Fedeさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.5

ティモシー・ダルトンのボンド第1作。

つまらなくはなかったけど、まずまず。

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・マッケイもそのお母さんも本当に殺されてるんかい、、実は生きてましたパターンだと思ってた。殺されてたにしてはあっさり描きすぎじゃない…?

すごく面白かったわけではないけど、楽しめるラインは超
>>続きを読む

ロニートとエスティ 彼女たちの選択(2017年製作の映画)

3.6

レイチェル・マクアダムス目当てで鑑賞。

厳格なユダヤコミュニティの話で、宗教色がかなり強い作品。ユダヤ教を身近に感じることはほとんどないけど、ストーリーは理解できた。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

最後までハラハラできて結構面白かった〜

実話がベースになってることを最後に知った

カップルズ(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初めてのエドワード・ヤン作品鑑賞。

台湾の空気感がすごく好きだった。
ラストシーンで街の雑踏の中で2人がキスして、周りの人の話す声とかバイクの音が聞こえる中でエンドロールが流れていく終わり方がすごく
>>続きを読む

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.7

少しずつ繋がってくる伊坂幸太郎っぽい感じで好きだな。

劇団ひとりは浅草のステージが好きすぎる(笑)

果しなき欲望(1958年製作の映画)

4.0

何だこれ、めちゃくちゃ面白い…
今の感覚とのズレみたいなものを一切感じなかったから、当時でも現代でも同じ熱量で楽しめる作品だと思う。素晴らしかった。
『果しなき欲望』というタイトルが本当にぴったり。
>>続きを読む

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳(1998年製作の映画)

3.6

そこまでのめり込めなかったけど、つまらないわけでは全然ない。
若い阿部サダヲ見られて嬉しい。

(34作目)

朝が来る(2020年製作の映画)

4.1

久しぶりにくらった〜

あらすじを読んで予想する「重い」だけの話では全然ない。誰かを一方的に悪く描かないから深みが出るのかなと思った。

そして何よりも俳優陣の皆さんのすごさ。永作博美と井浦新はもちろ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.6

京都で大学生活を送ってみたかったな〜

外見の特徴を誇張しすぎた絵があまり好きじゃなかったのと、小津に終始イライラして楽しみきれなかったことが悔やまれる。

ラストはすごく好きだった。

(2022年
>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.8

ようやく鑑賞できた。
まず何よりもタイトルが素敵。

真木蔵人の無骨な感じがすごくかっこいい。
久石譲の音楽がすごく効いてて、幸せな時間だった。聾唖者2人が主人公ということもあってセリフはかなり少ない
>>続きを読む

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.0

オリジナルの方が面白かった気はするけど、そんなに悪くもないのかなと思ってオリジナルの方の自分のスコア確認したら⭐︎2.2で酷評してた(笑)

スプリット(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

多重人格だけなら面白かったけど、壁を登ったりする超人で台無し。一気に冷めた

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.6

いやー面白くない(笑)
続編を作るための続編って感じがしたな〜

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.2

アメリカの少しイケてない高校生の話が大好きな俺にはたまらない。最高!

ジョナ・ヒル万歳!アメリカの高校生万歳!
適当警察官2人組が準主役って言っていいくらいの存在感。たまらなく愛おしい。

ブルック
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

ジョーダン・ピール監督作はぜひ劇場で観たいと思い、終映が近い中で何とか鑑賞。

予告を観た印象や、映画の序盤からは想像のつかない方向に映画が進んでいった。

やっぱりジョーダン・ピールは面白い。これか
>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.6

みかん畑のシーンがすごく好きだった。
浜崎あゆみの演技が予想外に良かった。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.6

長いけど、ヒトラーの死後まで丁寧に描かれている。見てよかった。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.7

『おとなの事情』リメイクの韓国バージョン。

この作品のリメイクはどれもかなりオリジナルに対して忠実なので安心して楽しむことができる。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

あまり楽しめず。でも見て良かったとは思っている。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の展開が個人的には気に入らない…
何も少年が殺される必要はないんじゃないかと思ってしまう。やりすぎ。ただいい映画だった。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.0

最後まで見たけど全然面白くなかった。
主演の2人が好きだったのでもったいない気分…

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.6

観る順番はめちゃくちゃだけど、自分の中のガリレオブームに乗って鑑賞。

ストーリー自体はまずまず。正味45分程度でまとめられてるドラマの方が作品としてはすごいなと思うけど、充分観る価値はあったと思いま
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

機内で鑑賞。

テーマ的には好きなタイプだけど、そこまでのめり込めなかった。決してつまらなくはない。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.2

想像以上に素晴らしかった。
言葉で説明するのがすごく難しいけど、これからの人生で何回も観ていきたい作品。

山田洋次監督、恐れ入りました。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.5

久しぶりに「くらった」作品。

鑑賞後の心にじーんとくる感じは、最高の作品を観た後だけの独特なもの。


LGBTがテーマの作品はどうしても説教くさかったり、押し付けがましくなりがちだけど、そうはなら
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

期待外れ。すごくつまらないわけじゃないけど、特筆すべき点が何もないアクション映画。

アナ・デ・アルマスが美しかったことだけが唯一の救い。

神々の深き欲望(1968年製作の映画)

3.6

『ミッドサマー』に通じる世界があると知り合いに聞いて鑑賞。確かに言いたいことは分かる。
不気味な雰囲気はすごく良かった。もう少しカルト全振りだとなお良かったな。
準主役の方が北村有起也さんのお父さんと
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

観た気になってたけど実は初めてだったかもしれない。良かった。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。
何年振りだろう?小学生以来に見た〜

やっぱり好き。石塚さんとウーチャカの吹き替え以外考えられない。最高

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.5

超つまらなかった。木村ひさしは終わった人間ということを再確認できたことを収穫にしよう。人気の若手俳優たちが出てる映画のくくりの中でも相当酷いです。

東京物語(1953年製作の映画)

3.8

山田洋次監督の『東京家族』はオマージュじゃなくて、忠実なリメイクだったと分かった。設定どころか、カット割りとかセリフの細部まで再現されてた。

原節子さんの美しさに目を奪われる。伝説の女優と言われてる
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

3.7

観る順番が前後してしまったけど、『家族はつらいよ』シリーズの下敷きとなった作品をようやく。出演陣はほとんどそのままだけど、決定的な違いがいくつかあるので『家族はつらいよ』シリーズは続編ではありません。>>続きを読む