つばささんの映画レビュー・感想・評価

つばさ

つばさ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

何気ない日常のすぐ隣で起こっている(であろう)虐殺の音が聞こえ続ける…

ストーリーは正直退屈だけど、ゾクっとする恐怖が常にある感じ

映画館じゃないと楽しめない作品だと思うけど、スマホとかで見た時に
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

最初から最後まで最高!

とにかく見やすいし、面白い

ストーリーは求められたものに対して完璧な100点を提示してる感じ
そこに鈴木亮平の演技が加わることで120点になってるなぁー

やっぱり鈴木亮平
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

とにかく展開が無駄なく余計な間を極限まで切り落としたという印象

ベタな展開だし、所々ファッション業界を皮肉ったコメディ的な要素もあるけど、本筋としては仕事と生活のどっちを優先するのか、どう両立するの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

IMAXで視聴。

トリニティ実験のシーンの緊張感たるやエグい

ある程度の前提知識はあった方がいいかもしれないけど、ノーラン作品の中では比較的分かりやすい内容だと思う。

原爆というパンドラの箱開け
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

まあまあ面白いけど、なんかゴチャゴチャした感じというか、マルチバースっていうのをいいことになんでもありな感じというか…

面白いんだけどねぇ…

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

久しぶりにMCUでしっかり面白かった!

前作の知識が無い状態で見たから、所々??って感じだったけど…ベタと今っぽさのハイブリッド具合が絶妙だったなぁ

ガチ勢はたまんないヤツだな

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

前知識ほぼゼロで見たからというのもあって、完全に圧倒された…

設定のエグさもさることながら、容赦のないエログロ…でも一本筋の通った素晴らしいストーリーだなぁと感じた

独特の色彩や、拘りの感じられる
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.1

すごい面白かった!

秀吉をたけしだとオジサンすぎないか?って思ったけど、なんだかんだで当たり役だったなー

所々コメディ要素もあったりで、笑いながら見れる感じ

勿論がっつりグロ要素もあるけど

エターナルズ(2021年製作の映画)

1.9

正直、長くて退屈な映画

結局何がしたいのか、どういう理屈なのか意味不明

それでもアクションが良ければ…って思ったけど、それもあんまりだったし

MCUじゃなければ絶対見なかったわ

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

終始張り詰めた緊張感に包まれてるからか、中弛みは一切無かったのは流石

登場人物も結構いるから、序盤は誰だっけ?ってなる所もあったけど、ちゃんと集中して見れば大丈夫かな

見終わった後の疲れはハンパな
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

カンフーはやっぱり映えるなあーって感じ

ストーリーはちょくちょくアレだけど

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

ジョンウィック初めて見たけど、めちゃ楽しかったー!

最初の1分間ぐらいでこれまでの3作のストーリーをすごい分かりやすく解説してくれるのがマジでありがたかった

アクションスターのキアヌリーヴスを最大
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

がっつりアクションとスパイ物としての面白さをまず第一に優先してて、シンプルに楽しめた。

仮初だったかもしれないけど、確かに「家族」がそこにあったんだなぁと

社会的なメッセージが結構多かったけど、な
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

ラストに関して、胸糞悪いっていうのは聞いてたけど、どっちかと言うと絶望に近い

本当にしんどいラストだけど、映画としてはすごい完成度だなと

めちゃ感情移入しちゃったし

でも、二度と見たくない

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

ゲイリーオールドマン主演の「ウィンストンチャーチル ヒトラーから世界を救った男」でも出てきたダンケルクからの撤退作戦。

あっちはチャーチルメインというか、王道の史実物だったけど、こっちは観衆にまるで
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

小ネタ満載なのは勿論、ストーリーもしっかりしててさすがスピルバーグ

所々ちょっと媚び売りすぎじゃね?と思わなかったこともないけど、でも楽しめる作品

メメント(2000年製作の映画)

3.6

時系列を遡る形で徐々に真実が明らかになっていくスタイルは、難解だけど面白かった

…でもモヤモヤ

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

前作までのオマージュを散りばめながら、続編を作ったのは見事だったなと思う

でも、ちょっと長いな

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

設定は複雑だし、息つく間もない作品だけど、割と好きかも

なんやかんやできれいにまとまっている感じ

まあ謎は多いけど

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.9

アクションが前よりだいぶ増えたけど、前作ほどのビジュアル的なインパクトは減ってたかな

ストーリー的にはやや抽象的だけど割と面白かった

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

今作だけで判断してはいけない…判断してはいけない…と分かっていても、ちょっと退屈な時間が長すぎる

最後の方でようやく盛り上がるし、退屈な中に伏線もあるけど…って感じ

ただ映像の美しさはエグい

>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

後半の畳み掛けはとても面白かったし、ハッピーエンドだなーって思いきや…

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

漫画の実写版ってこうやるんだよって教えてくれた作品

非現実的とかそんな次元は軽く超えて魂を揺さぶってくる

これはヤバいわ、エゲつない

いい意味でハリウッド映画の良さが完璧に出てる

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

記憶を無くし、失ってしまったアイデンティティを取り戻すというストーリーは良かった

バトルシーンはなんか既視感あったけど…

エンドゲームに向けた丁寧な前振りだな

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

別につまらない訳じゃないし、嫌いでもないんだけど、ストーリーは正直普通

体が小さくなった時の映像表現とかは面白いけどね

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

途轍もなく壮大な世界を、スマブラ的なスター大集合でやってる感じ

マジでこれ次どーなんのよ

サノスは今までのMCUの中で最も感情揺さぶられるヴィランだったわ

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.3

古代のアフリカ文明と現代文明のミックスが最高

軽薄なコメディに逃げずにBLMとかも上手に絡めながらも、ヒーロー映画として上手く組み立てられてたと思う

もし、ヨーロッパの列強に植民地化されずに独自に
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

前作から雰囲気変わりすぎやろ

でもこれ見て改めて思ったけど、MCUって超巨大で壮大なコメディなのかもしれない

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

ちょっと期待しすぎたかな…

悪くはないんだけど、アメリカのヒーローというよりは日本のアニメの主人公っぽさというか…

なのにコテコテのアメリカ的な雰囲気もあるから、なんだか違和感あったし…

次回作
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

正直、前作より何倍も好みだった

フェーズ3俺好みの作品ばっかで最高だわ

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

MCUについに本格的なマルチバースがここで出てくるんだなあ

所々インセプションじゃんとかテネットじゃんって感じたり感じなかったり

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

フェーズ2までのある種牧歌的というかコテコテのヒーロー映画だった所からの転回が面白い

両者共々の正義を貫こうとして引き起こされてしまう"シビルウォー"

歴史を擬えているようでもあり、黙示録的でもあ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

さすがクリストファーノーランだ
面白い 

けど、最後のアレはめっちゃモヤモヤするな

>|