みずきさんの映画レビュー・感想・評価

みずき

みずき

映画(80)
ドラマ(1)
アニメ(0)

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

面白かったです!
基本的にひとつの画角のなかでずっと喋っているだけなのに、不思議と飽きない!
オムニバスということもあってテンポもよく、思いの外あっという間に終わってしまいました。

コーヒーとタバコ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.7

気楽に観れてハッピーになれる映画だった☆☆ ちょくちょく、アホすぎて笑った。ホロリとくるとこもあった。
itといい、子供たちがワイワイやってる映画が好きかも。
続編とかあったらいいな〜。
2020.6
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

凄い映画だった。
途中からは本当に先が読めなかった。
最初はくたびれた感じにしか見えなかった父母が、終盤凛々しく見えてカッコよかったな。
いろんな方の考察を読みたい。
2020.6.13 OSシネマズ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

おしゃれなフライヤーに惹かれて概要と予告を見る。戦場という舞台ではあるけどなんやかんやハッピーダンスミュージカルなんだろうな〜とぼんやり気楽に観に行った。
全然違った。監督も話している通りの反戦映画だ
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

4.1

美しくて残酷…
閉鎖的な世界、哀しい出来事を隠すような美しいカットの数々
女性たちの色香が溢れていて、官能的な作品だった
男になりたい、と言っていた女の子は、あの状況下で、かなり賢い子だと思った

2
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

4.1

生まれ故郷の景色、東京下町の景色、どちらも美しい。
全編通して、レトロな雰囲気のカットが魅力的だけど、それだけじゃない。
「やれることからやっていく、ちいさなことでもいいから」

登場人物たちがぽつ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.2

2年ぶりにルーザーズクラブのみんなに会えて本当に嬉しかった!
ゴールデンスランバーみたいな、「懐かしさ」や「思い出」が各所に散りばめられてる作り。自分にはあんな仲間いないしキラキラした思い出もないけど
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.5

真実とは何なのか、どれだけ遠いのか。そしてそれを伝える難しさ。
新聞は地域に密接したもので、その地域に生きる読者のためのものを書く。そういう信念のもと、真実に向かって行くジャーナリストはかっこいい。
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

後味悪い嫌な感じの作品かと思いきや、いい意味で予想と違いました。意外に過剰な演出はなく、落ち着いて観れました。
カルリートスが狂人には全く見えなくて、ただ純粋に遊ぶように犯罪を犯しているという描写が淡
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

「なんだってできるのよ。不可能なこともね」と言いつつ、メリーポピンズはあくまでも手助けをするだけ。派手な魔法は使うけど、本当に解決したいことはほんの少しの手伝いをするだけ、というのがいいですね。
あん
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

すごかった!
感動すると聞いていたけど、ストーリーに泣くというより、物凄いパフォーマンスを前にただ圧倒される、という種類の感動だと感じました。ラストのライブシーンはその場にいるかのようで、ミュージカル
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

おとぎ話みたいなカラーリングのフライヤーに惹かれて見てみたら、なかなかエグそうな話。

実際観たらたしかに全体的なテーマは重い。でも、キャラクターたちがみんなとにかく明るくて、悪いことしまくりだけど憎
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

恋雨で大泉洋さんにやられ、その日のうちにレンタルしてしまった、、

三枚目風、女の人に弱い、ダメっぽいけど真意は読めない、イケメンてわけじゃないけどキメる時はキメる、歓楽街での何でも屋さん、、
なんだ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

誘われて観に行ったんですけど、めちゃよかったです!!

フツーの恋愛映画(殆ど観ませんが)じゃないのがすごくいい!!
イケメンと美女が好きだのキライだのやってるだけでは、「はいはいどーせくっつくんでし
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

観たのひと月くらい前だけど。。

賛否両論あるよね、
でも私はテーマとかすごい好き。
そのぶんちょっと惜しかったかなーとは思う。
家族のこととか、いろいろ詰め込みすぎかも。
自分にコンプレックスがある
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.8

ディズニーのせいかもしれないけど人魚ってメルヘンで可愛らしいイメージなのに、こんなにダークでエロティックな方向で作ったっていうのが面白い。

確かに人魚って実在したらなかなかにグロテスクかも。と思った
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

4.2

なんとなく観たくなって久しぶりに鑑賞。
トリックは小さい頃からずっと観ていた、大好きなドラマでした。
ただ、劇場版やスペシャルドラマなど沢山作られるうち、やはりマンネリ化は否めない感じがして、劇場版も
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.7

ウォンカーウァイ監督の作る画も本当にツボです!

でも今回の作品においては、ハイコントラストで彩度の高い色彩が、主人公たちの孤独感や寂しさを際立てているような気がしました。

そして観終わってから気づ
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.2

4時間という超長い上映時間、心して臨んだのですが……。まったく飽きることはありませんでした。

むしろ、エドワードヤンの世界に4時間も浸っていられるなんて贅沢でした。。

不安定な生活、閉鎖的な街、そ
>>続きを読む

霊的ボリシェヴィキ(2017年製作の映画)

3.9

11月くらいからユーロスペースで何度か予告編を観ていて、すごく楽しみにしていた作品なんですが……期待どおり!でした!

いやあの、めっちゃ怖かったです……。なんだかどう話が進むのか不透明で、いつ何が起
>>続きを読む

恋する都市 5つの物語(2015年製作の映画)

4.5

たまたま時間的にちょうどよくて観ただけの映画だったんですけど、めちゃめちゃ良かったです!!

オムニバスなので、適度にライトなお話ばかりでちょうど良くて。でも、綺麗な景色の中で展開する小さな恋物語が本
>>続きを読む

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

2.5

楽しみにしていたんだけど、思ってたのと違うなぁ……というのが率直な感想…。

原作読んでないせいかもしれないけど、全体的にちょっとよくわからなかった。
長いし、演出がくどすぎる。少年少女達の棒読み感も
>>続きを読む