KOTAYOSHIDAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

誰も助けてくれない(2023年製作の映画)

3.5

直球のエイリアンもの×モンスターパニック×スリラー映画からまさかの本当にあったら怖い話系オチへ突き進む怪作映画。『ボディスナッチャー』『宇宙戦争』『クワイエットプレイス』的な要素もあり個人的には好きな>>続きを読む

イン・ジ・アース(2021年製作の映画)

3.0

想像しているようなスリラーではないのでかなり観る人を選ぶと思われる内容だが、おそらくかなりの低予算の中で監督が映像化したいことはちゃんと映像化できてるんだろうなという感じも伝わってくる作品だったのでそ>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

-

国が消そうとしている日本の加害の歴史、そして人は何故は群集心理に絡め取られるのか、それらがよく丁寧に描かれた力作だったと思う。特に後者に関しては100年経った今でも全く変わっていない、人は全く変われて>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.0

予告編を全く観ずに本篇を観てしまった自分も悪い(?)のですが、「目が覚めたら何故か自分は凍った湖の上にいて、左手は手錠で繋がれている。手錠で繋がれた相手はどうやら夫のようだけど、完全に死んでいて湖の中>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.7

多分これ映画館で観たらそれなりに良いんだろうな~と思いながら、1作目、2作目をストリーイングで鑑賞し、3作目にして初めて映画館で鑑賞。結果、しっかり良かった。当然ではあるけどデカいスクリーンで観る映画>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

中国産モンスターパニック映画で『蛇王 キング・オブ・スネーク』(2020)というのがあるのですが、まぁこの映画の蛇をサメにして、主人公をステイサムにして、CGがハイクオリティになってる、そういう映画だ>>続きを読む

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

2.8

2022年に唯一劇場公開されたサメ映画だったので観に行こうとしていたが中々スケジュールが合わず泣く泣く断念。しかし断念して良かったと思えるほどの薄~~~~~~い内容の映画でまぁこれは配信で観て良かった>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

スーパーハイテンションオカルトスプラッターホラー。"静"のホラー演出?知るか!ホラーは祭りなんじゃい!という監督の怒号でも聞こえてくるようなやりたい放題っぷり。こんなにずっと突っ走ってていいんですか?>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.7

GENERATIONSのメンバーが本人役で出演するとのことで基本アイドル映画な感じだろうなとは思いつつ鑑賞したが普通によく出来たクラシックなJホラーでめちゃくちゃ驚いた。何なら今年観た日本のホラー映画>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.3

エクソシスト系映画100本ノック3本目。もはや早速エクソシストものではないのだが、ヴァン・ヘルシングはヴァチカンの聖騎士団所属だし、十字架を持って戦うし、聖水とかも出てくるし、まぁ大枠エクソシスト!オ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

アクションの派手さと未だに現役のトム・クルーズ全開ですげぇ面白かったけど、アクションシークエンス→説明シークエンス→アクションシークエンスという構成は果たして良かったのかという。あ、また説明シーンかと>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

音楽はパセク&ポールが手掛けているので納得&安心クオリティで抜群に良いが個人的にはそこまで乗れず...。本作はSNSの良さも悪さも描いているが、個人的にはああいう感動系の話に乗っかるインフルエンサーの>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.3

個人的に幼少期にトランスフォーマーの玩具で遊んでいたこともあり、コンボイと言えばゴリラの印象だったので、最初に映画の「トランスフォーマー」の映画を観た時には名前がコンボイでもないししかもトラックなんだ>>続きを読む

プリースト(2011年製作の映画)

3.0

エクソシスト系映画100本ノック2本目。2本目にしていきなり悪魔祓いものではなくヴァンパイアと戦うSFアクションなのだが、主人公が司祭ということで一応セーフになっています。俺の中では。

内容としては
>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・ロード(2020年製作の映画)

3.0

ヴァチクソが超面白かったのと今年50年ぶりの「エクソシスト」の新作が公開されるとのことで、そう言えばエクソシスト系の映画って何の気なしにこれまで観てきたけどしっかり観てみたいなと思ったので、ここからエ>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

皆さんも言及しているラストの長回し、確かに演技も凄かったけど個人的にあの時の発声の仕方がだいぶエグかった(それも演技に含みますが)。何と言うか金属っぽい響きを含む発声というか、黒板を引っ掻かれてる音と>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.5

アイザック・エスバンにしてはかなり直球のサスペンスホラー。『パラドクス』『ダークレイン』がヘンテコ過ぎる、かつ自主制作的な粗雑さがありそれもよりヘンテコ具合に拍車をかけていたが、本作は結構ちゃんとお金>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

2.8

スピンオフとしての切り口は良かったなと思いつつも、面白いかと言われると中々どうして回答に困るような作品。

本作では見えない「アレ」の存在が何となく分かってくるような部分もあり、量子力学の観察者効果で
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

『オーヴァーロード』の監督なのでそれなりに期待していたが、期待以上、バカでか規模のエクストリーム悪魔祓いが見れる超良作映画だった。実在したエクソシストの話を記録した『エクソシストは語る』の映画かとのこ>>続きを読む

シークレット・ジョブ(2019年製作の映画)

3.3

"廃業寸前の●●を立て直す物語"は数あれど、本作はその中でもよりアクロバティック、ほぼファンタジーだろこれという奇策をコメディ的なゆるいノリでやってのける「動物園の園長はツライよ」型お仕事コメディ映画>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.6

『ジョン・ウィック』を初めとした昨今のアクション映画は首から下をいくら打たれようとヘッドショットでない限り死なないという謎の耐久力ルールが加算されているが、本作の登場人物達もいくらナイフで刺されても死>>続きを読む

刑事グロム vs 粛正の疫病ドクター(2021年製作の映画)

3.5

Netflixの掘り出し物と言えば掘り出し物。ロシア産「荒くれ刑事大暴走」アクション映画。変な作品ばっかプッシュしてる暇があればNetflixはこういう映画をちゃんと推した方が良いと思う。

内容はい
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.4

そういやバイオの3DCGアニメシリーズ全部チェックしてるけど劇場で観た事無かったなと思ったので今回初鑑賞。

ストーリーとしては「新たな事件発生⇒黒幕を倒す!」というシンプルなもので、バイオハザードら
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.8

深い。深過ぎる。給食大好き狂人教師こと甘利田の給食狂い食いを楽しむための作品こと『おいしい給食』の劇場版は、大人こそ見るべき人生の本質と教訓が込められた骨太のコメディであった。

本作の一番の見どころ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

「パール」公開前の復習で再鑑賞。やっぱり往年のホラー映画オタクのためのホラー映画という仕上がりで、いわゆる"ミッドサマーのA24"作品として観に行った人達はそこまでハマれる作品じゃなかったんだろうなと>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

前作に引き続き、B級映画ここに極まれりといった具合の超大規模B級映画としてかなり良かった。そんな事態が車で解決できるわけないだろという緊急事態を車で解決していく走り屋たち。今更だけどそもそも皆が平然と>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.5

もう日本のホラー映画に対して当たり屋みたいなことは止める!と決心したのにも関わらず、何の情けか観に行ってしまいました。そんな感じでまぁ出来として何というかはい...という感じではあるのは大前提ではある>>続きを読む

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

3.0

オーストラリア産サイコホラー。いわゆる"娘(息子)がある日を境に変な行動をとり始め..."系ホラーで、薄暗いルックや主演のサラ・スヌークの演技は良かったが、まぁまぁそういうオチでしょうね...と中盤で>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃだった。流石にグロ過ぎる。いい加減にしろ。「全米が吐いた」みたいなキャッチコピーで、盛大に盛ったな~~~と思っていたけど多分吐く人は普通に吐く。それくらいグロもゴアもビンビンに振り切った続>>続きを読む

プラネット・オブ・ピッグ 豚の惑星(2019年製作の映画)

3.5

最悪。ふざけすぎてる。本気でふざけすぎてる。後半とか展開ハチャメチャなんだけど監督はこれが完成した時に絶対やり切っためっちゃ良い顔してる。するなそんな顔。確かにやり切ってるけど。変な方向にやり切ってる>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

アクションホラーらしいがある意味でコメディ。ずっとテンヤワンヤしている。そんなにテンヤワンヤして本当に軍人かね、君たちは。あとあらすじに"リアル志向に徹したアクションも見どころだ。"とあるけどそんなア>>続きを読む

リメイニング(2014年製作の映画)

2.5

「黙示録」を題材に描かれたディザスターパニック映画。正直キリスト教に関して全く知識のない人間なので深く理解することはできないが、B級のパニック映画としては低予算ながら(低予算ですよね?)割とちゃんと成>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.3

好きな設定と内容だったため余計に「なんでそこにカメラあんねん」問題が気になってしまいそこまでハマらず...。地雷のくだりはめちゃくちゃくだらなくて良かったです。

ヨンガシ 変種増殖(2012年製作の映画)

3.3

ある日を境に河で謎の変死体が大量に発見され始める。原因を調べてみたら突然変異のハリガネムシが寄生していた!型パニックスリラー。2012年の映画なので2012年なりのルックという感じだが、大量に動員され>>続きを読む

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

3.5

人身売買組織に狙われた女子高生を救うために引退した元殺し屋が大暴れするアクション映画。アクションのためのアクション映画。立ちはだかる奴らは問答無用で全員殺すというシンプルさ。必殺仕事人的シンプルさ。分>>続きを読む