さしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ムロツヨシのあったかい役柄が似合いすぎる。
自然、つられて笑顔になる感じ。


1人酷すぎる性格してるキャラがいて、どっぷり感動しきれませんでした。くそ〜あいつがいなければ!!ってなりました、その人以
>>続きを読む

囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather(2020年製作の映画)

4.2

面白かった。
1時間30分あっという間。

よく面白いって聞くからとりあえず映画見てみよ〜って軽い気持ちで見ましたが続きが気になりすぎる。原作読みます!

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

爽やかすぎる、キラキラしてる。
エッチなシーンも爽やかに描いててさすが、となりました。

さくらことのキスのくだりの実央かわいすぎた

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

雨月のこと考えると永遠に涙出てきます。
好きなのに付き合えない、もう近くにいることすらできない。

EDの歌もやばすぎてずっと泣いてました。

雨月が1人なの分かってて好きになったのに😭😭😭また1人に
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まとまりそうで崩れてく、激しい感じでは無くてゆっくりひっそりな感じが逆にハラハラ感を煽られて面白かったです。

漫画という題材でしかできないストーリ展開。かなり考えられたのがわかるほど無駄なものがなく
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

尾崎姉妹、田丸君、かなりよかった。

度合いとか狂気とかそんなのじゃなくて
ただただ清澄にとって「愛」だったんだろう。

目の前の人に誠実で人の為にしか生きてなくて、
なのにまさか玻璃まで見てるとは。
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

トントンと話が進んでこれもうクライマックスじゃん大丈夫?って思ってたらこれ75分映画だったんですね!

大人になって見ると全然見方や感じ方が変わってて面白いです。猫に恋って切ない。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.7

面白いって絶対わかってたので全く前情報入れずに見に行きました。面白かった〜!!


雄英ヒーロー科のみんなが世界各地でヒーローしてて、最高でした。
かっこよすぎて涙が出ました。
特にA組の皆が全く疑う
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

5.0

京アニと青春ってなんでこんなキラキラしてるんだろう。
眩しすぎて終始泣いてました、はあ〜良い。


ラストシーンめちゃめちゃ好きです!!!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.4

かっちゃんとデクがメインなんて、見る前から分かるんですよ最高だって、、、、


もうめちゃくちゃ最高でした、
かっちゃんとデクは性格とやり方が違えど2人ともオールマイトに憧れてた部分が強くて、
本当最
>>続きを読む

第8日の夜(2021年製作の映画)

-

石の描写、理解しようとしちゃダメなんだろうけど「え?」ってなり続けました。難しい

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あったけ〜〜〜


「ここにきてからずっとはみ出しものなんだ、激ヤバだよ」って台詞、すごく好きです。

前のお父さんがブリグズビーを作ってたの?!すっげー!!ってなるのが最高すぎました。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見たら泣くって分かってるのに見たくなる、何度見ても良い映画です。


弱虫で泣き虫で優しい雨がオオカミとして、先生の代わりとして生きて行くことを選んだこと、我が子の巣立ちのような気分になってめちゃくち
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.1

重っ苦しい空気漂うどんよりした映画だと勝手に思ってたので、なかなか見る勇気がでず。


全然違いました、確かにテーマは重いし
こじれてるけど、所々笑えるシーンもあって、何よりお母さんが面白い人でした。
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

4.0

ポンポンと進んでくので全然見飽きなかったです。


本気でうざいと思ってるけど、他人に共感されたり何か言われると「いや」と反論しちゃうあのめんどくさい感じ、すごく分かります。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

想像以上に面白かった!
そりゃ毎年夏に放送される訳だ。面白いもん。


おばあちゃんが何十年も前の手紙や手書きの連絡帳を取り出してひたすら電話し続けるシーン、かっこよかった。
家紋のシーンもグッッとな
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに泣くと思ってなかった。


九太の為に神になることへの躊躇が全くない熊徹はもう完全に親だったな。
街に出て人間に戻っちゃうのは寂しかったけど、父親が2人いる九太は最強だと思う。

あ〜面白かっ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「こんな風にはなりたくない」と「こんな」側の気持ちを理解できずに育ったが故に、
実際自分が「こんな」になった時受け入れきれず、間違ってるってわかってるけど「こんな」と逆の方にしか進めなかった末路。
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.6

コメディタッチで進んでくから楽しそうな日常に見えるけど、内容もやってる事もすごい。

子供が欲しい!って思うだけでこれだけ生活変えられるのがすごい。

ヒキタさんの子供が見たいってはっきり言える奥さん
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.3

どんでん返しって意識して見てしまったので展開がわかってしまって答え合わせみたいに見てました。

ナポリタン食べたくなった〜

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.3

鈴鹿央士、良い!ってなりました。良い!


今度から雨の日は歓声を浴びてる気持ちになりそうです。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.4

なんでかは分からないけど涙が出てくる映画でした。

本人全然分かってないけどたくさん愛されながらお兄ちゃんになっていくお話です。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハロオタがハロオタしてるだけの映画だと思ってた。違った。

ハロオタからその先の仲間の話だった。

自分も自分の葬式には友達にケラケラ笑って見送られたいな〜と思ったし、コズミンはずっと嫌な奴で愛される
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.7

見る前はなんか中途半端な題名だな、と思ってたけどそう続くんですね。


真実が残酷すぎて苦しかった。
これは本当にどんでん返し。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

嫌な奴が嫌な奴すぎてしかもたくさん嫌な奴が居た。しんどい、助け合って生きて欲しい。


ラストお決まり展開に入ってたのに途中でまさかそうするんだ!って予想と違う展開になったので面白かった。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

所々の手持ちカメラのシーンが不安定な感情を煽ってきてずっと緊張感があって終わる瞬間までずっとドキドキしながら見てました、面白かった〜!!


深瀬さんの綺麗すぎる声がヤバい奴感を増長させてて良かった。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これ以上傷つきたくないから笑って受け入れる。

亡くなったらもう何も出来ない、それでも心に救われてる部分はあった。

環奈ちゃんが罪人にならずに生きてける未来をって思ったけど、どこからやり直せば良いの
>>続きを読む

僕の中のあいつ(2018年製作の映画)

4.0

すっごい笑ったテンポいいし中弛みなくてずっと面白かった。

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤の急展開、グッとくるシーンの直後だっただけに気が抜けてハァ?!って言いそうになりました。笑

ふざけた友達につっこんでるあの感じに近い。
しんみりをひっぱらないバカな感じがまさに6人を表してる気が
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

4.5

中島美嘉が自分のナナ像ぴったりすぎた。あの漫画の細さまで似てるなんてすごい。


宮崎あおいのハチが最高に可愛くて、
1の実写は何度も見返してしまう。

時代も相まって最高に可愛い。

罪の声(2020年製作の映画)

4.3

全く長さを感じさせない作品。
中弛みが無くて、全部必要なシーンだった。


映画館で見たかった、、、と思いました。
没入して見るべき映画でした。


実際の子供達が今どうなっているかなんて、
もう絶対
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

4.0

将棋、全く分からないけど面白かった。

実際にあった対局にこういう面白いストーリーを付け加えれるってすごい。

浅川も清田も将棋が好きで、将棋にまっすぐで。
対局後の某棋士の言葉が良かった。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

4.5

明確に何が好きかってまだ言葉にまとめられてないけど、時々見たくなって見る。そんな作品です。


2人乗りの自転車とかスーパーの描写が印象的です。