SAKUさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.6

ネバヤン主題歌あってたね〜
ツッコミどころ満載だけど、面白かった!
夫婦って大変なんだな〜。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白いかった。
キアヌカッコ良すぎる。
全キャラが最高すぎて、マジで好みでした。

コンチネンタルホテルのオーナーとマーカス推しです。

勧めてくれた友達に感謝〜!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

観終わったあとの個人的な感想は
「駿〜〜〜〜〜〜〜、難しいって〜〜〜〜〜〜」
です。

けど、めちゃくちゃ腑に落ちる考察に出会って、あともう1回と言わず何度でも観たくなってます。

本当に宮崎駿監督の
>>続きを読む

ヒトラー(1977年製作の映画)

3.7

全編当時の映像と共にヒトラーの人となりと、ナチス政権の流れを一気に学べる貴重なドキュメンタリーだと思う。

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.9

ナチスもので初めてスペイン人捕虜にフォーカスした作品を観た。
強制収容所といっても、ユダヤ人と捕虜ではやはり扱いは違っていたのだと感じだ。もちろん残虐ではあるけども。

スペイン人捕虜にこんなエピソー
>>続きを読む

最後の日々 生存者が語るホロコースト(1998年製作の映画)

4.4

こうやって証言できる人は年々減っていくわけで、その中でも特に貴重な映像だと思う。
解放後、どれだけ豊かな生活を送ろうがトラウマや心の傷は一生癒えないのだと改めて思わされる。

3月にベルリン郊外にある
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

塹壕戦の話は惨いこと覚悟で観ないとダメだね。
1917が記憶に新しいけど、それと比較してみるとより面白い。
視点1つ、映し方1つで受け手の印象は全然違うんだなと思う。
主人公パウル役のフェリックスカマ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

SINGは選曲がめちゃくちゃ良い。
ストーリーも面白いし、キャラも個性豊かで観ててシンプルに楽しい!
本業が声優じゃない歌手たちの吹き替えが上手すぎる。

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

世界的スターは心身ともに健康であることが許されないんだろうなと思わされた。
これまで曲しか知らなかったElvisの人生や人柄が少しでも知れたことが嬉しい。
トム・ハンクス演じるトム・パーカーがもうハマ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

原作もドラマも大好きでやっと劇場版観れた。

どんな時も対話が大切だと教えてくれる作品。
登場人物全員大好き。愛が溢れてる。
笑いあり、涙あり。
シローさんケンジカップル、永遠に幸せであってほしい。
>>続きを読む

私の親友、アンネ・フランク(2021年製作の映画)

3.6

ハンナとアンネの友情の描き方下手っぴじゃないか?
アンネが嫌なヤツに見えて仕方なかった。

ハンナ視点としてのユダヤ人の苦しみや家族の話は脚色込みだとしても作品として良かったと思う。
個人的には身体張
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ良かった。
ストーリーも映像も役者も全部良かった。
日仏共同での作品らしいけど、互いの国の映像美が良い具合に混ざっててよかったと思う。
こういう社会派な重めな内容は万人受けはせずとも刺さる
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.2

ディズニー作品で2番目に好きなピノキオ。
正直、観終わったあとなんで実写化したん?という気持ち。(原作懐古厨)

トム・ハンクスのゼペットがゼペット過ぎて本当にアニメから飛び出してきたかと思うクオリテ
>>続きを読む

津波の子供たち(2012年製作の映画)

3.8

子どもたちと親御さん視点の震災。
子どもたちなりに言葉を選びながら話してるけど、やっぱり大人たちよりも素直で真っ直ぐで重い。

イギリス人監督の作品。
震災からそこまで時間の経ってない中でここまで取材
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

号泣。

けんてぃーが朝の情報番組で
「これは戦争映画でもありラブストーリーでもある」
と断言していて、観終わって超納得でした。

登場人物全員良かった。
様々なシーンの山本の言葉選びがもの凄く刺さり
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

ここ最近で1番泣いた。
深過ぎる良い映画。
3歳の頃、大事にしてたワンコのぬいぐるみに会いたくなった。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.5

ディズニー・ピクサー映画の中で過去1無理だった。途中で見るのやめてしまった...。
前半は良かった。映像も凄い。

時間経ったあとの登場人物が総じて無理すぎた。
この先の展開どうなるの!って感情の前に
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ面白かった〜!
まず世界観が超好き。
2つの意味でこの先どうなって行くんだろう〜って考えながら観るのが楽しかった。
10代のピュアさと人生の向き合い方がものすごく素敵に描かれてたと思う。
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.4

まず現代の映像技術が凄すぎる。
修正され4Kにするとこんなにもキレイになるんだ。

当時の米軍と日本軍の価値観の違いをここまで再現させた映画は、他に無いんじゃないだろうかと改めて思った。
戦闘シーンが
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

期待値MAXで観た。
ストーリーキャラクター共にスゴく良かった。
ママと2人、部屋で話すシーンが特に好き。少し心穏やかに、赤裸々に話すところ。

家族のことは大切だし大好きだけど、事情といい思春期とい
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

部屋めちゃくちゃ明るくしながら鑑賞。
怖いというよりグロいが勝つ。
怖グロくて途中目背けたばっかりに理解できない部分発生して、人の考察読みながら観た。
設定とストーリー面白いなって考察読んでから思った
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.4

北朝鮮に人権って言葉はないんだろうな。
自分がもし同じ状況に陥ったら、絶対密告しちゃうし、人踏みにじって食料手に入れちゃう。ここで道徳心を保ててた人たち、凄すぎる。

脱北者に取材を重ねて製作期間はお
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

Fukaseさんえぐすぎ!
初演技で1年間演技指導受けてからの撮影だそうだけど、演技上手いというかあれはもう両角でしかなかった。これからも色んな作品に出てほしいな...。

というか、全体的に実力派な
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.2

ずっと観たかった映画がNetflixにUPされていたので鑑賞。

水俣病のことも、ユージン・スミスの生き様も知ることができた。
公害も企業と民間のある種の戦争だよなと思った。

『写真は撮る者の魂さえ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.7

面白かった!
戦争の裏側、頭脳で戦っていく系の映画。
実際にどの国にもこんな天才がいて死ぬほど頭使って活躍してるんだろうなぁ。

パラサイト 半地下の家族 (モノクロVer.)(2019年製作の映画)

4.0

モノクロverに惹かれて映画館で観た!
韓国映画はこれまで感動系ばかりみてたから、何もかも新鮮で面白かった〜。
モノクロだと色の情報が遮断されて、悲壮感や絶望感がより浮き出て見えて良かった。

アカデ
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.7

シリア内戦のことはニュースの文字や映像でしか追ってなくて、初めてひとりの人間としての視点でのものを観た。
調べれば調べるほど複雑に絡み合ってる話ではあるんだけど、どんな理由であれやっぱり一般人がここま
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.3

はちゃめちゃに面白かった。
『事実はフィクション映画よりも奇なり』って感じ。

北朝鮮関連の作品で頭ひとつもふたつも飛び抜けてる。
まず、ウルリク天才すぎんか?
これから彼がどんな人生を歩んでいくのか
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.9

あくまで史実をもとにしたフィクション映画であって、映画の作りとしては凄く良かったと個人的に感じた。
第二次世界大戦時の映画ではトップクラスに戦闘シーンも良かったと思う。

アメリカ視点での日本の描き方
>>続きを読む

千羽づる(1989年製作の映画)

3.9

『原爆の子の像』のモデルになった佐々木禎子さんの話。

この映画、今の小学生たちや広島へ平和学習に行く前の子供たちに授業でみせたらいいと思う。
戦争中の恐ろしさを伝えてくれる作品は沢山あるけど、戦後の
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良かったんだけど〜!
13歳の気持ちの描写が最高に良かった。分かる分かるこういう時あったよねってなる。
ピクサー作品ってなんでこうも心情描写が素敵なんだろう。しかも子供が見ても分かりやすく
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

アメリ可愛すぎる。
世界観が最高。
脚本の2人の発想力想像力に感服。
天才スピヴェットもこの2人の作品だったことを今知った。いいな〜。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

やっぱウディ・アレンの映画は音楽が本当に良い。
全員のキャラも良い。好きだな〜。

雨の日って嫌いだけど、雨の日のNY行ってみたいな。

整形水(2020年製作の映画)

3.6

面白かった〜!
アニメーションもこの感じがむしろマッチしてたのでは?と思う。いい味出てた。
オチはちょっと微妙だけど、全体的なストーリーとキャラクター設定めちゃくちゃ好き。
外見至上主義な韓国らしい作
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ泣いた。
感情のない人間なんていないよなって思わされる。