batsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

batsu

batsu

映画(182)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

起で、なにが起きたのかわからなかった。みんな無事だったじゃん‥なにが問題なの??

承で、あーなるほどそーゆーことね、と理解。これは旦那やっちゃったなー

とっとと認めて謝ればいいのに、それができない
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

村上春樹原作、3時間、会話劇、事前情報は地雷だらけ。正直、期待30%寝る覚悟70%で見に行ったんだけど

面白かった。

淡々と、特に大きく心を揺さぶられるような感動もなかったはずなんだけど、気がつけ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

泣いた‥

いや主人公の負担重すぎる‥自分なら絶対ムリ。「ずっと前から大人だ」

母、兄、父と、それぞれの家族との対話のシーンが良かった。
特に兄とのシーンは、ただ家族の犠牲になる妹を思いやるだけじゃ
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

時間を間違えて冒頭5分を見逃してしまった‥その後悔を引き摺りながらの鑑賞。

転から結に至るまでが、本当に「はあ?なんで??」からの「そういうことか」となるのでお見事。
ミシェルが気持ち悪くて仕方なか
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.4

半年前から楽しみにしていたウェス・アンダーソン新作。

凄い情報量のため、文脈が理解できてないところが多い。
この監督独特の絵面は流石で、絵本を見ているような感じ。まぁそれだけでも楽しいんですが。
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.8

くっだらなww
キャラ設定とキャスティングの妙で見る映画で、ストーリーはほとんどなし。

広瀬アリスと小池栄子が良かった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

よく知るブランドの裏にこんな物語があったとは。

レディガガがグラマラスで野心のある女性のイメージぴったりだった。アーリーよりこっちのガガ様の方が好きだわ。
華麗で下衆な一族の愛憎劇は面白く、160分
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最終的に主人公が「言わない」選択をしたのが良かった。
自分は言って欲しいと思うけどね。

主人公にとってアメリカはままならない現実で、中国(おばあちゃん)は幸せだった頃の記憶なんだろうな。

ウェディ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ライミ版もアメイジングもMCUも全て予習して臨んだノーウェイホーム

メイおばさんはそんなキャラだった?って感じでベンおじさんを上回る説得力なし。
ネッドがストレンジの指輪をはめただけで次元の扉開ける
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最新作のための予習

トムホのスパイダーマンは過去作に比べて本当に子供というか。スタークの死を経験して、少しは大人になったかと思いきや、ミステリオにイーディスを渡す件は、相変わらずなんの覚悟もできてな
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.4

最新作のための予習で2度目

やっぱりMCUスパイダーマンの見所はなんといってもアベンジャーズとの絡み。アイアンマン出てくるだけでワクワクする。
ドラマ云々よりもエンタメに徹してる感じで楽しい。
ビル
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.3

最新作のための予習で2回目。

最新作とは繋がりなさそうだけれどもマルチバースに慣れておこうかと。

何度見ても映像とセンスがすごい。ただただ綺麗なアニメとは訳が違う。
ストーリーは主人公に感情移入で
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

スパイダーマン最新作のための予習で3回目くらい。

ほぼアベンジャーズ
中でもスパイダーマン推しだと思うのは、シリーズ続けて見たせいかな。

WOW WOW録画

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

最新作のための予習

いかにもコミック的なアクションシーンの構図は楽しい。なのになんでこんなに少ないの‥
ドラマパート長めで一回寝た。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

最新作のための予習

アメイジングシリーズは初めて。前シリーズのスパイダーマンのイメージが強すぎて惹かれなかったんだけどやっぱりって感じ。

ただこのシリーズは両親の事まで掘り下げてる。

スパイダー
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最新作のための予習で、初見?記憶になかった。

前2作がよく纏ってて面白かったのに比べて、盛りすぎて展開が唐突に感じたところがあった。ピーターパートが多くてアクションは少なめな印象。
ヴェノムだけでも
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

最新作のための予習で2度目の鑑賞

MCU版はMJの印象ってほとんどないんだけど、ライミ版はラブストーリー強めな印象。MJは嫌いだけどピーターには幸せになって欲しい。
貧乏で報われないヒーローっていう
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

最新作のための予習で2度目の鑑賞

初見よりも面白く感じた。最近のいかにもCGなナノ化とかビームに飽きていたせいか、こういうアクロバティックなアクションって楽しい。

キルスティンダンストのMJにいい
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作も本編含め既読済み、アニメも視聴済み

原作に忠実で良くも悪くも及第点というか。アニメで見て改めて感動したとかそういうのは期待したほどなかった。
百鬼夜行京都編にナナミンや京都校の面々が出てくる原
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンは見応え多くて文句なしに面白かった。特にラスプーチン戦。

ただキングスマン誕生の物語というとちょっと物足りない感じ。
1や2で感じた謎に大きな組織の裏にしては単純だなあとがっかりした
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

続編の予習のため鑑賞

普通にSFアクション大作でマトリックスの独特な世界観は薄まった感じ。
けどももう見飽きたのか、ネオパートの方が退屈で長く感じてしまった。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.3

続編の予習のため鑑賞

今度はプログラム側からの視点もあってこれはこれで面白かった。

ストーリーは多分大筋でしか理解していない。

ラブが邪魔

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

続編の予習で2度目の鑑賞

初めてバレットタイムやらワイヤーアクションシーンやらヘリのシーンを見た時は衝撃だった。ストーリーは映像ほど新しさを感じなかったけれど。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

3作予習してからの鑑賞。

ネオに救世主のカリスマも面影もなくなってて辛かった。最後の方衝撃波?ばっかりだし。

ワイヤーアクションも今となっては見慣れてしまった上に、そもそもそれすら狭い場所でわちゃ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽同様ノリで楽しむ映画。
冒頭のカーチェイスのシーンで掴まれた。

先輩ボニークライドはベイビーが裏切るまでは悪い印象なかったので、あのラスボス感はすっきりしなかったけれども、代替えってことで考えれ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーよりも雰囲気やビジュアルを楽しむ映画だった。
主役2人ともかわいい。

田舎娘が都会に圧倒されて不安定になるミスリードがもう少しあった方が好きだな。

そんな部屋絶対貸したらダメでしょ(笑)
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪いサクセスストーリー
主人公が終始気持ち悪い

気持ち悪い笑顔で平然と嘘をつくところとかぞっとする。
警察に徹底的にマークされて捕まるか、事故ってネタにされたらいいと思う。
このまま順風満帆とか
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

評判悪かったけれども、やっぱり興味を惹かれる題材。全く期待してなかった割にはそこそこ面白かった。

メイが常にサークルを肯定してるのか否定してるのか煮え切らない感じなのですっきりとはしなかった。

>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

大殺戮という割にはそれほど危機感は感じなかった。クライマックスが大殺戮を止めに行くというよりはアンを助けに行くという流れになっていたからか。

カーネイジもあそこまでヤバくなるのは宿主の影響が強いとは
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に楽しめた。

一度見捨てられたエディを無条件で許して助けるヴェノムは健気。
バイクシーンのヴェノムのフォローっぷりが面白く、そのぶんラスボス戦が呆気なく感じてしまった。

エンディングのヴェ
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

影武者が本物よりも本物になるという影武者あるあるストーリー

正直、もう少し捻った内容だと思ってたけど、王道オブ王道だった。でも程よくコメディ要素もあって楽しめた。

ボディーガードの最期はなかなか感
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は泣いた。後半はこうならないといいな、、と思っていた通りになった。

エヴァンが木から落ちた時、たった一人で救いの手は差し伸べられなかった。だからその手がコナーであったらと嘘をついた。多分コナーも
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーだと思って観始めたら、20世紀フォックスのロゴが出てきてびっくりした。買収されてたのか…
だけど、ハルクにライトセーバーにキャップまで、傘下に入った利点を大いに活用していておいしいw

AI
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

襲撃事件に焦点を当てた話かと思っていたら、拍子抜けするぐらいナンシー・ケリガンが出てこなかった。トーニャにとってナンシーはその程度の認識らしい。闘う相手は他にいたから。

お母さん強烈過ぎたけれども嫌
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界的ベストセラーの世界同時発売の話から始まるが、日本語版は出版されないらしい(笑)まぁでも読みたいと思うような魅力は映画の中で感じられなかった。

関係者の中でしかこの本のことが語られないので、その
>>続きを読む