気が出てるなぁっていう今作だった

序盤の段階で不穏な空気を出してる所とか闇落ちするくだりまでは結構いいじゃあないかって思ったけど、終盤
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

てっきりおじいさん達のハチャメチャ強盗珍道中かと思ってたら一発逆転モノの正統派なかんじで、スーパーでの失敗からプロを呼ぶ、練習、アリバイ工作とかなり綿密な作戦を立てて実行していく所はオーシャンズシリー>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

鑑賞後こんなにエモーションと理論的な面が解離するような微妙な心情になる映画もないな…って感想
強いて言えば否定的かなぁ…
とりあえずアマゾンのレビューのように書いてみる

いいところ
・完全なる世代交
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.6

うわーこれは傑作ですわ!!
これホントにプールとかめがねとかかもめ食堂作った監督か?今まで作って来たやつは全て練習だったんじゃあないか?と思えるほど!

擬似家族モノでもあり、再生の物語でもあり、マイ
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

5.0

大切。最高。オールタイム入ったかも…

ストップモーションの技術に関しては只々圧倒されっぱなし!スケールの大きい所から細かな表情の変化(あくびのときの瞼の震えまでやってる!)、髪の表現、紙の質感木々の
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.6

めっちゃよかった!!
ホントに音に合わせてアクションするし終始BGMが鳴りっぱなしで、その上街の喧騒が音としてのアンサンブルを生む結果、独自のMIXになってる!すごい!まさにアクションミュージカル!!
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.9

家族で見れるいいコメディ!
ウィルフェレルが真面目役ってのは意外だったし、マークウォールバーグのアメリカナイズされたコメディ演技も面白かった!

どっちがいい?っていう選択を考えるようなものでもなくて
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

これはいいラブコメ!
アダムサンドラーも軽薄ながら一本気な役が似合っててよかったけどドリューバリモアが可愛すぎ!!
イメージとして男勝りなカンジだったけど今作ではそれが"おてんば"の中に収まっててすご
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.6

三作通して見るとこれは大友という特異な存在を描いてきた映画なのかなぁと、続けて見る事によって単発で見るのとは全然違う見方になる映画だと感じた

ヤクザという縦社会と欲望渦巻く世界に大友というある意味マ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.6

えっこれめちゃくちゃ思ってた以上に面白いな!!

黒人と女性のダブル差別に立ち向かい道を切り開いた人達、もうカタルシス感じまくり!!原題の「隠された数字/人々」っていう意味もものすごく的確!

トイレ
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.6

エンタメヤクザたーのしー!最終章の予習で鑑賞

前回と比べるとユニークな殺し方は減ったけど、その分会話や陰謀、騙し合いが増えて見せ場が多かった印象

あと大友はずっと食えないキャラだなぁと思ったし、加
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

ケイシーアフレックの演技すごいな…
出来事前と出来事後の落差がすごすぎて最初同一人物だと思わなかったほど

過去を乗り越えられない男と乗り越えないといけない甥っ子が共に過ごす事で何が見えてくるのか…お
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

少年期、青年期、成熟期と時間が進む中、自分の居場所を模索し続けるひとりのマイノリティの話

難しかった…整理に時間がかかるタイプ

まずカラーリストによる色彩編集でホントに最初のシーンから見た事ない黒
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

思春期のめんどくさい拗らせ全部乗せ!しかも皮肉が容赦無いから同じ世代やまだ通過できていない人にはキツいだろうなぁ…と思いながら見ていた。自分は通過してるから笑って見られてよかったなぁ…とw

お兄ちゃ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

感想をつけるのが難しい…
本当に(エンタメ的な)何かが起こらない日常を趣味である詩を通して紡いでいく事で、日常の豊かさ、忙しい何かに追われて過ぎ去っていく日々の私たちに対して、気づかない変化、おかしみ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.6

すげー変だけどすげー好き!なんなんだろうこの良さは!
オナラで始まりオナラで終わるまさかの映画
オナラおしりチンチンと男の子大好きワードがバンバン出るし、下ネタとも言えないレベルのバカさ加減は清々しさ
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

結婚してる身としては熟年になっても性的な愛情を感じられるのか、なかなか難しい問題を見せられるなぁと思いながら鑑賞
女性はいくつになっても女性でいたいし、男は愛情を伝えてるつもり、不満はないと思っていて
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

エンタメゾンビの最新版!エモーションがすごい!誰かがピンチに陥ったり人間怖い的な話もあり、父親が家族と向き合って成長する話もあり、いろんな要素が盛りだくさんな上に過剰なほどの音楽、演出によりわかってい>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.8

やっと見れた!ド肝抜かれた!やっぱ白石和彌監督は天才や!!!!

まず堂々と実在の人物をモチーフにしていますっていう宣言から始まっていく道警の機捜の異常な検挙の仕方に唖然!もうどっちが悪なのか!

>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.6

今のところ今年ベスト邦画!見終わったあと気持ちをまとめるのが大変だった!こんなの見たことない!サスペンスとミステリーと純愛が同居してる!

考えをまとめてピッタリくるなと思った表現はパンドラの箱
パン
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

一回目はIMAX、二回目は通常字幕で鑑賞
画面サイズは確かに大きい方がより広がりを感じられていいけど無理にとは言わないカンジ。むしろ音響効果の方が役割が大きいからレンタルとかでなく映画館でやってる間に
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.4

これは今年ベスト入り確定!
前評判ですごいすごい聞いてたけど、ホントにすごかった!
あらすじは思ってるより難しくなくて明確な目的、勝ち負けが分かるから飲み込みやすかった
でも基本的な相関図や関係性がわ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.1

2回目の方がよかった!

ストーリーは誕生から成長、出会い、別れまでの王道な展開で安心して見られた
主人公のダイアナは良くも悪くも正義の人で正しいことをなぜやらないのか、という意思で周りを、状況を変え
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

魔法動物の可愛さとかエピローグとか好きなところはあるんだけど、ファンタジーが苦手なせいもあってそこまでノレなかった…所々余計なツッコミも思い浮かんじゃったし(ずっとマグル用のトランクにしとけばよかった>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

仕事がクビになりミニオンリーダーともすれ違い、上手くいかないときに双子の存在を知り…とドンドン新しい出来事が起こり、常にどこかで物語が展開するから飽きやダレが来ない楽しい内容だった!
家族もひとつのテ
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.0

良くも悪くも子供向け
リアリティラインとか甘さを割り切って見れるかどうか
昔の人が考える未来の機能がほとんど今実現できてる(GPSとかテレビ電話とか)のは未来人としての楽しさがあったw

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

なんという虚飾、なんという皮肉
演じているのがケイトブランシェットだから余計に空虚さが際立って…
ウディアレンのイヤーなブラックさが炸裂してるなぁと!

とにかくジャスミンという見た目は美しく、センス
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.6

なんだろうこの爽やかな感覚は…ダメだったり失敗したりするけど、それが恋だし人間だよねってカンジ!人間愛があるなぁと

ジュリアンムーアはやっぱ美人だなぁと思わず感嘆としてしまった!そこまで魅力的なキャ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

いやー難病モノでしょ?って思って舐めてた!思ってる以上によかったわ!

とにかくヒロインの浜辺美波の魅力の強さ、それから来る「あっこれはクラスで人気あって当然」「これは惹かれますわ」の説得力!もはや浜
>>続きを読む