ゆきだるまさんの映画レビュー・感想・評価

ゆきだるま

ゆきだるま

映画(206)
ドラマ(36)
アニメ(0)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

熱い、熱い、熱い。
めちゃくちゃ熱い。

JAZZって最高だぁ!
シンプルに、カッコいい。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

やっと見れましたー。
最近、本格的なバイオレンスものを見ていなかったので、刺激が強かったです。

上林役の鈴木亮平がヤバ過ぎました。
チンタ役の村上虹郎はカッコよかったです。もちろん、主役・日岡役の松
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.0

ゆとりが帰ってきたー‼️
岡田君、桃李君、柳楽君、安藤さん、太賀、吉田鋼太郎さんなどのレギュラーメンバーのハイテンションコミュニケーションは最高だ‼️

その他、ゆとりメンバー一人一人がしっかりキャラ
>>続きを読む

いまダンスをするのは誰だ?(2023年製作の映画)

4.0

パーキンソン病当事者が企画し、パーキンソン病当事者が主演するという過去に例がない作品。監督の古新氏は前作「あまのがわ」でもALS患者を主人公にした作品をクラウドファンディングで製作。当作品もクラファン>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

テレビのスピンオフ作品の印象。

終盤、整くんが汐路ちゃんにカウンセリングを受ける事を勧めるシーンがあるけど、セリフが秀逸すぎる。

固まってないセメントの話も好き。
女性の幸せについて語るシーンも好
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

世の中は健常者中心の世界。
この作品は聾唖者中心の世界。

最近見たNHKドラマ「しずかちゃんとパパ」と同じような設定。

どちらも、健常者である主人公が、聾唖者である家族を見放せなくて、やりたい事を
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

観たよー!
詳細は置いておいて、ハチャメチャで面白かった。途中、SASUKEかよ!そして、終盤はドリフかよ!って位アクションとコミカルな感じで畳み掛けてきた。今回解けなかった謎をしっかり続編で回収して
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

タイトルだけではストーリーが読めないので、とりあえず観てみたら、面白かった!

ストーリーを言っちゃうとつまらなくなっちゃうので、ちょっと観てみようかなと思った方は是非。

黒木華、柄本佑の演技が自然
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.5

ナレーションが窪田さんなので「情熱大陸」の特別編を見ている感じ。時折、編集が「熱闘甲子園」ぽいところもあり、面白かった。

大谷選手や佐々木選手が悔しがっているシーンや緊張気味の表情など普段は垣間見れ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.0

理屈としては分かるけど、感覚的には分からなかったな。回想録的なストーリー展開なので、どちらかが殺してしまって、警察での取り調べを回顧録的に展開してるのかと思ったけど、違ったので、なぜこういう構成で展開>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.4

親の立場からすると、子供の病気が治ったのを目の当たりにしたら、信じちゃうかも。真面目じゃないから、あそこまでどハマりはしないと思うけど。

また、親族や先生の反応も分かる。
誰も悪くないからややこしい
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.3

主人公キル・ボクスンのルックスや雰囲気が戸田恵梨香ぽいなぁ(SPECの印象かなぁ)と思って見入ってしまった。

子育てと殺し屋っていうそもそもの設定が「?」なんだけど、韓国流血スタイリッシュアクション
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.6

インフォーマからの流れで、ヴィレッジ。
藤井監督と横浜流星のタッグはとても良い。そして、火🔥の映像がいつもキレイ。

エンドロール後の、意味深なカットの意味が分からず、もやぁとしてます。どなたか教えて
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.2

復讐劇を期待して観てましたが、何だかピンとこない着地でした。

良くも悪くも、エグいシーンは無く観やすかった分、感情移入しづらかったかな。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

主人公の女の子、何かの作品で見た事あるなぁー、と見続けてたら「梨泰院クラスのイソじゃん!」と気付けた時、東大王の難問をTVに出演してる人より早く解答できた時なみに爽快でした!笑

終盤のアクションシー
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.6

「好き」を貫ける人生ってスゴい。
のん演じる「ミー坊」が羨ましい。
周りはちょっと大変かもしれないけど。

この映画を観終えて、話は飛躍するけど、
今までは「普通」が活躍出来る時代だったけど、これから
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

う〜ん。
原因も、解決の仕方も謎。

オチも、比較的早期に分かってしまったので、スッキリ感もあまりなく、微妙な感じでした。

ただ、急速に年老いていく役者さんの演技と特殊メイクは凄かった!

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

エグっ。
拷問系はダメだー。何度か吐きそうになった。そして、最後の最後で「えっ」ってなって終わった。

阿部サダヲと岡田 健史(今は水上恒司というらしい)の2人が良かった。この映画の教訓は、いくら優し
>>続きを読む

ガチ星(2018年製作の映画)

3.7

サンクチュアリの競輪版といった所でしょうか。この作品で初めて知りましたが、競輪学校ってこんなにハードにしごかれる世界なんですね。ビックリ。

冒頭のしごきのシーンでハートを鷲掴みされ、スーッと観ちゃい
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

最高でした。
久しぶりに、涙腺崩壊しました。

草彅君が出てるという事以外に
事前情報無しで、
90分位で見れる映画という理由で視聴。

少年時代のとある夏休みの話。
結構コミカルなセリフも多く、
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

なるほど、そういう着地なのね。
ついつい引き込まれてしまった。

実際の連続殺人事件をモチーフにしたストーリー。殺す側のスタンスは、社会正義っていうのが怖い。そして、快楽性も高い。一線越えたら、快楽性
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

何気ないセリフの中に、発した当事者も気付いていない偏見に満ちたセリフが散りばめられており、そういった言葉や行為に傷付き、苦しみながらも生きていくトランスジェンダーを熱演した草彅君がとても印象に残った。>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

ヤンキーもの×タイムリープものって面白いな。若手俳優オンパレードで、お祭りのテンションですな。続編も楽しみです。

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

こういう恋愛もの初めてかも。
ピュアで、クリーン。
下北沢ならではの時の流れ。

ちひろさんからの流れで見てみたけど、
安心して見てられる。

温かい気持ちになる作品でした〜。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

有村架純、豊嶋花、風吹ジュンが良かった。ほのぼのとした雰囲気で話は進むが、次第にそれぞれの登場人物が抱える問題が垣間見えてきて、会話を通じて、少しずつ解れていく。ええ雰囲気な映画でした。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

全裸監督2の乃木真梨子役を演じた恒松祐里が気になり、伊藤沙莉主演のこちらの作品を鑑賞。タイトル拒絶というタイトルの意味は最後少し分かったような分からなかったような作品でした。恒松祐里演じるマヒルという>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.8

思いの外、良かった。
キンコン西野さんの想いが沢山詰まった作品でした。

ストーリーはやや青臭いんですが、絵の綺麗さ、楽曲の良さ、芦田愛菜さんの声、藤森キャラ全開のスコップ、ずんの飯尾さんとしか聞こえ
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.1

話している内容は決して易しくないですが、解説や当事者のインタビューで補足されており、離脱する事なく、しっかり最後まで見れた。

三島由紀夫という人は、行動力もあり、ユーモアもある知識人で、とても魅力的
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

「悪人伝」というタイトルと、マ・ドンソクの顔ドーンのポスターイメージもあり、ヤクザの抗争ものなのかなぁと思って、気になってはいたものの見ていませんでしたが、怖い物見たさで鑑賞。

抗争要素もあるっちゃ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

やはり新海監督の作品は、映像が圧倒的に綺麗。ストーリーも、天変地異×神話(言い伝え?)で、不思議な世界観(新海ワールド)の中で展開していく。それに、リアルな背景描写で、現実のようで、現実ではない世界に>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

何だかとっても切ない話だった。
天才と呼ばれる人達は、国や権力者に利用されるだけされて、後は守ってもらえない。後に、素晴らしい功績だと称えられても浮かばれない。
何だかとっても切ない話だった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

気色悪い映画。
主人公クリスの親友が唯一良い奴で良かった。彼までコントロールされてる人だったら、何も信じられなくなる。ちなみに、冒頭、拉致られた人は誰だったのだろうか。

タイトルの「GET OUT
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

おもろいけど、ちょっと突き抜け感が無かったかなぁ〜。謎解き感は楽しめたんだけどなぁ。何故、タイトルをジェントルマンにしたんだろう?いまいちしっくりこなかった。

テッド(2012年製作の映画)

3.2

何となく笑える作品が観たい気分だったので、こちらの作品をチョイス。

アメリカンジョーク満載な作品でしたが、あまり笑えなかったな。

おそらくデッド2は見ないと思う。
この作品の良さが分かる方、解説し
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.9

岡田君は、もはや日本のトムクルーズやん!アクション凄すぎ!

とはいえ、幾つか疑問が。
・最後の佐藤浩一のシーンは次があるって事?
・手紙の内容としては、テチもまた出てくるって事?
・安藤さんは、何故
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.8

小中高の時って
「友達や親友の定義って何?」ってなるよなぁ〜って懐かしい感情が甦ってきた。

耳の不自由な友達がいた訳ではないので、100%共感できた訳ではないけど、きっと主人公の石田君のスタンスに居
>>続きを読む