よねじさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よねじ

よねじ

映画(219)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.1

藤井監督の真のある作品でした。
閉塞された村社会ですが、
どの世界でも同じ構図かなと。
個人的な感じですが。
役者の方々も良かったですね。
横浜さんの演技も素晴らしかったですね。
監督と息が合っている
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

作品の方向性は嫌いではないですが、
個人的には見ていられない
映像もあり、見終わった後味が、
イマイチでした。

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.4

何気なく見てみました。
最近の公開だったようですが、
あまり、記憶にない感じ。
良い役者の方々を揃えて、はじめから
見やすい作品です。
政治、選挙あるあるなのでしょうか、小ネタが、満載な感じがまた面白
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

現在続編公開中でもあるので、
まだ見ていない前作を^_^
評判も良いこの作品!
海外のアニメ、漫画のテイストを
全面にスピード感がある作品でした。
ただ、自分にはこのスピードについていくのが大変でした
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

DCの世界も楽しみに観てきました。
こちらの想像以上に面白かったです。
やはりメタバースはある意味なんでもありになってきそうですが^_^
フラッシュ自体はよく知りませんでしたが、本作を見るとかなり全体
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

話題の怪物観てきましました。
是枝監督、坂元脚本、そして音楽は教授。
なんとしても観なければと思っておりました。
やはり本作は脚本の良さが目立ちます、
また、よくあるボタンのかけ違いの連鎖は上手いなあ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

上映時に見れず残念でしたが、配信でやっと見れました。
予想よりも淡々と流れて行き、会話が少ない分、映像が頭に残ります。
とても良い作品ですね。
比較的短めですが、見てほしい作品の一つです。
じわじわと
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

vol3ということで、あまり期待度を上げずに初日に観てきました。
ロケットを軸に最高の作品でした^_^
もちろん、MCUの作品なので他作の状況を知っていれば余計に面白いですが。
もしまだという人も、こ
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

終始淡々とした流れを感じる作品。
見る側の不穏な感情を掻き立てる音楽が素晴らしいと思いました。
あの日を挟む必要があったのか、は少し疑問を持った部分でした。

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.0

一作目に続けて、続編を見てみました。
やはり、面白さは一作目かなと。
どうしても、同役が違う人になったので、そこは気なった部分でもあります。

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.3

かなり前に一度見てましたが、なんとなく
また見ました^_^
グロい感じのシーンは苦手ですが、面白くみれました。
清水さんが良い役どころでしたが、なんだか惜しいですね。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

ソーはどんどんコミカルさを増していくような、感じ。
ストーリーが明確でガンズの曲が作品を盛り上げてますね。曲の効果が絶大かと。
他の最近のMCUと比べるとちょっと薄い感じがしますが。
ファンは見るべき
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.1

父子の切ないお話。
ムロさんの演技にどれだけのめり込むことが出来るかがポイントかと思いました。
やはり、ムロさんはコメディタッチの流れでの、瞬間的な刹那だと思うので、、
ここまで、どっぷり感だと相当の
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

渋く切ない作品。
どうしても明るい着地点がないですが、
綾野剛さんの演技が良かったです。
しっかり根付いた良い作品。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

言わずと知れた続編です。
そんなにしらないかな。
前作観ていないと面白さが、減ってしまうと思いますので、是非観てからが良いと思います。
ストーリーや展開もわかりやすくて良い作品。
あえて言うとすれば、
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

マーベル作品はなんとなく、
別枠でいつも楽しく観てます^_^
遅くなりましたが、アントマン
観てきました。
皆さんのスタウォーズ的なご意見、まあ、わかりますが、、
全然問題なく面白かったです。
やはり
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

4.2

以前、ドラマで見ていたので、
なんとなく後回しにしていました、
が、劇場版観てみました^_^
やはり良いです。この作品は!
全体的な空気感と
なんとなく掴みどころのない感じ。
最後の演奏も、たまらなく
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

熱い作品でした^_^
本年度はスラダンも熱かったですが、
これも負けてないですね。
音楽好きには更に熱くなるポイントが多いかと🎶
音が素晴らしいです。上原さんだなぁと。

真っ直ぐに信念を持って
突き
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.7

実話に基づく話しですが、やはり差別はなんとも不条理である。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.4

森田くんの演技が素晴らしい作品ではありますが、冷酷さがかなりの域にあり、なかなか観ている方のダメージが大きいです。
個人的には、その部分がどうしても厳しかったです。
ただ、やはり吉田監督のヒリヒリ感が
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

流行りというか既に職業にもなっているユーチューバーを軸とした作品。
話しの展開の仕方も上手く、また、配役が良いですね。ピッタリな感じ。
想像以上に良い作品。
吉田監督のジリジリした部分を感じました。

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

出だしから、凄い迫力で圧倒されます。
映画にかける熱量が止まらないです。
約3時間の長い作品ですが、走り抜ける感じです。映画館の大きなスクリーンと音を感じて欲しい作品でした。良い作品^_^

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

ホークアイのイメージが強いですが、
より硬派な役が良い感じ。
ストーリー、映像も面白い作品。

走れ! T校バスケット部(2018年製作の映画)

3.2

とても分かりやすい作品。
バスケ映画というより、バスケをを通しての
人の繋がりや成長などを描いた作品。
かなり若い世代に観てもらうのが良いですね^_^

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

マーベル作品ということもあり、気になっていたので見てみました。
とてもストーリーは単純な感じではあらますが、個人的には主人公の内面部分が多く楽しめましたね。
お約束の最後の匂わせ映像も良かったです。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

とても不思議な作品であり、全体を通しての不穏な感覚がなんともいえません。
また、結末も色々考えてしまいます。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

暖かい作品でした。
有村さん自身のイメージとの話しが出ますが、そこは感じてしまうかもしれませんが、正解はありませんので^_^
今泉監督の優しく包む感じの流れ。
心地よいです。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

オットー!
あまり期待をせずに、ひと足先に観させていただきました!
この映画、予想以上でした。良かったです。
流石トムハンクスだなぁ。
名作に沢山出ておりますが、歳相応のハマり役ですね。そして、何度も
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.4

実話の正に夢を掴む映画でした。
とても賞賛されるのも納得ですが、
あえて、言うならば、なかなか指導プランにヤキモキしてしまう感がありました。
良い作品です!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

キムタクと長澤さんの第二作観てみました。
個人的には一作目の方が緻密な感じで面白かったかなと。
ですが、東野さんの原作がしっかりしているので、当然楽しめます。
もちろん、第三弾も期待しています(^^)

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.5

主役の男の子がよかったですね。
比較的短い作品なので、観やすかったです。

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.2

テレビ内容を再度まとめた映画化かと思っていました(^^;;
違う新しいストーリーでした。
テレビは観ていましたので、
今回の内容はより楽しむことができました。
途中の展開に、えーなんでー!となりました
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.4

観たかった作品!
とても重厚な作品で良いです。
スコセッシという感じが^_^
デニーロ、アルパチーノ、
お馴染みな感じが沢山ですが。
やはり間違いないですね。
長い作品ですが一気みれました。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.1

男2人女2人とお決まりでもある設定の恋愛青春映画ではある。
映像は全体的に淡く、そして、どこかしらスローなテンポを感じる。
少し設定が強引な感は歪めないが、4人の役者がまだまだ未完成な感じを纏っており
>>続きを読む