ぶるーべりーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.5

元気な時に見た方がいいやつシリーズ。
「40分ちょっとのアニメか~気楽に見れていいな!」と油断してたら軽くメンタルをやられかけた…😨
ホラー部分も普通に怖いけど、人間の嫌な部分を突き付けてくる系の話な
>>続きを読む

パペット・キラー(2019年製作の映画)

3.5

かなりしっかり作ってる印象の人形ホラー。
どことなく低予算っぽいポスターでちょっと損してる気がする。
メインキャスト達の年齢が高校性という設定なんだけどどう見ても…というところだけはツッコミを入れたい
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

4.0

子供時代の体験とオーバーラップして涙腺崩壊してしまった😭
前作を見てた男の子にはちょっと成長したクールな世界観を見せつつ
低年齢の女の子にもミュージカルなどで訴求しようという意図が見える。
そして大人
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.5

寝る前にする妄想が最高にカッコよく具現化されたような映画。
ポスターの二丁拳銃と黒ずくめタートルネックの衣装にビビッときた人はぜひ見て欲しい。
ガン=カタの迫力に身を委ね抑圧されていた感情を解放すれば
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ヴァンパイアを題材にした「平成狸合戦ぽんぽこ」みたいな話(?)
85分と短く雰囲気もコミカルでめちゃ気楽に見れる。
監督も主演もしてるタイカワイティティ監督、
MCUの印象が強いけどこの映画ですごく親
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

無声からトーキー映画に切り替わる頃の話…ということで
映画「バビロン」をきっかけに見てみたけどこっちを先に予習しておけばよかった!

昔の俳優さんって歌も踊りも音楽もスタントも何でもやれたんだなぁ…。
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.2

すごく元気な時に見た方がいい映画。
調べたらダンサーインザダークの監督らしい。なるほどね。

ゴア表現なども多少慣れてるつもりだったけど、かなりメンタルに来た。
漫画版のヒメアノ~ルを読み終わった後の
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

久しぶりに見返したらさすがにめちゃめちゃ面白かった…!
1より映像的にパワーアップしたのはもちろんハリーやMJ、メイおばさんやガールフレンド候補たち(?)とピーターの関係の描き方も手が込んでてすぐ3が
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.0

登場人物がクセ強くて面白い。話のテンポも良く、深く考えずに見れるカジュアルホラー。
ツッコミどころは沢山あるけどそれも含めて楽しくみれた。逆に怖さを求めて観ると物足りないかも。

1922(2017年製作の映画)

4.0

ストレートな感じの良ホラー。
ワイも田舎民なので見てて同情する部分がしばしば…。
段々狂気が深くなっていく様子は同じスティーブンキング原作の「痩せゆく男」を思い出した。

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

4.0

シンプルで低予算っぽい映像ながらめちゃ怖い!😱
こんなのPG12で見れていいの…正直教育には悪いと思うw
吹き替えのちょっと怪しい中国語とノリノリDIYが癒し。

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

プロットはクリーチャー映画だけど脅威の正体は…?
生理的に気持ち悪い系の怖さ8割なのでそこは注意。

ダム開発を進める企業、文明を捨てて暮らす男、
息子と融合したママ、苦しみながら水を求める姿など
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

受賞歴も凄くて名前だけは聞いたことあったけど、ジャンルもよく分からずスルーしてしまっていた映画。
見終わった今ならポスターを見ただけで内容がピンとくる、ちょっと切ないホラー(?)映画でした。
バレエと
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ1期を1・2話ほど見ただけの状態で視聴。
何も知らなくても見れると思います。
高木さんと西方くんにニヤニヤしてるうちに一瞬で時間が溶けました。

エンディングの歌も切ない雰囲気が本編とマッチして
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

ジャイアントピーチ、ビッグフィッシュと見てからの本作。
ダークで突拍子のない夢物語という自分の中のティムバートン作品のイメージをそのままアウトプットした感じだった。
ウンパルンパは子供の時見てたらトイ
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.0

視聴2回目ぐらい。
王道かと思えばそうでもない感じの脚本もあって飽きずに見れる良作。
デカくて賢いサメの「こういうので良いんだよ」感が凄い。
やっぱり強くてほどほどに賢いぐらいが生物としてちょうどいい
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

視聴4回目ぐらい。多少CGの感じが古かったりとか低予算感もあるけどキャラクターはサムライミ版が一番好きかも。
ガレキの下から手を出すグリーンゴブリンとかめちゃ分かりやすくホラー映画してたんだな~。

ザ・マミー(2017年製作の映画)

4.0

ファンタジーホラー×メキシコマフィア的な映画。
幼い子供特有の現実に想像が混じるような表現が面白い。
あえてジャンル分けするならホラーだが、ドキュメンタリーを見ているような感覚で孤児達のバイタリティ溢
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.2

あれこれと説明が入らない人間ドラマ。
極限状況の演出は見ているだけで手汗がすごいことになる。
大塚明夫さんの演じる不器用な山男に憧れつつも、
自分は一生こんな危険なマネはしまいと安置からの愉悦に浸った
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前にネタバレなしレビューを見てて「スターウォーズ」って言われてるのめちゃめちゃ納得したw
なんならもう一歩進めて「劇場版ドラえもん のび太とリトルスターウォーズ」だなと思った。小さくなるからね。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

破壊者達、アッセンブル!
前作の鉄の玉座からして、今作も何かパロディあるだろうとは思ってたけど分かりやすくて助かった。
なんとなくトニースタークっぽい人とか、マーベル映画関連の人が出てくるだけかと思っ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

4.0

話も映像もかなりアニメに近かったなという印象の実写。
アニメ版の方が表現が分かりやすいかなと思う部分もあるけど、アニメを先に知ってたおかげで「ここはこうなるのか」的な面白さもあってほぼ同じストーリーな
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

4.0

R-15指定だがリメイク元に比べて暴力やグロ描写は控えめ。
でもJホラー的なジワジワくる怖さがプラスされてていい感じ。
一部のトラップで演出が安っぽい感じではあったけど
個人的に残念かなと思うのはそこ
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

3.5

オカルトとKAWAII要素はサメ映画と食べ合わせが良い!🦈❤🌽
ちょっとグロいけど笑える、比較的他人にオススメしやすいサメ映画。

ワールドエンド2012(2010年製作の映画)

2.5

事前に解説的なものを聞いていたので、
肩肘はらずリラックスして鑑賞。
開始数秒で手ブレ映像が不安を煽る。

警戒していたほどには悪くない。
悪くないが。。良いところもあまりない。

突き抜けてチープな
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

ゴッドファーザー3部作をムリヤリ一世代一本にまとめたような濃密な映画だった。

最近たまたま無声映画とか映画の始まり的なものに触れる機会があったので
浅い知識ながら細かい表現をちょっとだけ解像度高く見
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

4.0

医者役の人(パトリックデンプシー)が良かったw
「魔法にかけられて」に出てた人だ!と思って見てたけど
こっちのイメージに上書きされてしまった。

ちょっと人が多くて個人的には追うのが大変だったけど
>>続きを読む

イーストサイド・寿司(2014年製作の映画)

4.0

伝統的な握り寿司から食材や色彩も目新しい創作寿司までスタイルは色々だけどどれも美味しそうだった…!
でも個人的に一番食べてみたいな~と思ったのは屋台の袋入りフルーツでした😆

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

クリスマスBGMの中サンタが悪を破壊する、ある意味クリスマス・クラッシャー映画。
このサンタはモータルコンバットに出れそう。カッコいいフェイタリティも持ってます。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.2

IT好きでこれを見ないのは人生損してる…!
爽やかすぎず適度にジメっとしてて、くどいお説教もなし。
「そんなに怖くないジュブナイル・ホラー」の理想の形だった。

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

4.0

途中で挫折しそうな人、冒頭20分耐えてください…。
きっと最後まで見たくなるし評価も変わると思います。

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.5

原作の4コマのちょっとあっさり感のあるラストが不満だった人は、それを補完する意味で見てもいいかもしれない。
原作知らなくても話もキャラクターも分かりやすいし短めなのでスキマ時間におすすめ。

元々の4
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.5

カーチェイスの迫力がヤバい、CG無しのガチ感が凄い、絶対何人か死んでるでしょこれ…!!
警察・州兵の人達のエキストラの数もとんでもないことになってて、いい意味でジェネレーションギャップを感じた。

>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディにほんのりサスペンスと無機物ホラーを足した感じ。
下ネタを許容出来る人なら楽しめると思う。
雷に打たれたロボットに突然生命が宿った!的な前振りもなく
知性を持った謎のAIがプリインストールされ
>>続きを読む