タカシさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.1

『いわゆる前後編映画とは違う、奇妙な二部作』


もうずいぶん昔に読んだ原作の話で恐縮なんですけどね。
原作はまず現在から話が始まり、過去を回想し、現在と過去を行きつ戻りつしつつ、ペニーワイズとの対決
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.6

『知ってる? これ「ロビンフッド」のお話なんだぜ』


えっとですね。
Twitterでタロン・エジャトンの弓術の映像があがってたんですよ。
劇中でやってた曲撃ち、あれ全部マスターしてんですよ。すげー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

『レビュー二本立て』


side-A
あのさ。

バットマンのいないジョーカーに何の価値があるの?
今さらジョーカーのオリジン語り直す事に意味があるの?
嘘つきの狂人の語ることに耳を傾けていいの?
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.6

『結局は松岡茉優のための映画』


私はライムスター宇多丸氏の映画評は参考にする程度で、いつもほとんど話半分に聞いているんですが、今回だけは聞いといて本当によかった。
というのも本作の監督が、あの傑作
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

4.4

『ワニワニパニック劇場版』


『crawl』と書くと日本人はもう100%水泳のクロールという事になるんだろうけど。
調べると、
『這う、腹ばっていく、そろそろ歩いていく』
という意味が出て来て「あ、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

『殺せ 殺せ!殺せ!! 』


パラベラム、といや9㍉パラベラム弾。
さぞ弾丸の雨あられ状態になるかと思いましたが、人殺しするのにあまりに方法がありすぎて、クラクラしちゃいます。
(しかもパラベラムは
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

4.6

『向こう側へ行った君へ、行けなかった僕へ』


皆さんの評価のあまりの低さに愕然となっております。

原作漫画があり、アニメ化もされていて、一番後発の作品ですから、同じ作品自体と比較対照されなければな
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.8

『旧版を観ているかどうか、で評価は変わる』


まあ「アメージング・スパイダーマン」とか「ファンタスティックフォー(2015年版)」とかを思い出すんですがね。
リブート版ってヒーローのオリジン話をバカ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.4

『吉岡里帆かわいい、だけじゃない』


でも吉岡里帆はかわいい。
正直彼女が主演でなければ観なかったかも。

R15ということで、エログロがどこかに紛れ込むはず、と身構えておりましたが、なるほど。
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.0

『プランBの作る作品が一筋縄でいくわけないだろ』

プランBはブラピの持つ映画会社。
「それでも夜は明ける」「ムーンライト」「マネーショート」「バイス」そして「ワールド・ウォーZ」と傑作揃いの作品を産
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『ネタバレには気をつけろ』


まず配給会社さん。
もっともっとシャロン・テートの事について事前に周知させるべきだったんじゃないの?

この作品はなんでもないハリウッドの三日間と、そこから半年たったと
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.9

『ラリーとアンディ、現リリーとラナ』


公開年の1999年は「スターウォーズ エピソード1」が公開された年。
ところがその公開から数ヶ月後、公開された本作こそSF映画を大きく進歩させた歴史的一作だ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.3

『エジャトンね、エ、ジャ、ト、ン!』


例えばアマンダ・セイフライドはホントはサイフリッド、のようにタロン・エガートンはエジャトンらしいです、ファンの人の前でエガートン言うと殺されますので気をつけま
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.3

『技の1号、力の2号!』


マンガである。
もっと言えば、今時ヘリコプターをチェーンで引っ張って押さえる、みたいな現代のマンガでは逆にあり得ないくらいベタベタのマンガである。
(主人公は超能力を使え
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.3

『「シン・トイ・ストーリー完結編:||」と名乗るがよい』


別にさあ、「3」が完璧な結末とかまったく思わなかった訳。

ラスト5分前までは普通に冒険して帰ってくる、いつもと同じようなストーリーだと思
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

『俺たちはアンディのおもちゃなんだよ! おもちゃは子供に遊ばれるためにあるんだよ!』


とチャッキーが人間の見てないところでこぼしてたら面白いなあ。

という事でまさに「裏トイ・ストーリー」と評判の
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

『「誰も知らない知られちゃいけない~」というのはもう古いのか?』


再リブート版スパイダーマンの第二作目にしてMCUの23作目にして「アベンジャーズ/エンドゲーム」に続くMCUフェーズ3の完結編(あ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.0

『要するに「FOX製作X-MEN」シリーズ最終作ってことだろう』


だとすると「ニューミュータント」はどうなるの?

正直「アポカリプス」できれいに丸まったところで、X-MEN新シリーズも終わりだと
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

『くもりなき美しき世界にようこそ』


安藤ゆき原作漫画の実写化作品。
実は原作については何も知らなかったのだが、映画を観てあまりに気になったので、すぐに一冊購入し、あっという間に全巻読み終える事にな
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.4

『これコメディって言っていいの? コメディじゃないよね? コメディなの?』


はっきり言うと「96時間」シリーズ以外、リーアム・ニーソンの映画はそんなに観てはいないんです。スティーブン・セガールほど
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.6

『二人の歌は良いんだよ歌は』


インディーズバンドの解散ツアーの映画?
そんなもん誰が観たいの?
主演が小松菜々と門脇麦?
ああそうなの、まあ私は観ますけどね。

私はいまだにこの作品が面白いのか面
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

『怪獣映画に人間ドラマは不要か』


ハリウッド版ゴジラ映画の三作目。
またレジェンダリーピクチャーの仕掛ける「モンスターバース」シリーズ、三作目でもある。

ぶっちゃけゴジラ対キングギドラをメインに
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

4.0

『エライザ好き必見映画』


きっかけは週刊プレイボーイなんですよ。
表紙に彼女がいましてね、めっちゃ好き、タイプ、ファンになった。
もろもろスタイルも抜群だし。
ええ、ええ、写真集も購入いたしました
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

このレビューは未完です!
見終わって半月たってもレビューがあげられないので、ひとまず挙げます!
気が向いたら続き書きます!

『日本公開中止を決めた人を責められない』


いやね私がそれを決める立場の
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.2

『かっこよく「シャザァム!」と叫びたい』


まず映画とは無関係の話。
金曜の夜。観客は私を含めて5人。なのに私の前の席に一人。通路を挟んで隣に二人。通路を挟んで前に一人。
なんで?
みんな俺が好きか
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

『仮面がなくてもシャア』



TVシリーズ「機動戦士ガンダム」「機動戦士Ζガンダム」「機動戦士ガンダムΖΖ」に続く初の劇場版オリジナル作品。

富野監督は最近のインタビューで「戦闘シーンが多すぎる」
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

『「キャプテン・マーベルは出てた」くらいしかもうネタバレは出来ない』


もうね、これは星5つつけざるを得ない。
あの作品が◯点でこの作品が△点なら本作「エンドゲーム」は自動的に5点にするよりないじゃ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

『スマホは消せ、トイレには行っとけ』


昨年観られず、本当にBlu-ray発売が楽しみだった本作。

ただ家だとついついだらだら見ちゃうよね。だいたい平日は 一息に見られなかったという。

確かに面
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

『潜水艦映画に外れなし』


と言われておりますが、まあどれだけ潜水艦映画が製作されてるのかはよく知らないという…

ただ本作。
しっかり潜水艦映画の肝は押さえていたように思います。
見えない敵の恐怖
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.1

『クリスチャン・ベイルはどこに?』


えっ主役のあの太った人がベイルなの?
えー嘘ぉ!
だって太ってたよぉー。
ベイルホントに出てたぁベイル?

茶番はこれくらいにしといて。
いやぁすごいねぇ。
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

『さらばマイケル・ベイ』


と思ったらマイケル・ベイ、まだ製作に名を連ねているんですね、しぶといなあ。

シリーズ最高傑作との呼び声高い作品ですが、まあマイケル・ベイの、それも最後の二作があまりにも
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

『複雑な気分になる作品』


アカデミー賞の作品賞は映画ファンであれば注目の作品だろう。
なんとなく「その年の一番おもしろい映画!」みたいな。
ただ逆にハードルが上がり過ぎる弊害もあって、観てみると「
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.1

『ただひとつ、「第一章」とさえ付けなければ…』


東方杖助は身長180センチ、山崎賢人さんは178センチあるそうだ。
ならぴったりはずじゃないですか?

問題はあの頭。
コミックをあまりにも忠実に再
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.5

『だって「ビリーブ 未来への大逆転」なんてタイトルの映画が面白いなんて信じられないだろ?』


多分来週には上映回数が1日一回(それも午前中)になると思われたので公開初日に見て参りました、フェリシティ
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.4

『日本で三食マックはちょっと無理(主に金銭面)』


おそらくドキュメンタリー映画史の中でも特筆すべき有名作。

1日三食マックを食べると人はどうなるのか、という人体実験を自ら体験する監督自身の姿を描
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

『じいさんだよ。おれ、じいさんが主人公の映画見てるよ』


私は美しい女性かわいい女性をスクリーンで観るのが好きなので、観たい映画が二本あると地味めな作品はどうしても後回し。
イーストウッド作品も見た
>>続きを読む