るるるさんの映画レビュー・感想・評価

るるる

るるる

  • List view
  • Grid view

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回観たけど何回でも観たい。

研磨と黒尾のシーンが何回見ても泣けると思う。思い出しても泣ける。
・バレー教えてくれてありがとう
・猫又先生と初めて会った時
・試合のあと猫又先生にお礼言う時の声量に全
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あんなに関西に突っ込んで地名イジリをするとは思わなかった。それでも面白かった。

特に印象的に残ったシーン
・阿久津はどうした?!
・藤原紀香は和歌山出身。人にも産地偽装って使うんだなと
・杏さんが凛
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksで偶然作品を知った。
原作はノータッチだったが、子どもでも楽しめるなら分かるだろうと思い鑑賞を決意。
笑いあり冒険ありでとても楽しかった。

歯磨きしなかったことをワルアピールするベル
>>続きを読む

忍ジャニ参上!未来への戦い(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

京本親子の共演がすごかった。

みんな若い。
太秦に出てた人も出てない人も、殺陣を相当練習したんだろうなあというのが伝わった。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アトラクションに乗ったことがあったので、再現性を感じられた。

椅子に座ったまま外まで追い出されるシーンが、特にアトラクションを彷彿とさせた。

みんなキャラが濃くて面白くて良い人たちだった。

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は良い意味でとても薄いのに、キャストが恐ろしく豪華でそのギャップが良かった。

ふとしたツッコミが笑えた。
喧嘩シーンはあるけれど、総じて楽しい作品だった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目、2作目に続き3作目も劇場で鑑賞。
実写の再現度が高かったので今回も期待していた。

印象に残ったポイントは以下箇条書きで。
・敵キャラのキャスティングまでバッチリ。特に趙荘が山本耕史はピッタリ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去のジブリ作品が融合した感じだった。
各キャラクターが、各作品のタッチで描かれていて懐かしい気持ちになれた。

冒頭がサイレンで始まった(火災)ので驚いた。

情報量が多くて追うのが大変な気がした。
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの通り。

泉さんが黒い絵みても何も起きなかったあたり、泉家が強すぎる。素直に後悔なく生きておられる家系なのだろうか。ある意味羨ましいことだと思った。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話題になっていたので鑑賞。

吹き替え版でマリオが宮野真守だったのでマリオ感がないのでは?と思っていたけれど、そんなことなかった。
良い意味で宮野真守感が消えていて純粋に楽しめた。

ピーチがチートみ
>>続きを読む

東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャニーズJr.チャンプでジュニアに興味を持ったので視聴。

少年忍者とLi(リトル)かんさいのメンバーが登場。

少年忍者の不良チームの演技が全体的に上手だっだ。素人目に見ても檜山くんが特に上手で、
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

仙台編を公開中のコミックスで読んでから観に行ったので、ストーリーがすんなり入ってきた。

キャスティングは最近の俳優さんがメインだったけれど、それを感じさせないくらい躍動感のある演技だった。

主人公
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ノータッチで鑑賞。
福田監督作品ということで期待大だったが、よくある福田作品の中では面白いほうではなかったと思う。

作品自体は面白かったが、爆笑まではしなかった。

キャストはさすがの福田組とい
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでいたがアニメは一部を見ていたくらい。久方ぶりのスラムダンクはとても面白かった。

もとのアニメと比べて、、と揶揄されがちだが、アニメとは別で完成されている作品だと思う。キャラクターのバック
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

複雑だったので自分の気持ちを整理するために2つに分けて書く。

◯作品について
さすが新海作品!という絵の綺麗さだった。空のグラデーションが特に美しかった。

観ながら物語の先がどうなるのかと思ってい
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

開始5分ですでに泣いた。
昨年、金ローでアニメ総集編版を見たけれど、まさかあの手紙の娘アンの孫が登場するとは思わずびっくり。
何十年もその手紙が残っていること、娘アンがずっと大切に持っていたということ
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後まで観たものの心がしんどいので評価はしない。

ボンドルドの考え方といい行動が本当に理解できない。生い立ちがよほど壮絶だったのか、はたまたもともとおかしいのか。

ナナチが可愛いおかげでしんどい気
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでないけれど、気になって鑑賞。

音響や演出が抜きん出ている訳ではないが、作品の内容がとても面白かった。
今年観た映画の中で1番かも。

誰が昨日の人?誰が今日の人?と少し頭を使う感じも何だ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

金獅子のシキが出てくるので、ロックス関連で何か伏線を見つけたくて久々に視聴。

先週フィルムREDを観た後だからか、ストーリーも登場人物もシンプルだなと思った。ビリーがかわいい。

シキの側近の科学者
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーも良かったと思うけど、何より音響さんを讃えたい。作者には申し訳ないがこの映画のMVPは音響さんだと思う。

Adoは「うっせえわ」のイメージが強くてあまり好きではなかったが、表現の幅広い歌い
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2作目で期待値低めだったが、思っていた以上に良かった。何なら1作目より良かったかも。

興奮冷めやらぬ状態なので以下は箇条書きで。

・アクションシーンが今回も良かった。特に羌廆(※正しい漢字出てこな
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画アプリで毎日1話ずつ読み進めるくらい原作にハマっていて、実写はどんな感じか気になって観てみた。2作目みたいだけどストーリーついていけるから気にしなかった。

キャスティングが良き。特に木村文乃がハ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緋色の弾丸を観た勢いでそのまま観てしまった。

内容は過去に観たことあるシーンの総集編。

赤井さんが生きてると推理した安室さんが、FBIを追い詰めていこうとする話が何度見てもワクワクする。

楠田陸
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

放送が決まってからずっと楽しみにしていたので観れてよかった。

原作は追えていないので細かいところで疑問が出てしまったが、楽しめた。

メアリー(世良母)がイギリスの御用人を守るのは分かるけど、世良も
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前は「ダンブルドアの秘密」と聞いて、「アルバス・ダンブルドアの秘密」だと無意識に変換していた。そうではなかったが、確かに「ダンブルドア」の秘密だった。シンプルだけど意味深なテーマだと思った。

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーが待ちきれずアマプラで鑑賞。

本作ではリタの存在が印象的だった。彼女なりに闇を抱えていたけれど、グリンデルバルドに勇敢に立ち向かって行った姿は美しかった。

クリーデンスの最後のシー
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観るのは3回目くらい。
宮野真守さんと津田健次郎さんの声の印象が大きい。
字幕版も観てみたいけれど声の面で物足りなくなりそう。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事納めてすぐ映画館直行した。

アクションシーンとサントラがとても良かった。笑える要素もちゃんとあって楽しめた。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白くて笑えるけど心温まる作品だった。
ケビンが成長する姿に頬が緩んだ。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

変わらず絵が綺麗。一切手を抜いていないんだなと感じさせる。

多感な時期を過ごすヨーク家のお嬢さまイザベラ。喘息だったり一人称が「ぼく」になっていたり。少しずつヴァイオレットに心を開いていく。

イザ
>>続きを読む

>|