べっしーさんの映画レビュー・感想・評価

べっしー

べっしー

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

犯人の動機などが分かってきてからが面白いかった。
目が見えないことによる恐ろしさがあった。

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

実写でどうなるかと思っていたけど、
しっかりと引き込まれるものがあった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

おじさんインターン生のベンの人の良さがいい。

パソコンに目を向けていた若者がベンと関わって人との関わりに目を向けていく

ジェネレーションギャップのある友情がすごい良かった

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

タッカーとデイルは悪くないしめちゃくちゃ優しいのに、悪いやつ認定されていくのが面白かった。
死ぬ人たちの間抜けさがさらに面白い。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

インキャのゲーマーが世界救うために立ち上がるといういい話

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.5

漫画の中の僕の好きなシーンがしっかり入ってて、良かった。
最後のかをりの言葉で漫画と同様泣ける

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

だいぶグロいし、気持ち悪い。

けど、だいぶ面白い。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

ベイビーのジャックジャックの能力が未知数すぎて、僕もあの能力欲しい

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

CGが凄くて、一応永遠の愛を題材にしてる感じ。

高畑充希もかわいいけど、堺雅人もかわいい

複製された男(2013年製作の映画)

3.3

見終わっても本当に意味がわからない映画

見終わってから考察を見るとなんとなく分かるような感じ。
意味深すぎる。クモに注目すると面白いかもしれない

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

ハッカーの話。

最後にしっかりと騙されたし、普通にまじかって声出た

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

通貨の代わりに自分の寿命を払う世界。
労働で自分の寿命を稼ぐ。

金持ちの何百年という寿命を持っているが故の時間の無駄遣い。
貧困たちの1日の寿命を毎日稼いで、毎日自分の寿命を確認するギリギリな日々。
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

ほぼ実話でこれだけすごい詐欺師いたんだって思った。
捕まえられる寸前の逃げ方がすごかった。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.2

初めは単純な過去に戻って起こったことを変えて、、みたいな話だと思っていた。

だが、実際には過去に戻るにはかなり縛りがあって、すでに起こってしまったことは変えられない。戻っても助けることできない。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

伏線回収がよかった

お互いが信頼し合っていい相棒になっていく様もいい

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

あとあと答えが見えてくる

最初から騙されてたし、事は始まってたんだなと感じた

レオン(1994年製作の映画)

4.0

歳の差の恋愛だったり深い内容だった。

最後のシーンは感動した

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

歳は離れているのに純粋という不思議な感じ。

大泉洋の役のハマり具合と小松菜奈の可愛さがいい

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.6

有名人が話題

内容はそこまで深かったりおもしろい感じはしなかった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

かなり考えさせられる映画で見終わってからも映画のことを考えていた。

いろんな解釈の方法があると思うが
強者と弱者のパワーバランスの動きと結末がとても良かった

下妻物語(2004年製作の映画)

2.7

可愛さに見惚れて内容があまりわからなかった

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.2

ひょんなことから起こる物語

説明が難しいけど、いったん見てみるのもあり

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.1

割と早めにストーリーが読めたけど、感動した

好きな人を守りたい、
その気持ちがお互いに強くなる
命をかけてもいいと思えるほど

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

詐欺師の凄さと恋愛


人の目を盗んだり、物を盗むときのスムーズさに目を引かれた

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

脳が100%動いたとき、
もう訳がわからない世界になった

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.2

曲が好きだった!

地獄と天国のどちらが自分にとって大切なのか、

会いたい人に会えるのか

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.2

絶望を乗り越えて頑張っていく姿が凄くいい。

足りないからこそ、別の部分で補う
努力しているからこそ、それを支えようとしてくれる友人ができる

困難に潰されてももう一度努力しようと思えるストーリー

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

大人になるほど、過去の行動が恥ずかしくなる

傷つけてしまったのに、ひどい人間なのに
周りに愛されて、立派な大人になっていく

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

もし、ヒトラーが現代にいるのなら。

確かにヒトラーは独裁的な人だったかもしれない
だけどそうなるには人を動かすほどの能力があった

少し考えさせられる話だった

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.3

彼女の最初の涙の理由を知ったとき、彼女の辛さに気づく

彼女の記憶には僕の知らない僕
僕の記憶には彼女の知らない彼女

会える回数が分かってしまう、
会えない日が来てしまう、
お互い愛しているからこそ
>>続きを読む

>|