ブルースさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

-

面白かったけどもう少し短かくても良かったのと、もっと直接的では無い描写が欲しかった。

高橋さんと菅田さんの演技が凄いなと思った。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

-

よくまとまってるし面白いし心に残るセリフが多かった。創作を志すなら見て損は無いかも。

クラム(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

漫画が本人の解説付きで沢山見られて良かった。音楽へのこだわりが意外で興味深かった。違うと思ったものには否応なくて潔癖っぽいところがあるのかなと思った。家族の事情については、そんなこともあるだろうという>>続きを読む

沖縄やくざ戦争(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんでみんな拳上げてるのか、誰に上げてるのか、よくわかんなかったけど面白かった。
網走とか京都のヤクザものしか知らなかったけど、ジープ乗り回したり棒アイス食べてたり、ランニングだったり沖縄感満載だった
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

-

まどろみながらの鑑賞。衝撃音でビクッとなり、再び夢の中へ。

HERO(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白くてびっくりした。

心理描写うますぎ。この監督の撮り方、学ぶところ多い気がする。
社交ダンスのカットがよすぎて冒頭から惹かれた。それからノンストップ。終盤、法廷での久利生の長台詞で泣いた。

>>続きを読む

101匹わんちゃん Go Go! ダルメシアン!!(1998年製作の映画)

-

程よいブラックジョークが効いてて大人も楽しめる。チキンと惑星のヘアバンドつけた集団のところが面白かった。テンポが良くて飽きない。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

-

試写会にて。

小粋なジョークが効いてる。
主役の子供が目くりっとしてて可愛かった。理科の話で難しく感じるところは聞き流しでいいと思う。カウチポテトで皆で楽しめる映画って感じだった。

オール・イズ・ロスト 最後の手紙(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

火が上がった時、え?って声が出た。
凄い怖かった。
助からなかったらトラウマになりそう、、
そういう気持ちで行く末を見守った。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

主役同士の会話の時だけ内容があまり入ってこなかったけど、綺麗で素敵な映画だった。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

-

ピーターラビットというかイギリスという国の風土が知れる映画だった。
若い人があんまり出てこない。どことなしに落ち着いた雰囲気の映画だった。

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

-

色彩の美しさに癒された。
けど、ご飯食べながら見るのはあんまお勧めしないかも。

セトウツミ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うつみ君が黙ってる時が面白かった。

私もイヤホンでさよストと図鑑ばっか聞いてる高校生だったので懐かしかった。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

氷上のじゅりちゃんが乙女だった。

月とチェリー(2004年製作の映画)

-

学生の頃見たけど、男の友人と一緒でエロさにテンパりあまり内容を覚えていない。

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

園さんの映画は押し付けがましさが無くて好き。
凄まじくスタイルの良い人がいて、調べたら鈴木ふみ奈という方だった。
園さんの映画見てて気になる人見つけるのも楽しみの一つ。
健在だった俺旗見れて嬉しかった
>>続きを読む

チェンジリング(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館に一緒に行った友人が、リングの元ネタじゃない?って話してて、おー、なるほど、と思った。

フィーバー・ルーム(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録用。遠征して見た。

盗賊がエロかった。あの佇まいが凄かった。

ヴァンパイア(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

広島現代美術館の企画展、どろどろどろんで見た。怖かった。

ブリスフリー・ユアーズ(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半のクリームを作ったり塗ってるシーンが印象的。

トロピカル・マラディ(2004年製作の映画)

-

刺激的だけど、なんか素朴で良い。曲も良い。あまり上映がないので可能な限り流してほしい。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

-

ドラマも漫画もよく知らなかったから大丈夫かなーと思ってたけど楽しく見られた。
京子ちゃんが一番面白かったなぁ。

空白(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとなんか可笑しくて、キスのところで吹きそうになった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作と同じシリーズとは思えない位暗かった。若干鋼太郎さんの演技が浮いてしまうほどだった。

注射の描写が怖かった。売人とか組織の人間はやらないって聞いてたんだけど、実際はどうなんだろう。
亮平さんの、
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

松ヶ根乱射事件のような、フライドグリーントマトのような、、大事件も含めてゆるゆるとしたテンポで物語が描かれていて最高に面白かった。

車の中の覚悟の話してるところで笑った。松本君の抱く普通の殺し屋像。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コントが始まるが大好きで、役者さん目当てで滑り込みで見に行ったけど、はまらなかった。
脚本かなぁ?と思って調べたら、自分が1話で離脱した大豆田さんの方だった。
セリフが登場人物らの内から出てる感じがし
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

高校生の時に借りて見た。巻き戻しされてなくて、ビデオデッキに入れたらいきなりパッケージのシーンから始まってびっくりした。