わだはるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わだはる

わだはる

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

5.0

最後死ぬほど泣いた。

監督脚本主演かぁー!!!
これはやられたぁぁぁぁぁ!!!

アントニオのジェシーの関係性が良すぎるな。。。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

5.0

凄く面白くて、食い入るように見ちゃった!!!
めちゃくちゃ良質なミステリーだし、役者の皆さんが上手すぎる!!!
基本ワンシチュエーションだから、舞台でも楽しめそう!!!
警部の正体は中盤から気づいたと
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

怪物のような映画を見た感覚。
すごい。精神的に疲れてしまう部分はある。
1時間半の作品で良かった。
仲野太賀さん、若葉竜也さんはもちろん、大島優子さんのお芝居が凄かった。
後、山田家のみなさん。父と母
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

竹原ピストル、尾野真千子が最高。
終わり方もめっちゃ好き!!!
わくわくが止まらなかった!!!

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.5

森川葵さんが、本当にこの性格の女の子にしか見えなくて、凄いと思った!

後、ショートカットの爆発力!!!

無情(2019年製作の映画)

2.5

最初、家族構成がよく分からんかったけど、お金を作るために、協力して、誘拐するくだりは結構好きだった!

あばよダチ公(1974年製作の映画)

3.0

昭和に本当にこんな考え方の人達居たのかな?
松田優作がかっこよすぎる。

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.0

ビジュアルがまず、すごい、、、。
ずっと衝撃的な展開だった。
少年には心の底から幸せになって欲しい。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.0

「好きだ」って気持ちは大事だね!

のんちゃんがはまり役過ぎてるし、
横道世之介感あって好きだったな!

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.5

タイトルの意味を、他の方のレビューを読んで知ってめちゃくちゃいいなと思った!

誰かが決めた家のルール。
でも、住んでるのは自分達だ!
だから、自分達でルールは決める!

たまに、自分の知ってる世界な
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.0

邦画、恋愛映画としてド好み!!!
綾野剛さんハマり役すぎた!!!

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

主演2人がちゃんとお芝居に定評がある方のバージョンも見てみたいなと思いました。
でも、これはこれでいいと思う!
後半、麦が出てきてからの展開は特に面白かった。恋愛って綺麗なものばかりじゃないっていうか
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

周りにこんな人いるーって感じ!
岸井ゆきのちゃんが急に性格悪くなるからそこはなんかもうちょっと描いて欲しかったけど!

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

森山未來さんのお芝居好きでした。
手のひらを舞わせながら、セリフを言ってる。なんか、不思議な感覚。あれだけで強そうだと思わされた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

まず、タイトルが好きです。
思わず劇場に足を運びました。

公開日まで告知をしないという試み!
ジブリだからこそ出来る戦略。
ネタバレを受ける前に見に行かねばとなりました!!!

本編を観て、まず、実
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.5

苦しい。実話を元にしてるのか。
余計苦しい。

長澤まさみさん、役作りでわざと太ったのかな?太り方がリアル。

当然の事ながら役者さん皆さん達者だし、何か起こる所を割らずに、長回しというか地続きで撮っ
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

沖田修一作品本当に好き。
暖かい。温かい。あったかい。
村人みんなゾンビメイクしてるシーンめっちゃ笑った。村人みんなが撮影に前向きで、結構地方で映画撮るとこの雰囲気あるあるだったりする。本当に有り難い
>>続きを読む

チィファの手紙(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本版も中国版もどっちも好きですけど、中国版の方が若干勝った!笑

日本版は、息子の存在は妹の子供の弟として存在しているのが、中国版は亡くなった姉の方に居て、それによって表現された残された子供達の気持
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.5

田舎の葬式あるある!
なるほどーって思わされた。

岸井ゆきのさんのキャラは
今の若い子に凄く共感されそう。

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.5

役者陣の演技にあっぱれ。
子役は特に凄いなー。

面白いアングルが幾つかあるなと思いました。画作りが上手い。飽きさせないように凄く工夫されてる感じ!

誰も知らない(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実話が元になっているの衝撃すぎる。

最初は妹弟に優しい明くんが
段々荒れてくるところからしんどい。

母親を代わりに嘘をついて妹弟にお年玉を渡すような明くんが、友達という存在に依存しそうになったり、
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.5

今まで見た戦争映画の中で、
1番リアルで残酷。

これを見て、戦争をまた始めようとする人は絶対に居ないで欲しい。

おかあさん(1952年製作の映画)

3.0

戦後、いろんな困難を乗り越えながら逞しく生きる姿に感動。

ちゃこちゃんいい子。
としこもチビもチャーミングで素敵。

身体の弱い長男も可哀想だったなー。

お母さんには本当、
いつまでも元気でいて欲
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.0

こういう人いるよねー。
報われない女のリアル!!!

役者さん全員お芝居うますぎた!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三浦透子さんのお芝居が印象的でした。
嬉しい悲しい、感情があまり出ないセリフの吐き方をしてるのに、こっちが逆にオーバーに受け取って、その嬉しさと悲しさを想像してしまう。不思議です。絶妙で、真似したいと
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

物凄い作品だった。

りんと一果の「なってる」「なってない」の会話好きだったな。
りんちゃん切ない。本当に切ない。
対象的な2人なのにどこか似ていて、結末が違うのがドラマだなと思った。

草彅剛さん、
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

3時間没入して観れた!!!
凄い!!!

岩井俊二さんの撮り方やっぱ面白いなー!
脚本も、私は上手く手のひらで転がされ
続けられた感覚。

花嫁姿の2人がベットに寝転がってる画が
とても素敵だったなー
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

恋人に自分の事を忘れられる。
自分が恋人を忘れてしまう。
想像するだけでも苦しすぎる!!!

東京物語(1953年製作の映画)

3.5

当時の凄くリアルな人間達が描かれてるんだろうなと思った!

ラストレター(2020年製作の映画)

4.5

手紙っていいなー!TwitterとかInstagramとかLINEとかない時代に生まれ変わりたい!!!

キャストが豪華すぎる!
皆さんお芝居上手だったけど、
森七菜ちゃんが1番素敵だったなー!

>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

3.5

志村喬さんと三船敏郎さんの存在感が凄かった!病気に打ち勝った少女との対比を素敵。
白ペンキの上でのたうちまいながら喧嘩して、真っ白になった三船敏郎が最後倒れた場所は狙いなんだろうけど、素直に美しいと思
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元は舞台だったのか!!!
納得!!!

好きなセリフや好きな演出がたくさんあった!

結婚式でキスする時に目をつぶる演出と、「は」を最後連呼するところがめっちゃ好き!!!

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

ゆるくてほっこりする。
こういうタイプの映画が個人的には1番好き。