SAKUさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

2000年代の海外学園ものって何でこんなに面白いんだろ。本当に可愛い!好き!

ティーンがみるような映画でこんな台詞回し、今の時代じゃ規制されてることも多そうでちょっと悲しくなっちゃった。

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.8

磯村勇斗好きだから観たんだけど、クソきしょおもしろ映画だった!笑

世界の色んなカルト宗教ネタ入ってて個人的には好きだったかな。
けど中盤から後半にかけて濡れ場多すぎ〜カッコいいからいいけど。

この
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

全世界の男達に観て欲しい映画No.1。

ナプキンをインド全土へ広めた1人の男の話ってだけじゃなくて、2000年代のインドの宗教観や慣習、意識を知ることが出来る良い映画だった。
ラクシュミは愛と情熱と
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

自分には刺さる部分があんまりなかったな〜
伝えたいことは分かるんだけどうすーく感じちゃった。そういうものなのかもだけど。

他の人も書いてたけど限りなくリアルに近いファンタジーって言葉に納得。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

ボロボロ泣いてしまった。
「またね!」って良いね。

小学校卒業と同時に東京から仙台に引っ越した時、1番の友達から手紙をもらったことを思い出した。
仙台行きの車の中でその手紙を読むと、ところどころ泣き
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

まんだら最高。愛してる。

生瀬さんだいぶハマり役だった。これまで観た生瀬さん出演作品で1番好きなキャラかも。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.2

良い!面白い!映画好きが観たら絶対面白いと思う!

やっぱ作り手の話って面白い。
融資の人たちまでフォーカスして90分ってのがすごい。
ポンポさんらぶ。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.2

ここ最近で1番泣いた。
松本穂香が出てる作品ってあんま観たことなかったけど、めちゃくちゃ良かった。
けんてぃーも良かったし、てか皆良かったんだけど、桜井ユキが最高すぎた。
義姉、人間が出来すぎてる。幸
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.4

めーちゃくちゃ良かった!
ポップさと人の温もりとお魚愛に満ちた作品でした。

さかなクンのYouTube見たり、ギョギョッとサカナスター見たり、水族館でサインやイラスト探すくらいにはファンで。やっと、
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

ずーっと観たかったやつ!めちゃくちゃ面白かった!
よくこんなストーリー思いつくな笑

オチも綺麗で良い。
Vパワーーーーーーーー!

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

マッツがひたすらにカッコよく飲んだくれてる。お酒はほどほどに!

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(2011年製作の映画)

3.6

そんなに悪くないなって思った。劇場版って感じの作画、ジブリみ確かにあったな。

アルフォンスくんに惚れちゃうよわたし。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.6

すごく良かった。コロナ前はよくひとりバックパッカー旅をしていた自分としては、共感できる部分が沢山あってまた一歩踏み出したくなった。
やっぱり旅っていいよな。また行きたい。

日本で1番旅に出たくなる映
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

2024年映画始めはこれにするって決めてた!やっと観れた!

マリオ関連のものが沢山ストーリーの中に散りばめられてて胸アツ。
選曲も最高!
映画館で見れなかったことを後悔してる...。

これは世界中
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.8

2023年映画納め。最高な作品だった。

これ、オタクであればあるほど感動するポイントが盛り沢山だな。
初手から美女と野獣やピノキオのオマージュや手法が取り入れられてて、観ながら思わず「あ...!」っ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニーが大好きで良かったと心底思わせてくれた。
世界中にディズニーオタクって沢山いると思うけど、ディズニー作品を作り出し続けてるスタジオのスタッフたちこそが世界一のオタク集団なんだなと。
本当に本
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ面白かったし、2000年代の雰囲気好きだなぁと個人的に再認識した!
クリストファー・ウォーケンが出てる映画にハズレなしな気がしてる!好き!
家族が1番大切で大好き〜〜〜〜〜〜〜

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

良すぎた。さすがに良すぎるでしょこれは。
「ちょっと」思い出しただけだもんね。
多くを語らずして友だちに勧めたい。

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.9

続編の方が好き!!!!!
やっぱキャスティングが神なのよ。シンプルに面白くて個人的に好き。
贋作って絵画よりも陶器のほうが難しそうっていう素人的感想。

嘘八百(2017年製作の映画)

3.8

中井貴一と佐々木蔵之介の掛け合い最高にすき!

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事(2021年製作の映画)

4.2

島田知事の存在は知ってはいたが、その素性や詳細を知らずにいました。
今回このドキュメンタリーで、島田があの時代に人の心を忘れずに生き抜いたのか。縁もゆかりもない沖縄県民思って最後の最後までどう動いたの
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.3

大好きな映画を音という視点から知れてとっても面白かった!
映画音響は音オタクたちの努力と才能の結晶なんだな〜。これから映画を観るのがより楽しくなるような作品でした。

非常線の女 4Kデジタル修復版(1933年製作の映画)

4.0

東京国際映画祭2023にて。
黒田卓也率いるジャズバンド生演奏付きで鑑賞。

1933年の映画をここまでクリアに修復できる現代の技術に感動。
間延びせずに次々展開していくので見ていて飽きることがなかっ
>>続きを読む

ハニーランド 永遠の谷(2019年製作の映画)

4.2

凄かった。ただただ凄かった。

蜂をここまで愛し、共存している人は世界でこの女性だけなのではないかとすら思う。
母の介護もしながら、必要最低限の蜂蜜をいただき生計を立てる。
これが現代での話であること
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ面白かった。三島由紀夫も東大全共闘側の人たちも、スマートさとユーモアさが溢れた討論映像だった。
天才たちの会話、本当に面白かった。

今の日本人と比較すると、この東大全共闘時代は若者が政治
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.2

無知であることがどれだけ愚かでとてつもない恥だと胸くその悪さと共に教えてくれる映画。
これが実話であることが悲しい。

暴徒化する人間には何を言っても通じないし、理性なんてないんだなと思った。
肥大化
>>続きを読む

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

4.3

トランスジェンダーに対する意識がこのドキュメンタリー1本でだいぶ変わると思う。
自分はバイセクシャルで、重なる部分もあるし大きく違う部分ももちろんあるなと思った。
どんなジャンルの人たちでも、今こうや
>>続きを読む

普通の人びと:彼らを駆り立てる狂気(2023年製作の映画)

4.0

やっぱりナチに関するドキュメンタリーはクオリティが高いものばかり。
文書や証言を現代もなお徹底的に調べ上げて、分析・解説して。
これまで色々観てきたけど、この短さで当時の親衛隊たちの心情や背景がよく分
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.6

cocomiちゃん初声優でこのクオリティすごすぎんか!?

個人的にはストーリーがそんなに刺さらなかったけど、食事シーンが美味しそう過ぎてお腹すいた。
私もうをがしでバイトしたい。
二宮、あんたは将来
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.2

チェリーが可愛すぎてキュンキュンしてしまった〜〜〜〜〜!!!!!!
作画もドタイプ。超可愛い。みんな可愛い。
田舎のイオンモール感もいい。
チェリーの思いつく俳句たち、とっても素敵。
最後の最後まで描
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

4.0

ものすごく簡潔に、伝えたいことが明確な映画だった。
長編にしようと思えばいくらでもできるくらいの濃さだと思う。
子供の扱いで社会のモラルが分かる、か。

寫眞館(2013年製作の映画)

3.8

セリフなし音楽とアニメーションのみ。
寫眞館は、その瞬間を切り撮るだけでなく歴史と共にその街に根ざしているものだよなと改めて思った。
いいなぁ。あったかい気持ちになりました。

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.2

ずっっっと観たかった。やっと観れた。

こんなにも地獄を詰め合わせたような映画あっただろうか。
これを一括で経験した人はそうそういないかもしれないけど、多くの人間が経験したことを一人の少年に詰め込んだ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

裁定人カッコ良すぎるし、やっぱコンチネンタルホテルスタッフは最高な人材が揃ってますね。
唐突なにんじゃりばんばんもいい。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.2

面白かった〜!!!
前作よりもキャラが好き!
「プロの礼儀だ」がカッコ良すぎる。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

面白かった〜〜〜〜〜!
点と点が線になる瞬間、めちゃくちゃテンション上がるっ。