Kanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kana

Kana

映画(501)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

体を鍛えたり、銃を携帯したりするのはこういうことだし、大人になった体格の良いケヴィンがシャロンに頭を撫でられる姿は幼少期のケヴィンそのもので
大人になった二人が対称的に描かれることでそれがより鮮明に映
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8


「安澄、その中で好きなのは?安澄のいっちばん好きな色。」
その一言に涙が出た。安澄の制服を見て、双葉も涙ぐんでる中のその台詞だったから。「明日も学校行こうね」「起きなさい」と布団を無理矢理剥がすシー
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0


彼は彼の中での痛みを本当にゆっくりと飲み込むでも受け入れるでもなく、抱えて生きていってる。全体を通して本当に僅かではあるが彼の心の中の変化にグッとくる。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


自分の遺伝子を残したくないって凄く分かる気がする 醜くて嫌で仕方なくて、幸夫と似通う部分があるなあって感じた。きっと”永い言い訳”にはここ3〜4年作品に情熱を持ち合わせていなかった過去の幸夫から脱皮
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


いつからこんなに二階堂ふみに魅力を感じなくなったんだろう…吉田羊×福山雅治最高にエロい。吉田羊はさあ、見る度に新たな顔を見せてくれて、この人どんだけ演技の引き出しあるんだって。湯川時代の福山雅治の印
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.5


多部未華子と綾野剛のラブラブで十分でしょとは言い難い映画だったかなあ、何だかなあ。付き合う前に志乃が京志郎をベランダから招くシーンがあるんだけど、志乃がいきなり振り返った時の京志郎との間が絶妙で思わ
>>続きを読む

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

2.4


ラストの展開からもう一歩あれば面白かったんだけど ギャロ自身の自主制作映画だからそんなもの要らんのだろうなあ。Buffalo’66より遥かに私的な映画。

夜が明けるまで(2017年製作の映画)

4.0


恋とも愛とも表しようが無いような素敵な関係だった。年老いて静かに暮らしてる頃にこんな関係の人がいたら良いなあ。何もしなくてもいい、ただ側にいるだけの関係。

何者(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


原作既読。
数年前読んだ時はそりゃあもう衝撃を受けました。この物語に出てくる6人全ての感情を持ち合わせていて自分の一番痛い所を突かれまくってる感じでした。
私は就活が始まる前に原作を読んで、就活も始
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6


心の内の激しい感情がもっと全面に出てた方が個人的には好きなんだけど、最後の父の言葉にやられた。
魅せ方的にはエリオとマルシア(だっけ
?)の方が美しく見えてしまった。最終的にこの映画から何を感じ取っ
>>続きを読む