marinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

marina

marina

映画(220)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

笑えるシーン沢山あったー!
大人の娯楽ってかんじ。
ゾンビよりメイクさんが怖い。
酔い止め飲んでおけばよかった。

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

2.0

成績優秀、バスケ上手、でも周りに知られたくなくてそれを隠してる。特待で私立高校の推薦もらうほどなのに、バスケも別にやる気はない。
そんなスーパー高校生あり?
全く共感できなかったけど、年の離れた友達っ
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

1.0

これは誰を対象にしてるの?
ひたすら車が走ってる映画。
もしくはひたすらイケメンがでてる映画。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

さくらももこワールドが堪能できる。
いろんな人が監督をやってるファンタジックな音楽の部分と、ちびまる子ちゃんらしい素直なストーリーのバランスがクセになる。
さくらももこさんからみた世界が、どんなに楽し
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

全部見終わっても、どれが夢でどれが現実か分からない。ありえない世界なのに実際に起きそうな怖さがあった。
何度も繰り返される「あなた、誰なの?」というセリフがしんどい。
80分だし女の子可愛いし、怖いも
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.0

普通でいられる幸せってあるんだなあ。
ほのぼのとした絵と、のんのぼんやりさんな声が最高。

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

3.0

素敵なおばあちゃん。ピアノも含めて彼女の生活を追っただけのシーンが多くて、なんか本当に絵になるなあって思った。
単純にあんなにフジ子・ヘミングの演奏を色々聴けるのが良い!
盛り上がりも起承転結もなく、
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

なんか好き。たまに観たくなる。
こういう青春って誰にでもありそうで意外とないよね〜〜〜 という感じの、なんとなく共感できそうなお話!
ジブリだと思ってみると違うかも知れないけど、大人版耳をすませばみた
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

展開が速くて飽きないし、医療現場の緊張感とかいろんな人の思いとか、ドラマの時の魅力がそのまま出てた。
あとは大画面でみるガッキーとやまぴーが至高だった。
やまぴーはお肌まで綺麗。
ドラマ好きだった人は
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

悪すぎ。
綾野剛ってかっこいいだけじゃなくて、演技も上手なんだね!!
この人じゃなきゃ成立しないと思う。こわい😭気分悪くなるくらい悪かった。

汚れた血(1986年製作の映画)

5.0

叙情的かつ斬新で映像が楽しい。
カットの仕方とか音楽の使い方とかみたことない感じ。
デザインされた映画。
この監督の映画は難しいらしいけど、アートみたいだからなにこれ!わからん!けど綺麗!って思ってみ
>>続きを読む

うつせみ(2004年製作の映画)

4.0

なんか好き。
セリフもほぼなくて地味だし、コメディかと思うくらいありえないのに、すごく印象的。不思議。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

ハッピーな映画がみたい!と言ったらオススメされた作品。
子供と大人で感想が違いそう。子供の頃にもみたかったなあ。明るく能天気なだけじゃなくて色々なメッセージもこもってて面白かった。
Just a Sp
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

友達って大事!!
エリックみたいに相手を思いやるってできそうでできないよなあ。

楽しいは正義。
子供の仕事は遊ぶこと。
親は親の、友達は友達のできること、愛情があるんだなあって思った。

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

3.0

おしゃれー!かっこいい家具がたくさん。
犬がいい子。子供は悪ガキ。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.0

芸術を題材にした映画の中で一番好き。
光が印象的で、絵画が動いている様だった。ストーリーも意外と分かりやすくて、100分と短いけど濃厚。

あんまり話題になってない割に高評価だなと思ってたら、納得の良
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽がかっこよくて、一曲一曲がアーティストの持ち歌みたい。演出もかっこいい。

冒頭から釘付けで、100分がすごく短く感じた。

二十四の瞳(1954年製作の映画)

5.0

本当に幼少期ってかけがえのない時間なんだなあって再認識。 知らない歌もあったけど、自分の小さい頃を思い出した。

子ども見かけただけで泣きそう。

古いけどたくさんの人にみてほしい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

たくさんの悪い男と殺人ときれいなお姉さん。
音楽も映像もかっこよくて、ぼーっと見てるうちに段々お話が分かってきてハマってしまった。この手のストーリーにこの題名はズルい。ゆっくりなシーンも多いけど緩急が
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.0

おすすめ!
わりと真面目な映画だけど、ぐっとくる。
ウーピーさんの演技が上手。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.0

ゆれた。
ストーリーも登場人物も曖昧で、よく分からないのが嫌いな人は飽きるかも知れない。みんなそれぞれ間違えてるんだけど、何となく全員に共感できるような気もする。意味不明な間が多くて最初は飽きてたけど
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

1.0

全体で一番テンションあがったのは、エンディングロール

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.0

終始静かでおだやかな雰囲気。家具や壁紙がオシャレなのに必要最低限で、フランスっぽいなと思った。
派手なハリウッド映画に比べると物足りなさを感じるけど、93分だしのんびりハッピーな映画みたいなって気分の
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.0

エンディングまで実話だと知らなかった。最後のスピーチがとても印象的。
新しい真理を見つける人は、それだけ苦悩もしてるんだなと改めて思った。ハッピーエンドでよかった。
実話が元になっているけどちゃんと娯
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

90分と短いけど良かった。全体的にキザで、ふとした瞬間に笑えて、最後は感傷的な気持ちと感動で泣ける。予告は本編を見る前に絶対観ないで欲しい。