ペルさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ペル

ペル

映画(504)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題材はよくある話。
けど、展開はめっちゃ面白い!
裏切りの連続で誰信用したらええねん!って感じ。
観る価値あり!

オーランドブルームは超脇役。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

バカバカしい。
けど面白い。
竹中直人が相変わらず最高。
エンディングのはなわの歌も笑える。

細かいこと言うとキャストはリアル埼玉県出身者で固めて欲しかったかな。

でも、埼玉県民がこの映画観たらも
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ただの成り上がりボクシング映画ではない深い話。
ただ、深過ぎて1回の鑑賞では難解な話。

演者への影の落とし方やデンジャーの成り行きに何か意味があるんでしょうね。
昔飼ってた犬も伏線に。

注射2本と
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.5

2010年メキシコ湾原油事故の話。
すごい迫力。

あのクソジジイ…。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

面白いけど、話が複雑すぎる(ちゃんと2回観ました)。
含みが多くて、イライラする。
本編の方が好きかなぁ。

ただ、キャストも良いし、カーチェイスは相変わらず見応えある。
けど、カーチェイスが少なすぎ
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

名作間違いなし。
ドキドキしながら観ました。
実話。
少しグロいシーンもあるけど最小限に抑えてある感じ。
マークウォールバーグがこれまたいいんですよ。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

1の方が好きかなぁ。
悪くはないけど、1より色々無理矢理感が強くなってる。
けど、チップを盗むところは見応えあり。
あと、紅一点ヘンリー(アイラフィッシャー)が引退したらしく、代わりに出てるルーラ(リ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

面白い!引き込まれた!
俳優陣も味あるし、イリュージョンもかっこいい。
終わり方も好き。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。
でも、全体的に暗くて見辛い。
アクションも物足りなかったなぁ…

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

ようやく鑑賞。
いやぁムズカシイ(自分が悪い)。
後半でなんとなぁくフムフム的な感じにはなったけど…。
マットデイモンの珍しいキャラだけは儲けもん。
そういえば、SFとスピルバーグ※が嫌いだったんだと
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.2

恥ずかしながら初鑑賞。
強い。カッコいい。
吹き抜けからのダイブはオシャレすぎる。
続編も見てみたい。

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

3.3

書籍から。
ギャップが少しありつつも、キャストに助けられたかな。
松下奈緒さんが良い。

もし、これを観て、アレ?って思った人は是非書籍も見て欲しい。
泣けます。

デス・レース(2008年製作の映画)

3.1

ステイサムが相変わらずカッコいい。
ただそれだけ。
設定もむちゃくちゃや。
大体、どんだけ頑丈やねん、あの車。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

口悪いし、アジア人差別が酷いけど、
なんだかんだ人間味ある常識人で、
不器用の極みみたいなジイさん。

人が好きなんですよこの人。
寂しいんですよ。
表現が下手なだけなんですよ。

指で模った銃を構え
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインの死で泣かすベタベタの映画。
何となくセカチューっぽい(セカチューは好きです)

とにかく浜辺美波さんのぶりっ子っぽい感じが鼻について見てられなかった。
監督からの指示なのか。自発的な演技なの
>>続きを読む

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

3.1

なるほど、こういう生涯だったのか。
後半は特に見応えあったなぁ。
ヒップホップ詳しければ、もっと楽しめたはず。

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.1

実話だけにストーリーはしっかりしてる。
内容は…まぁこんなもんかな。

何かにつけて紅茶。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.6

高校生(公開当時)ぶりの鑑賞。
当時アクションしか興味のなかった私でしたが、観ないことにはクラスの話題に入っていけず、無理くり観た記憶が。
その時はよく分からんかったが友人に話を合わせる為に、「泣けた
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

2.8

ストーリーはいいのになぁ。
勿体無いなぁ。

わざと弾当てんようにしてる?ってゆーラッキーを通り越した銃撃戦。
シラケました。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.9

うーん、微妙。
そもそもホラーじゃない。

てゆーか音立てたらあかんのに赤ちゃん作るかねって思ってたら案の定あんまり泣かない子…

人に観た感想聞かれたら、「観てるこっちまで静かになってしまう」としか
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

2.8

観るたびに寝てしまう地味な映画。
4回目でようやく最後まで観れた。
話が難しいすぎて(まぁこれは自分の頭の問題だが)よくわかんね。
ウォーターゲート事件に興味のある方は是非。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

ちょいとラッキーが多いと言うか上手く行き過ぎな感はあるけど、見応えはあったかな。
三亜湾のくだりは中国人らしいなぁって感じ。
ステイサムは相変わらずカッコいい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

カッコイイ。
ライヴ・エイドのシーンは普通に感動した。
この映画を通してクイーンのことを知れて良かったと思った。
この先もずっと語り継がれてほしい。

あの短髪・口ヒゲは日本で仲良くなったボディガード
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

実話。
まぁアメリカ人が好きそうな話。

とはいえ、良い映画ではある。
トムハンクスの役の幅と言ったらもう。

NTSBのヤツがムカつく。
まぁその分スカッとするけど。
最後は、ものすごい感情移入して
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

優良作。
実話を基にした映画だそうだが、イーストウッドの演技は流石。

やっぱりジイちゃんって肝っ玉座ってる。
けど、弱い一面もあり。
終盤は哀愁がとてつもない。

笑い、怒り、家族愛。
色んなものが
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.6

実話。
ただの戦争映画じゃない。
凄い、酷い、切ない、悲しい。

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.1

評価通りかな。
ジェイソンステイサムにしては珍しい?サスペンス。
やはり物足りず…。
少しダラダラと進む感じ。
最後スカッとするのと短時間なのが高評価。

教誨師(2018年製作の映画)

2.2

うーん、題材は良いと思いましたが、あの部屋だけで人だけ変えて大きな展開もなくダラダラとっていうのに早い段階で飽きが来ました。
大人の映画ですね。
僕にはさっぱり良さが分かりませんでした。
少なくとも遺
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.3

面白いけど、これといって印象がない。
もう一捻り欲しかったけど上映時間が短いのは、良い点です。

アクションがMIのドウェインジョンソン版って感じ。スピードはないけど。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.2

みんなカッコいい。特に若山富三郎。
カッコいい、それだけ。
海外での評価が低いのはごもっともかと。

健さんとアンディガルシアのデュエットが好き。
撮影後に健さんがガルシアにロレックスをプレゼントそう
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

シリーズ完結。
個人的には最高傑作。
今までで一番の見応え。

もうどーやったら人間に勝てるのか絶望的になる。
シーザーがもう英語ペラペラ。
もうお年で以前の腕力はないものの迫力は健在。
ニューキャラ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.4

エイプの内紛。
せつねー。
コバの気持ちは分からんでもないが…。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

他人だけどあったかい。
そんな家族を見事に演じるキャスト陣。
家族が崩壊した時のそれぞれの表情がなんとも言えない。

そんな中で、安藤アクラに尽きる。
祥太とラムネを飲みながら帰るシーン。
上手いなぁ
>>続きを読む

スーパーフライ(2018年製作の映画)

3.4

元ネタ知らんから十分楽しめた。
普通にカッコいいし。

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.7

名コンビ!
個人的には高得点。
カッコいいだけじゃなく笑える二人!
展開も見応えあって最初から最後まで前のめり!