かさんの映画レビュー・感想・評価

か

映画(214)
ドラマ(17)
アニメ(0)

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半7月同時上映で見たやつまるまるそのままで実質45分ぐらいだった。MY STARWAYフルと最後Soleil集まるとこ良すぎて泣いたけど、全体的になんか違った。今までの映画全部お祭り!アイカツ!てか>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あみこが逞しくて捻くれてないのが救い。あと坊主の同級生も
あみこは人の感情理解できないだけで意地悪なわけじゃなくて、でもだからこそどうしようもない。お母さんが生みの親ならまた違ったのかな
発達障害っぽ
>>続きを読む

あなたがここにいてほしい(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんで何も言わないの。全部チンヤンの独りよがりだった。好きだから一緒にいてほしいだけなのに。話し合ってたら一緒にいられる幸せな未来絶対あった。愛し合ってる2人が出会えたことがまず奇跡なのに、なんで手放>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

-

モザイクなしの銃殺死体とか焼死体とか生首とかバンバン出てくるのにPG12なんだ。生まれ育った街が再び平和になってほしいからって理由で、命を賭して警察官で居続けられるのすごいな。リチさんみたいな警察官も>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

恋人いない歴=年齢ってそんな変なのかなあ。恋人いなくても楽しく過ごしてるならいいじゃん。それじゃだめなの?妥協して作ったパートナーにそんなに価値があるの?22にもなってこんなこと考えてたり、考えてもわ>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

2.5

ガルバ勧めるのとか、SNSに勝手に写真あげてジャッジするのとか、社会にのさばる男尊女卑(?)をナチュラルに描きすぎててグロかった。わたしたちが生きる現実と言えばそれはそうなんだけど、そこ描くんだってい>>続きを読む

劇場版アイカツプラネット!(2022年製作の映画)

1.0

浅すぎ。くそつまらんなにこれ。脚本が悪い。CGしか良くない。浅すぎるんだけど、テレビが実質23話でこの映画もたぶん30〜40分ぐらいだし、無印で考えるとかえでちゃんどころか桜ちゃんも出てない段階だから>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY(2022年製作の映画)

5.0

OPからずっと爆泣きしてた。アニメの続きであり、フォトカツの続きだった。雑誌のインタビューで「フォトカツが盛り上がってまたアニメ作れたらこれ以上のことない」みたいなこと仰ってたの思い出してまた泣いた。>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

5.0

たぶんわたしはあんなふうに綺麗に終われない。駄々こねて最後まで納得できない。静かに終わりを受け入れるだけがきれいな終わり方じゃないって信じたい。でも投げやりにならずに最後までやりきるのが、あの街の人た>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

青いらんこと言い過ぎだし雪が愛想尽かすのもわかる。けど間宮とは一緒にいられないのもわかる
ドラマみたいなことはなくても、何もない日々なわけがない。人が生きている限り物語は生まれ続けるし、そしてそれはわ
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

2.0

また会いたくても会えない人たちが、どうかわたしの良いとこだけ覚えていてくれますように
ストーリーはわかりやすいはずだし、キャスティングも良いのに、なんでこんな何も伝わらないんだろう。音楽とカメラワーク
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.1

ドラマや映画みたいな毎日じゃないけど、決して同じ日々じゃない。退屈でも単調でも生きなきゃいけないし、毎日のことだと蔑ろにしがちだけど愛する人と生きる日々ならそれだけで特別なんだよな

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

ちょっと目離した隙にリニアが大暴走してスタジアム突っ込んでてわろた。さすがコナン

愛なのに(2021年製作の映画)

4.3

JKに心揺らぐ30歳は確かにキモいけど、プラトニックな関係だったので耐え
愛なのにとか言いつつ、結局みんな自分のことがいちばんかわいいんじゃん、

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.5

「明け方の若者たち」見てないのにこっち見ちゃった。恋愛に関して潔癖なので共感できなかった
これで小野花梨さんはじめて見た。あんま出てこないのに存在感強いし演技うまい

Ribbon(2021年製作の映画)

2.0

画としてはかわいい
「どうなってもいい」ってそういうことなの?ほんとにそれでよかったの?美大生でもなければクリエイターでもなんでもないので理解できないだけなのかな。ガッツリ同世代なのにあんま刺さらなか
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.3

玉城ティナ!!!中学生のときからわたしのミューズ、ずっと大好き。表情、特に目の演技が大好き

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

しんどいイタすぎる。もう22歳だしイタすぎるわたしは卒業して今はちゃんと幸せだけど、心の中にはまだ17歳のわたしがいて、わたしが世界でいちばん不幸でわたしだけが可哀想だと思ってる。クリスタは大人で優し>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

悪人なんていなくて、みんなその時代では善とされてたことをしただけだし、そうするしかなかったんだよね。あの時代は繰り返しちゃいけないけど、現代から振り返ってあの時代の政治家全員悪者って断罪するのはちょっ>>続きを読む

白いリボン(2009年製作の映画)

3.5

それぞれの事件の犯人と因果関係はまあ理解できるけど、全体を通してみるとよくわからない。牧師の息子マルティンはマルティン・ルターを意識しての名前らしい、ふーん。気づいてないだけで伏線いっぱいありそう

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

-

辛すぎて見てられなかった。実話に基づいてるなんて信じたくない悲惨さ

わたしたち(2016年製作の映画)

4.0

確かに分かり合えたはずなのに。ふたりは友達、ただそれだけでよかったのに。学校なんて本当に小さなコミュニティなのに、だからこそ子どもにとってそれは無視できないものなんだよね。全編通して、はっきり言わない>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

やっと観れた
大学まで行かせてもらったのにフリーターになりそうだしこうなる可能性も全くないわけではない。資本論読んだのもあって資本主義ももう限界なのかな〜とかいろいろ

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

2.5

面白くないけど、途中で辞めるほどつまらないわけでもない

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.2

悲しい苦しい。幸せになってほしいし幸せになりたいし幸せにしたいけど、どうしたら幸せになれるかなんてわからないし、津奈木はわたしと別れられていいなって、そんなずるいこと言わないで

ひらいて(2021年製作の映画)

5.0

最悪。顔かわいくて頭良くて計算高くて気が強くて不器用な女の子、本当に最低で愛おしくて大好き。容姿にも振る舞いにも気を遣ってる愛ちゃんが、美雪に負けるのなんで、悔しいよね。でも美雪の魅力もわかるし、それ>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

アナうざすぎ、わたしが長女だから余計なのかな。でもやっぱディズニーは曲がいい

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

大切な存在の死を自分のせいだと思って責任を負うことが死に向き合うことだと思ってたけど、現実逃避でしかないのかな。ありのまま死を受け入れるのは苦しいし、そうやって生き続けなければならないのは残酷だね
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

2.6

気持ち悪くて不快でしかないのに何故か最後まで観た。美津子と母の口喧嘩本当に醜悪だった

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

ハーレイクインがちょーかわいくて、そりゃみんなハロウィンにハーレイクインのコスプレしたがるよなと納得した

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

ずっと不穏で違和感しかなくて、こういうホラーがいちばん怖い
血は争えないということ。実際その人を構成する要素の多くが遺伝で、生まれた時にはもう決まってて、だからわたしもクソみたいな父親から受け継いでし
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.0

なんで庵野、?^_^ ストーリーもわたしにはハマらなかったです

関東大震災の描写は流石だったし、ジブリが描く街並みや田んぼや森の温かみのある絵が好きだなぁと改めて思った
ジブリの絵を背景にユーミンの
>>続きを読む