Fedeさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.6

悪くはなかったです
そんなに重要ではない役でブラッドピットが出てて驚きました

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

掛け値無しの名作です。
これからも何度も観ていきたいです。
全てが素晴らしい。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.7

ジョンカーニーらしい美しくて優しい気持ちになれる映画でしたが併せて観たシングストリートと比べると少し物足りなく感じました

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

悪くはないけど、全てラブアクチュアリーを一回りずつ残念にしたような感じという印象を受けました
観て幸せになることは間違いないです

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.1

とても面白かったです。
1人1人のキャラが立っていて飽きさせませんでした。2時間半の長さを全く感じさせない傑作でした。
大好きなレア・セドゥも出演していて驚きました(笑)

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.8

突発的に観たくなり模試を抜け出してまで新宿のピカデリーに行ってしまいました。

ブリジットのこれまでの作品のファンはもちろん初めてブリジットジョーンズをご覧になる方でも確実に楽しめると思います。
くす
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

怖いけど面白い。見ていてイライラする

(2020年12月28日 二度目の鑑賞)
初めて見た時の印象よりも洗脳されてからのシーンが短かった。香川照之の演技力は圧倒的だと改めて実感。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

よくある話かも知れませんがとても心が暖かくなる良い作品です

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

よくある怖い映画とは全く違う類の映画でした
予想できない展開で最後まで楽しめました

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.5

セピア色の画面で始まってセピア色の画面で終わる
良い点を挙げるときりがないけどラストシーンがとても素晴らしいです。
観ていて胸が熱くなる何度も観たい名作中の名作です

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

とても面白かったです
アンソニーホプキンスが圧巻という感じです。続編も近いうちに観ようと思います

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.7

とても好きな映画で何度も見返しています。

あまりにも辛くて、映画の話で良かったと思ってしまいます。

見る度に好きになっていく作品。どんなジャンル分けをするのも難しい。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

序盤はよくある恋愛映画であまり面白く感じなかったけど後半はとても良かったです

最後はうるっときてしまいます

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.6

滅多に韓国映画は観ないけどこれは観てよかったと胸を張って言える作品

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.3

今さらながら初めて観ましたが、今まで観なかったことを強く後悔しています
とてもいい作品に出会えました
ロックは素晴らしい

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

オープニングからとても好きな世界
ビートルズのtwist&shoutを歌うシーンがかっこいい

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.3

遅ればせながら見ました
想像以上に面白くてかっこいい
椎名桔平が非常にいい味出してます

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

記憶をなくした殺し屋というベタな設定なのにとても面白い

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.3

終盤の失速に少し物足りなさもあったけど悪い映画ではなかった
キャストには非常に満足しました

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

期待値を上げすぎてしまった分もあると思いますがそれを差し引いても伏線が強引すぎたり、あまりに都合よく進行するストーリーを楽しめませんでした。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.1

でんでんさんはすごい、おそるべし
おちがやるせない

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.6

面白かったけどそこまででもなかったかなという印象
ただ元気がほしいときに見るといいかも

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.6

思ってた軽い映画とは全く違ったけどとてもいい映画
生きることについて考えられる