神無威さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

彷徨い(2023年製作の映画)

2.0

2023-42

後半からは嫌いではない。
けど、気分はよくない。
ラストは好きなタイプだけど、最悪とも思う。

・前半が退屈
・ウィッグはそういうことか
・家族は被害者
・主人公が最悪でしかない
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.5

2023-41

中田監督だし、
怖いのかと思ったのに全く怖くなくて残念。
年齢制限もないからグロさとかは期待してなかったけど、ここまで怖くないとは。

相葉ちゃんだし映画館で観ようか悩んでたけど、観
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.5

2023-40

続編には、前作の人達がでると書いてあったので、どういう感じなのかもあわせて楽しみだった。

やっぱりホラーよりコメディ要素のが強かった。

・前作よりは皆あっさり死ぬ
・2年経過して
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.0

2023-39

ホラーコメディっていうと、下品なのあって苦手だったりするんだけど、これは楽しくて好きだったし、
本当に血飛沫系が苦手な人じゃなければ、普通にホラーコメディとして楽しめると思う
(子供
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

2023-38

周りがドはまりしてたので視聴。
ONE PIECE途中途中しか観てないから、どの辺りの世界なのかよくわかってない。
(コビーって有名人になってたのね)

・Adoオンステージ
・シャ
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

3.0

2023-22

日本の村シリーズとは無関係

・救いのないラスト
・日本ってそういう風にみられてるの?w
・殺し方好き
・村は出てこない

最初の犠牲者の死に方が、なんか雑すぎたのに、
そのあとから
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

2023-35

世界観大好きすぎる。
細田守作品は、サマーウォーズもだけど最高だな。

・現代版美女と野獣
・仮想世界に行きたい
・竜がかっこいい
・サマーウォーズの次に好きかも
・曲がよき

まん
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

2023-28

なんだろう。
なんかあらすじでは想像つかない内容だった。
いい意味で裏切られた感。
救いのないラスト最高。

・國村隼の存在感やばい
・一回観ただけでは理解が追い付かない
・全員怪し
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5

2023-37


死霊館シリーズのジェームズワンが選んだって書き方だったから、別物だと思ってたのに関連作品だったようだ。
でも、死霊館は実話がベースでしょ?
これは????

・死霊館シリーズ
・ア
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

2023-36

バイオハザードのリブート版ってことらしい。
なんだろうもともとのシリーズをみてる身としてはなんか不思議な感じ。
ゲームとは別物で観た方が楽しめると思う。

・ジル・バレンタインはシエ
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

2.5

2023-34

老人ホームのホラーは観たことなかったから、新鮮だった。
(でも精神病棟ものに近いけど)

・ホラーだけどグロさもジャンプスケア的要素もない
・予想外のラスト
・猫が可愛い
・孫がおば
>>続きを読む

ファイナルガール(2015年製作の映画)

1.5

2023-33

つまらないまではいかないけど、面白くもない。

・殺し屋って言うわりにたいしたことない
・殺しかたが生ぬるい
・はらはらドキドキしない
・目をつけられた子達がいなくなってるのに事件に
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.0

2023-31

前作が面白く感じなかったので今回も期待せずに視聴したけど、前作より楽しかった。

・おじさんの無修正下半身(ナニを見せられてるのか)
・YouTuber強し
・歪んだ愛

なぜおじさ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2023-27

なんか同じようなの観たことあるなーって思ったら、
ギフト(The uninvited)とか箪笥みたいなやつだった。

あー、どうりで1人だけがって思った。

・双子可愛い
・結局お母
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

1.0

2023-25

面白いか面白くないかで言えば、個人的には面白くない部類

人を無駄に驚かせたり、ペースを乱してくる人は苦手
最終的には、やっぱそうなのねってなるけど
そこまでが長く感じた。

・無駄
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.5

2023-23

漫画を少しだけ読んだことがあったけど、
頑張ってからだ探すってことしか覚えていなかった。

思っていたよりは楽しめた。
・音でビックリさせてくる
・化け物自体は怖くない
・青春してた
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

2023-20

CUBEのリメイクを、日本でっていう時点で全くもって期待してなかった。
予想道理だった。

・原作CUBEを、豪華な俳優で舞台にしたような感じ
・ぐろさが足りない
・杏の役いらない
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

2023-19

とうとう6作目まできた。
ここからクライマックスが始まるのかー。
あと残り2作だもんなー。そうだよなー。

・謎のプリンスの正体がwよくそんな名前つけたな
・ダンブルドアを拷問してる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

2023-18

アンブリッジにストレスすぎて、前半に面白味を感じなかった。

・ゲイリー・オールドマンがめっちゃかっこいい
・アンブリッジにストレス
・ヘレナ・ボナム=カーター変人っぽい役似合いすぎ
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.0

2023-17

ウィジャボードは日本では馴染みがないけど、日本で言うこっくりさんよね?

・遊びでやってはいけません
・とりあえずなにがなんだか
・きっと誰もいなくなる
・殺しかたに統一性はない
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

3.5

2023-16

実話ベースというので視聴。
ホラーっていがいに実話ベースあるよね?

痛そうなのが苦手な人と虫嫌いな人は注意!!

すっごい怖いわけではないけど、
めっちゃ音で驚かしてくるから怖い。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

2023-15

前作のアズカバン以降観てなかったので、初視聴。
テレビでやってるのを出だしだけみたことはあったけども。

なんか3作目から比べると一気に大人っぽくなっていた。

・皆反抗期?
・義眼
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

2.5

2022-14

主人公が変わる(?)作品

・主人公が変わるからなのか長くは感じなかった
・ジェイが一番大変
・音で驚かしてくる
・警察はだいたい無能
・ホームレスに冷たい世界

犯人がわかってるの
>>続きを読む

ゲスト(2009年製作の映画)

2.5

2023-7

なんかみたことあるような展開だなーと思って、他のかたのレビューみたら、「箪笥」のリメイクなのね。
箪笥はむかーし観ただけなので、記憶にあまりないけど。

・精神病院からはじまる
・後妻
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

2023-6

犯人と入れ替わるって、時点で面白そうだとは思ってた。

・大男の女の子らしさは面白い
・女の子は化粧で雰囲気が変わる
・人間中身とはいえ、そんな雰囲気になる!?
・むこうの若者はパーテ
>>続きを読む

パニック・ライド 淫行強制(2015年製作の映画)

1.0

2323-12

邦題はあれですが実話ベースと知ったら観るよね。
ちなみに、もしえっちぃのを、期待してみるならがっかりしかないと思います。


・別に原題のプロムライドでよかったのでは
・本当に実話?
>>続きを読む

人肉村(2020年製作の映画)

1.0

2023-11

グロゴア描写を期待していたばかりにがっかり。

・パケが、一番面白そう
・村ってほどのものはない
・なんかばけもの?でてくる
・殺しかたが雑
・どうやって暮らしているのか?

なんか
>>続きを読む

邪悪は宿る/セパレーション 魔物の棲む家(2021年製作の映画)

3.0

2323-10

・イラストや、人形のデザインが不気味でよき
・娘の雰囲気がかわいいよりも不気味が勝る
・パパやさしくていい
・娘が大事にしてる人形不気味すぎる
・ラストおじいちゃん放置しすぎじゃない
>>続きを読む

フォー・グッド・デイズ/母と娘の4日間 ~あなたを守るために~(2020年製作の映画)

3.0

2023-9

・実話ベース
・薬はヤバイ
・お母さんよく頑張りました

すごく感動するようなものではないけど、
薬の依存度がヤバイのはよくわかった。

薬漬けになった人に、「私なら途中でやめる」とい
>>続きを読む