mさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

4.0

結構好きな映画。
前半はそんなおもしろくないし、ナレーションがちょっとうざかった。
ペネロペ・クルスさんが出てきた瞬間、テンション上がった(笑)
ペネロペの芸術家でちょっと狂ってる感じツボ。
また、セ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

これはさすがに殺したくなるモンスター上司たち。
殺すしかないってなるのは納得。
上司たちが豪華で驚いた。
また、殺そうと企てる部下たちがバカ。
揃いも揃ってバカだから、そこは笑えた。
ジェニファー・ア
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

2.0

佐藤浩市さんが、本当に下手で素直な役者に見えるから不思議。
面白かったです。
それにしてもキャストが豪華。
大好きな天海祐希さんが、本当に数分しか出ないという使われよう(笑)
多分、身内でギャーギャー
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

2.5

深津絵里さんと西田敏行さんのコンビ最高。
深津さん可愛い‼︎
深津さん好きなので、もうストーリーとか関係なく好き。

cc/証人はただ一人、落ち武者の幽霊。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

-

狸が可愛いって言われて観たんだけ、これはトラウマ。
火垂るの墓を作った高畑監督だって事を忘れていた。
泣かずにはいられない作品で、考えさせられる。
とりあえずメッセージ性があり過ぎて、重すぎて…観終わ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

1.0

のび太が苦手なんだけど食わず嫌いは止めようと観てみた。
やはり駄目だった。
ツギハギ感が半端無い。
多分個々を深く観れば、ドラ泣きは出来ると思うんだけど、1本にしたから浅くなったイメージ。
後、未来の
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.5

トム・クルーズさん×キャメロン・ディアスさん。
キャメロン・ディアスさんちょっとイタい。
このキャラは若いからいけるやつでしょ。
トム・クルーズさんは歳をとらないけど、相変わらずの王子様キャラ。
少女
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

ヒラリー・スワンクさん目当てだったんだけど、ケイト・ブランシェットさんの演技が良かった。
普通で気の弱い感じが似合ってた。
ジョヴァンニ・リビシさんも結構好き。
声のトーンも精神病んでる感じが出てた。
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

2.5

暇つぶしに鑑賞
アン・ハサウェイさんチョー可愛い‼︎
スパイコメディ。
これはこれで面白い。
クスッと笑える。

cc/「世界を救う」って…誰が!?

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華で思わず観てしまった。
マジシャンがマジックで盗むっていう設定面白い。
実際、銀行強盗はテンション上がった。
なんだけど途中からCG入っちゃって残念だった。
シャボン玉の中に入るのはもう
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ハウルいいね。
紅の豚のマルコの次に好き。
キムタクは好きじゃないんだけど、ハウルのダメさとたまに使う女子向きのセリフ(「ソフィーなら使っていいよ」等)いい(笑)
映像、色彩、音楽は流石ジブリです。
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

1.5

んー、ジブリの中で苦手な作品。
とてもモヤモヤ、不愉快とまではいかないけど変な作品だなぁって思った。
なぜ、周りの人間はアンナを叱らないの?
アンナを預かったおばちゃん遅くなっても心配ないの?
老人を
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

2.5

@「人間の未来は白紙だからだよ
未来は自分次第でどうにでもなる
素晴らしい未来を作れ」

1・2・3と観るのがやっぱりいいね(笑)
若干同じようなシーンで飽きていたけど、面白か
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.0

ドクがマーティを帰したはずなのに、マーティが戻ってきてしまったシーン好き(笑)
やっぱり2人のギャーギャー騒ぐ感じ好き。
89年に未来の事描いて、大抵当たってるって凄いよね。
ビフが本当に嫌な奴(笑)
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.0

未来設定が2015年10月21日という事で、シリーズ一挙観ました。
やっぱり面白い。
マーティとドクのギャーギャー騒ぎ立てる感じ好き。
30年前の作品とは思えない。

cc/過去の世界で自分が消える

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

オドレイ・トトゥさんが可愛い。
フランス映画って本当に色彩素敵。
自分の部屋、アメリみたいな部屋にしたい。
内容とかちょいヤバイ、犯罪スレスレ(アウト?)でみじかにいたら嫌なタイプなんだけどオドレイ・
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

@「英語で最も危険な言葉はこの2語だ
“上出来だ”〈グッド・ジョブ〉」

最高でした。
興奮した。
汗は大量に出るし涙は出るし…。
映画館で観たかった作品。
でも、映画館で観たらオモラシ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

@「お前はバードマンだ
俺がいなけりゃ あとに残されるのは
わずかな名声にしがみつく
哀れで身勝手な三流の役者だけだ」

アート作品。
カメラワークは凄いです。
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

流石、デヴィッド・フィンチャー監督です。
こえーよ‼︎怖すぎ‼︎
ラストが監督らしいし、恐怖のなにものでもない。
opとラストが同じなのに意味が全く違う。
結婚生活とはそんな物だろうね。
サイコパスも
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

みんな可愛くて涙出そうだった(笑)
素敵です。
あんな家庭教師がいたら嬉しいな。
1965年に作られた作品だという事を忘れて、楽しめました。
曲がまた可愛いです。
一緒に口ずさんでしまった。
ドレミの
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.5

あーもう最高、傑作です。
素敵な作品に出会った‼︎
普通の恋愛映画よりキュンキュンした。
ヴァージルに感情移入して、辛くなる。
先が読めちゃうし、何かあるって分かるんだけどラストまで引き込まれた。
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.0

@「私を愛している?
世界50億人の人間が言えるせりふだわ!
その中の誰がそばにいてくれるの?」

もし、これが本当のダイアナさんなら
とてつもなく悲しい。
ちょっと、子供っぽい
>>続きを読む

クィーン(2006年製作の映画)

3.5

@「今の世の中は大げさな涙とパフォーマンスの時代
私はそれが苦手なの
感情は自分の中で抑える」

エリザベス2世を演じた、ヘレン・ミレンさんカッコ良かったです。
女王の貫禄があ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

ストーリーはあれですけど、映像は色鮮やかで面白いです。
馬の輪切り綺麗だった。
腸は無理…。
衣装も素敵で、映像美でした。

cc/その人の絶望を受け入れることができますか

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

2.0

前作同様の感想です。
ララが苦手で、敬意があればいいな、アンジェリーナ・ジョリーさんのPVだな…。
サメのシーンは“なわけねぇだろ”と思ってしまう。
ツッコミ所多いです。
ジェラルド・バトラーさん可愛
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

2.0

男性と同等(or 上)でいたいララがそんなに好きじゃなくて、見下したような鼻で笑うシーン多くて苦手。
もう少し歴史に敬意を払って欲しいなぁ。
トレジャーハンターという同じテーマのインディは歴史を尊重し
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話で未解決な話の作品。
ゾディアックが誰かとかというより、4人が人生をかけて事件を解決しようとする話です。
情報が多いので、ちょっと分からなくなったら終わりです。(ちなみに私、処理が出来なくなって終
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、まぁ…ね、シュワちゃん&スタローンとなれば脱獄出来ないわけは無いでしょ。
という前提なのでドキドキハラハラできなかった。
頭脳戦というより力でねじ伏せる作品。
まぁ、アクション俳優2人がいるから
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

@「料理人は会計士じゃないわ、芸術家よ」

@「逆境だからこそ私は頑張れる
人生の“トウガラシ”だ」

プロフェッショナルな作品です。
自分が慕う人を自分が好きな物で喜ばせたい。
妥協を許
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

映像・衣装が素敵‼︎
もうパーティの映像はよだれ出る(笑)
修羅場が良かった。
レオナルド・ディカプリオさんキレると鳥肌立つんだよね。
デイジー役のキャリー・マリガンさん可愛い。
あの髪型したい。
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

2.5

タイトル、誤解をうむヤツです。
主人公ハラーがそんなに良い奴では無い。
やり手だけどお金がかかり嫌な奴。
…自己満足的なとこもあるから、一概に応援したいとは言えないかな。
海外の裁判はやっぱりショービ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

原作未読。
女は怖いなぁって思った。
Twitterに関しては、ああいうもんかなって思う。
“SNSはそんなもんだ”っていう前提で観たのであまり…。
Twitterって混沌とし過ぎている。
ただ、綾野
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

1.5

アニマルマスクに惹かれて凄く観たかった作品。
観た後、はぁ?ってなった。
前半、襲撃されてギャーギャー騒ぐとこが結構嫌い。
ってか、行動とか言動が不自然。
出てくる人全てに理解不可能。
なんで、外にボ
>>続きを読む

マリリン・モンロー 瞳の中の秘密(2012年製作の映画)

3.0

もう少し深い所の話を聞きたかった。
…知ってる話が多かったのが、ちょっと残念。
いつも思うんだけど、マリリンの記者への受け答え、人柄出てるなぁって思う。
ちょっとクスッと笑えるんだよね。
マリリンを慕
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

2.5

ニコラス・ケイジさんって本当にいつも走ってる(笑)
今回も、息子を守るために走ってます(笑)
途中まで面白かったんだけど、ラストがノアの箱舟になっちゃってちょっと意味が分からなかった。
神とか宇宙人と
>>続きを読む

サブライム -白衣に潜む狂気-(2006年製作の映画)

1.5

久々にB級を観た(笑)
設定面白いって思ったんだけど…。
医療ミスの話なんだけど怖いね。
そこは他人事じゃないから怖い。
真実味が無くてしらける。
ジョージの潜在意識が怖い。
手を切られるっていうグロ
>>続きを読む