ベティさんの映画レビュー・感想・評価

ベティ

ベティ

映画(79)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ORGAN/オルガン(1996年製作の映画)

2.0

なつかし〜昔レンタルで観た👀
え、もしかしてVHSだったのかな…🤔💭

全然意味わからなくてどろどろ気持ち悪いけど、広田レオナが可愛くて巨乳でセクシーでとてもよかった‪‪❤︎‬

グロ好きならオススメ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.3

シンプル面白い!
何も考えなくても観れるし短くていい感じ。
洋画ホラーによくある陽キャは死ねって意志を受け継いでる気がする🥹💬

メゾン ある娼館の記憶(2011年製作の映画)

3.0

シャンパンはラベルをお客様に向けてボトルの底を持ちシャンパングラスのいちばん膨らみのあるところまで・・・・と思っていたけど、この作品で雑にグラスいっぱい注いでるのが日常っぽくてなんかかっこよかった🥹

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.8

名作👏

日本のサブカルの影響めっちゃ受けてて衣装とかぜったいまどマギ好きじゃんってなった🥺

直接的な描写殆どないから想像で補うしかないのがより禍々しい。本当に悪女っていうのはバルバラみたいな奴だよ
>>続きを読む

ヘンリー(1986年製作の映画)

4.4

彩度の低いホコリっぽいざらざらした質感の画面、チープな音楽、汚いクルマ、全て最高だった。オーティスマジで胸糞悪いキモいハゲなんだけど、本当のヘンリーとオーティス見たらもっとヤバくてびっくり🤦‍♀️ 安>>続きを読む

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃ面白かったけど人のいやなところ見せられ続けるのがあんまり笑えなくてちょっとマイナス🥲

エスター(2009年製作の映画)

2.7

こわすぎ😨

オバケ系よりこういう人間こわい系のほうが好き!

マックスかわいすぎ👼💯

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

1.5

完全に子ども向けだった🧙‍♀️
妖艶なアン・ハサウェイ期待してたのにおっかないし😂

ちょっと驚きのラストは草
『大切もの』に気づかせてくれるってネズミの姿になっても楽しく生きろってこと❔🐹

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.9

王道で可愛くてとてもよかった。泣いた…(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)‬ ジブリ×ドラゴンボールて感じで安心感。セリフが少なめでストーリーが分かりやすいところがいい!

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.0

YouTubeの映画紹介だけでめちゃくちゃ泣けて、おさえておきたい古典だしU-NEXT見放題だったので。ストーリーは約60分と短く内容もシンプルで分かりやすい。見たことある見世物小屋のスターもちらほら>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

1.9

こういうの漫画で見たことあるぞ…?って何回も思って集中できず。ありきたりなサイキックアクション。音楽も演技もいいしわかりやすいので、こういう作品見たことない人はめちゃくちゃ楽しめると思う(^o^)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

やっと観れた。あんまり期待してなかったからかめちゃくちゃ面白かった。最初はテンポよく笑えるコメディタッチだったけど、徐々にハラハラする展開に。

富裕層、貧困層、さらにアンダーグラウンドで生活する人間
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

面白かった!教訓はバカとつるんじゃいけない、かな?

最初なんてかわいそうに…😢と思っていたけど、途中メインの登場人物がみんなバカすぎて何見せられてるんだろうと思った。

マーゴット・ロビーが野性的で
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

2.1

ヒロインの走り方がうける。そんなんじゃぜったい逃げられない。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

よくできてるとは思うんだけど原作が好きすぎてうまく評価できず。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

きらいじゃないけど面白くもない。雰囲気でプラス☆0.5。韓国ではこの映画のせいで國村隼の顔を見るだけで子どもが泣き出すと噂になっていたのでワクワクで劇場まで行った気がする。
期待したほどじゃないしオチ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

定期的に見たくなる有名な胸くそ映画。見どころは面倒見のよすぎるカトリーヌ・ドヌーヴ。

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.5

シアターキノで。コミカルでテンポよくクスッとする場面めちゃくちゃ多くてラストまで楽しく観れた。幸せとは何か?消費とは?過不足は不幸なのか?などと考えさせられる。これを見て断捨離を決意したハズなのに帰り>>続きを読む