じょーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

じょー

じょー

映画(225)
ドラマ(0)
アニメ(1)

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

4.0


刻むぜ、とんかつビートをよぉおお
🐷🕺✨♬


■映画のみどころ
・とんかつとDJのメガミックス
・有名な曲を聴きながらゆるっと楽しめるストーリー

■感想
チワワちゃんを予習して挑んだ、色物DJ映
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

あなたはパートナーとは
どんな人であるべきと思いますか?

適切な時に、適切な言葉を伝えられる人。
そして、白いハンカチを差し出せる人。
私はこの映画を観て、そう学びました😢
(↑完全な僕の主観です)
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

文句の付け所がひとつもない!
物語、音楽、衣装全てが大好きでした✨



ランウェイに入社して1年立てばどこにでも通用する
そう信じて、我慢しながら仕事をするアンディが心持ちが変わり、ミランダと仕事を
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

チワワがいた時ってゴールドラッシュみたいだった。
瞬間に輝いたチワワが来て変わった若者たちの大学生ムービー

クラブに出てきお酒の中のライムを 
皮から齧ったような、
酒に任せて苦くても楽しかったよう
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

1人の少年によって描かれる社会問題の数々。

この映画を見てどの問題も
騒ぎ立ててる周りの奴らの所為
で肩身を狭くさせられていのかなっ
て思いました。


演出や演技についてはとても素晴らしい
リトル
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

ドラゴンがかわいい!
トゥースと絆を深めていくところが素敵でした✨

この手のアニメは自分では抵抗があって
なかなか手を出せなかったりします。

けれど見てみたら成長あり、涙ありで
好きな要素ばかり!
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

それぞれ複雑な背景を持っているのが魅力
エッジの効いた泣ける作品

■みどころ
・娘役の演技
・それぞれの複雑な背景
・渋谷慶一郎さんの曲

■映画の感想
草彅剛がトランスジェンダー役ということで、最
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.3


宗教的ホラーかと思ったら
ただのホラーではなくてびっくり!

所々、おおっなんだ?
と思うようなカメラワークだったり、
構図に目を引かれるところがありました❗

あと死のダンスがすげえなった(笑)
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

卒業前夜のパーティーで私たちは変わる!
みんなハッピーで友達に薦めたい映画

■映画の感想
周りからの評判が高かったので見ました!
女の子2人のセリフに何度も笑わせてもらいました(笑)

個性豊かなキ
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.5

男のかっこいいがここに詰まっている‼️
西部劇ってこんなにカッコ良かったんだ😳

■映画の感想
クリント・イースウッドの初期を観ようと鑑賞しました!

この時のクリント・イースウッドめっちゃイケメン😊
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

おじいちゃんが運ぶは危険なブツ
呑気に歌を歌う姿がかわいいけれど、
ダメだよおじいちゃん(笑)

■映画の感想
今日が老人の日?ということで
zoom感想会の題材として観ました!

ほんと危なっかしい
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

手紙が繋ぐ、心を繋ぐ
『あいしてるってなんですか』完結へ

■映画の感想
映画LINEチャット「チネマット」にて評判が良かったので朝アニメを見始め、気づいたらその日中に最新の映画まで駆け抜けました😭
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.5

92歳の誕生日に尊厳死を家族に伝える
家族は反対するけれど、
次第に娘はママの気持ちを重んじることに。

何が正解なのかはわからないけれど、
ママの死を受け入れてからはハグの回数は増えて、より濃密な時
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

みんな大丈夫だよ!
1回じゃ絶対に追いつかない(笑)
けど最高でした!
2回目見て来ます❗

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

9.11で父を失った家族
その子供が見つけたのはひとつの鍵だった
父の残したなモノが何かを求めて
子供は毎日家を出る


本題は9.11で家族を無くした話だが
見ている最中は、災害などで家族を失った人
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

死を恐れていない、それが弱点だ
バットマン、どん底から這い上がる🦇


前作のダークナイトが良すぎて
長いこと余韻に浸っておりましたが
とうとう完結作を鑑賞!

前作はヴィランに釘付けでしたが、
今回
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

雨と音楽はデンジャラス
ウディ・アレンの定番節?

■みどころ
・ウディ・アレンは女性にトラウマがあるのか?と思う彼女のキャラクター

・所々気になる、ティモシーの歩き方(笑)

■映画の感想
ミッド
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

まさかのパプリカを見た後の視聴。
夢の中を題材にしてるのでだいぶ胃もたれしながら見ていた(笑)

しかし!
こちらのストーリーも素晴らしい!
設定が良く作り込まれているから、考察が楽しい!

渡辺謙が
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

夢という題材をアニメで表す事で、
突拍子のない変化もストーリーに納得できるし、その色彩や動きが寧ろ生きる!

あと個人的には行進の時の音楽が本当にミッフィーの映画と重なってしまった(笑)

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

『このサイトに商品広告は似合わない』

Facebookはどのように出来たのか?!

Facebookに限らず
サービスを考える者たちの舞台裏が熱い!

■みどころ
Facebookが出来上がるまでの
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.5

カメラの向こうのロジャースは
僕の目を見て語りかけてくれている
彼の前ではみんな子供に戻れる

■みどころ
語りかけるような目線とロジャースのお話

■映画の感想
トムハンクスが見事な優しいおじいちゃ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

初めて出会ったものに人生を変えられた!
そういうものがありますよね?
そんな少年が出会ったのは『ブルース』

■みどころ
・1980年代イギリスでパキスタン人がどのように扱われていたのか
・『ブルース
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

映画に初めて音楽をつけた作品を知っていますか?
そしてその衝撃が如何に凄いものだったかこの作品で知ることができます!

■映画の感想
今や映画に必須の音楽。

それを情熱を持って創り続けている人たちの
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.5

ありがとうイップ・マン
私のカンフー映画は
あなたから始まりました。

多謝


■みどころ
・アメリカに渡り深みをましたストーリー
・敵味方全て素晴らしい武術

■映画の感想
三ヶ月前に教えてもらっ
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.0

今回の宿敵は マイク・タイソン⁈
いいえ、愛を証明するための闘いがある

■みどころ
・相変わらず奥さんにのんきなイップマン
・パワータイプ マイク・タイソンとの手合わせ
・詠春拳 vs 詠春拳

>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

5.0

幼いその子は、歳を取らない一族の子
歳を取らない反面、環境は変化していく

■映画の感想
あの花、ここさけの脚本をした岡田磨里さんが監督を取った最強の泣ける映画

物語も儚くも美しく
映像もとてもきれ
>>続きを読む

劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし(2013年製作の映画)

-

ウサギのミッフィーが大丈夫なのに
犬のスナッフィーは本当は動物園に
入れないなんて、熊の園長さんひどいです(笑)

クイズは2番目以外納得がいきません(笑)

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

富豪一家の王道推理映画?!
期待通りの『一族vs側近の女性』バトル

■みどころ
・一族の愚弄と焦り
・気持ちのいいエンド

■映画の感想
推理映画とあって、時間は130分と長い
理解が早い方ではない
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

人との繋がりは、まるで『糸』

■映画の感想
名曲、中島みゆきの『糸』
その名曲に十分応える素晴らしい映画でした。

出会うべき時に、出会うべき人と、
人は出会う

今まで繋がってきた人たち全てに
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

『歌とダンス』と書いて「バーレスク」と読む!
女性のダンスと歌の力強さに圧倒的拍手👏👏👏

■みどころ
・シンプルだが、至高の歌とダンス

■映画の感想
こぶしの効いた歌声
力強さに強いダンス 

>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

俺のハリーポッターを
おならで海を渡らせるな!(笑)

ふざけた設定もここまで
気合いが入ると面白い!!

■みどころ
・ふざけた設定を本気で撮る所
・冒頭の海を渡るシーン

■映画のみどころ
噂に聞
>>続きを読む