miimさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

孤独な荒くれ者が子供と関わるうちに変わっていくっていうのは、もう設定だけでキュンとする!

反発しながらも、自分なりに相手と向き合おうとする意地っ張りな熊徹と九太がいじらしいし、しだいにお互いが「当た
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

2.5

原作読了済み。
キャストが素晴らしい‼︎
尼〜ずは本当に漫画から飛び出してきたみたいにそっくりで笑ってしまったし、感動した‼︎
菅田将暉の女装もはまってた。ひたすら、細〜い!可愛い〜!と思って見てた。
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.7

ストーリーからディテールまでやたらとリアルで、観ていて胸がグッと押し潰されそうなほど苦しくなった。

あの「部屋」だけしか知らず、あの「部屋」だけが"real"だった5歳のジャック。
17歳の時に誘拐
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.2

試写会にて鑑賞。
「犬が最愛の飼い主を求めて何度も生まれ変わる話」というあらすじと、監督が『HACHI 約束の犬』と同じということで、「これは泣かせにくるぞ!」と思い、号泣する気満々で劇場へ。

とこ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
それぞれ冴えない毎日を送っていた登場人物達が、大好きな歌を通して生き生きした表情に変わっていく。紆余曲折ありながらも、ラストの歌唱シーンでは最高に輝く!
ミュージカル映画としては、王道の
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本当はもっと高得点を着けたい‼︎
けど‼︎ミニオンが足りない‼︎泣

メルって誰…⁈
ボブはどこ⁈(イルミネーションのロゴの所だけ出てた…)
一作目から、どんどんご都合主義的な部分が加速してしまってい
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.0

だいぶ前に鑑賞。
主人公が好きになれなかった。
いろんなことしてるけど、広く浅くという感じで内容は薄い…。
でも旅行はうらやましい。
私にとっては雰囲気だけの映画だった。

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

1.0

昔観てものすごく嫌悪感を抱いた作品。
とにかく主人公の男が身勝手。女をバカにしていて、そのくせ甘えていて。
女性がみんな花の名前というのもなんか……自分に酔っていて気持ち悪かった。
初めて観たヴィンセ
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

-

原作未読。
これ昔観たときやたら長く感じたな。
あとナルシスティック。

スノーマン(1982年製作の映画)

4.0

子供の頃に何度も観た作品。
30年ぶりに作られた続編『スノーマンとスノードッグ』を観て懐かしくなって、子供の頃以来の鑑賞。まるで旧友に再会したような気持ちで、もう冒頭から胸がいっぱいに。

無垢な少年
>>続きを読む

スノーマンとスノードッグ(2012年製作の映画)

3.2

あの『スノーマン』の2012年版。

まず、映像が素晴らしかった!
まるで絵本の中に迷い込んだよう。
優しい世界。

絵本も、1982年版のアニメも、子供の頃に何度も観た思い出のある作品。なのでどうし
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.2

キャラクターデザインがとても可愛い♡
もふもふで触りたくなる。動きも各動物の特徴を捉えていると思う。
特にマックスとギジェットとスイートピー、あとスノーボールが可愛いかったなぁ。

この映画に出てくる
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

-

小さい頃から何回も何回も観てる。
そのうち観直したいな。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

昨年9月に観ていたのにアップし忘れてたので、今さらながら。


よくある入れ替わりものかと思っていたら……⁉︎
アニメだからって、劇場が学生ばかりだからって、侮っていました。
ごめんなさい。

OPが
>>続きを読む