熊本直拓さんの映画レビュー・感想・評価

熊本直拓

熊本直拓

映画(41)
ドラマ(2)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

直接的な描写はないものの、ずっと不穏な音が流れる。掛け声、銃声、阿鼻叫喚。劇中の赤ちゃんが泣き止まない理由・タイミングも段々と分かっていく。

妻の母親が家から逃げたの、その家にとっては異常時だけど、
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.7

終始続く絶妙な距離感がたまらなかった。見に行って良かった。

(2023年製作の映画)

3.5

電話先で声でかい人には、こう思えば良いんだって教わった気がした

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.4

ファンタジーで良い話。セリフ量・説明多めだから、少し目を離したら着いて行くのに時間がかかる。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

2時間弱のアートを見に行った感じ。演劇と映画を行き来する感覚で、その演出がめっちゃ好きです。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.6

日常の中でふと起こる異変に徐々に気づいていく感じが面白かったなー。
登場人物みんな良い人!平和で穏やかな映画が好きな人におすすめ。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やたら可愛いキャラが出てくるし、嘘か真かだとか人間の本質も渦巻くし、でも最後は前向きでスーッと終わるのが、めちゃくちゃ好きです!

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.7

結果は分かってるんだけども、やはりその裏側には色々あって、人間ドラマでした。いつも諦めずに前を向く侍ジャパンに感動。作り方は情熱大陸と熱闘甲子園の良いとこ取りな感じでした。(まあナレーションが窪田等さ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しかった!
冒頭の横スクロールで動く感じとか、要所要所でゲームの世界にそのまま飛び込める演出に胸熱でした。僕的にはマリオカートのシーンがめちゃくちゃ楽しかったです。あのアイテムって、ああ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった!
カンフーシーンもそうなんだけど、セリフの強さもめちゃくちゃ良くて、印象に残ってるのは「優しくしなくちゃ。自分を見失っている時には、特に。」みたいなセリフが出た時グッときました
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

面白かった!特にアクションシーンがスピード感や躍動感、リアリティがあって良かった。
深い心理描写、過去の出来事も織り交ぜてあって、ヒーローというよりも一人間を応援している感覚になりました。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

Dolby atmosで鑑賞。最高。
ライブ時の音楽とその世界観の表現がとても豊かで、僕にとってはかなり新鮮でした。
原作はサラッと1部を読んだ程度で、主人公の名前すら覚えていなかったのが申し訳なかっ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

ネタバレしないように、何とか感想絞り出しますが、語彙力が足りなくなりますね…。とにかく最高でした。井上先生が原作・脚本・監督されてる意味と言いますか、むしろそうじゃなきゃ成し得ない映画だと思います。>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

公式のお知らせにもあるように、地震とか震災にトラウマがある方は避けた方が良いです。結構、心締め付けられるシーンがあるので。
ただその位攻めた作品かなと。ドキュメンタリーとかではなく、エンタメでここまで
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今作でも大体前作のことは把握出来ますが、やはり前作を見てからの鑑賞を強くお勧めします。また映画館での鑑賞がベストオブベスト。
ザ・アメリカ感もたまらんし、スカッと良い気持ちで帰れるのも最高。
鐘鳴らし
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.6

上手くいかないことも多いけど、まずは上手くいかせようと行動しないと前にすら進めないよなと学びました。アニメよりほんの少しメッセージ性もありつつ、いつものゆるキャン△です。見てて楽しかった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeでウルトラQなどのあらすじを見てから鑑賞したのが大正解。
ウルトラマンだけでなく、今までの庵野・樋口監督作品のオマージュと思われるところも多くて良かった。またザラブ星人との戦闘シーンは、
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.8

前回のシリーズから引き継がれてる事が多いので、時間に余裕があれば、復習をおすすめします!あとIMAXでの鑑賞も。2時間半あっという間で面白かったー!胸熱展開多めです。笑

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

笑いあり、涙あり。大泉洋の喋くりは相変わらず天下一品だし、柳楽くんも素晴らしかった!誰でも見れる良い映画!

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マーベルシリーズ、ほとんど見れてないんですけど、今まで見てる人はたぶん全部分かるし、見てなくても他も見たくなる作りは、本当ずるいなーと思いました笑

めちゃめちゃ面白かった!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

昔の作品のリバイバルみたいなんだけど、それは見ずに本作を鑑賞。
スケールがデカいし、IMAXの鑑賞がおすすめ!どうやらシリーズものの一作目だから、伏線めちゃめちゃ張られてるだろうし、これからどういうス
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

壮大な社会風刺エンタメ映画でした。
大した立場では無いのですが、リンクの家族とか過去の事を掘り返せば、もうちょっと面白くしようとすれば出来そうなのになと思いながらも、でもリンクの結末のキャラクターを考
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

ぜーんぶ引っくるめて、海に行きたくなりました。

【追記】
予告見たとき、80'sの音楽が使われてて、自分もその頃の音楽が気になっていたこともあったので、同じく興味を持った友人と鑑賞。
音楽はもちろん
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく良い意味で、ザ・中村佳穂な映画でした。映像美もありますが、歌声には勝てないですね。素晴らしかった。ぜひIMAXなどの高画質・高音質シアターで見た方が良いでしょう。

ストーリーも個人的にですが、
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大変楽しかった!今までテレビ版と旧劇、新劇と見続けていたので、それらを全て網羅したスッキリした終わり方だったと思います。
個人的にスッキリした要因として、碇ゲンドウの心理に入り込んだ場面があったからこ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

IMAX版のVer3.333を鑑賞。
絵がクリアになっており、一部セリフも変化あり。
シン〜に向けて良い復習になりました。

あ、エヴァファンならお約束かと思いますが、これもエンドロール後まで必見です
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.5

楽しかった!90分ほどでお気軽に見れるのも良い。
調べたらシリーズものだったようで。全く勉強不足で見たんですが、全然楽しく見れましたし、前作品も見てみようかなと!

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

ざっくりとした感想ですが、勇者ヨシヒコの2時間版かなって思いました!

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バットマンシリーズ愛好家は必見。もしくは、この映画を見た後でもダークナイトを見れば、この映画の重要性が分かります。
(むしろこの線引きをしないで見ると、ただ疲れるだけです。)

障害があるもののどこに
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やはり新海誠ワールドといえば雨とか風景の描写なので、それが存分に楽しめる。あとは、少年少女の恋愛話なので、そこらへんは親目線であんた達良いねえ、なんて感じで見てました。笑

君の名は。を見た人も「おっ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

子どもの頃に見た1作目を思い出して、見る前から幸せな気分になれるだろうと思って見ましたが、やはり幸せな気分になれました。なんか良いことないかなと思って見るには、何度見ても良いなーと。