さしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

テルちゃんの気遣って何も言えなくなる感じとかがどうしようもなく分かるから、ぐちゃぐちゃになる。

私はきっと一生、まもちゃんにはなれない。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.9

実写化に合わせて少し変わってたけど、
これはこれで面白かったです。
空気感とかはアニメと同じ感じで、
ずっとケラケラ笑って見てました。

不能犯(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終盤、悪役vs悪役みたいになってて
ウソブキが良い奴に見えて来て、
私も完全にウソブキのマインドコントロールにかかってました。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.5

子役の二人の可愛さ爆発してる。
まなちゃんがニコニコしてるだけで涙出でくる。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

4.3

誰かを生きる理由にしてたことがある人には感じるものがあると思います。

前を向くきっかけって誰かにとっての何気ない行動で、でもこっちは勝手に救われて。
エンディングまで続く空気感が好きでした。

告白(2010年製作の映画)

4.8

浅い私には感じたことをうまく言葉にできないけれど


泥水に飛び込む女子高生、血相変えて食器洗いする男の子、みんな大笑いしてる中一人笑えない女の子、すべての描写に心をぐしゃぐしゃにされました。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.0

ずーっと大人がバカしてて面白かったwww

ただのおバカ映画かと思って見てたけど
伏線もちゃんとあったりして
映画としてもちゃんとしてて良かった。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

終盤あたりから何となくオチが読めて、
予想してたのにどんどん進んでくにつれて
しんどかった。
観た人と語りたくなる作品でした。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

疑わず純粋に物語に入ったほうが
やられ感が強くていい。
見事に嘲笑われた感じです。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.2

アニメでもそうだったんですけど、
題名が最後出てきて
一気に全部がこみ上げてくる感じが好きです。

どこかで「題名は物語の最後にもし一文付け加えるなら、と考えたものが良い」と聞いたことがあってまさしく
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.3

ニコニコ見れて時々泣ける、そんな映画でした。
被災でみんな大変なのにそれぞれがそれぞれを思って動いててすごいなと思いました。
本当に一言で表すなら愛だと思います。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

ドクの最後のセリフに痺れました。
かっこいいおじさんすぎる、いつの時代だってワクワクしてる人はかっこいい。


2人の最強コンビが大好きだったのでちょっとモヤッとしちゃいましたが、まあ完結だしな〜って
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

これ本当に1989年の作品なの?って思っちゃうくらい今見ても不自然な所がない映像でした、技術と熱量がすごい。

2もワクワクしながら見れました。
いつか本当に空飛ぶデロリアンに乗りたい。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

名作すぎてなんか見れてなかったのですが、
はやく見ればよかった〜!ってなりました。
大好きな人たちがたくさんいる理由が分かった。

レトロなアメリカっていうだけで画が最高で
笑いながら見れるコメディで
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

お互いが大好きなのに
表面上はドライな3人がとても好きでした。

mellow(2020年製作の映画)

3.3

田中圭がモテモテで
そりゃそうだ〜ってなった笑

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

いいな〜ってなる、大好きですこういう映画。
綾瀬はるかはかっこいい女性も似合うからすごい。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

良い。
映画でしかできない映像の使い方がされていて、むやみやたらに実写化してないのが良い。

特にエンドロールが最高でした。
すごく愛を感じました。

来る(2018年製作の映画)

4.0

可愛いところやポップなところは全振りで演出しててそれが気持ち悪さを際立たせてた。

アレは一切姿を見せない。
それが、いい。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

もはやホラーではない笑
1と同じくパッケージでびびって見れない人は安心して見て欲しい、全然怖くないです少しハラハラはするけど!!

話が普通に面白いので2も変わらず最高でした。
なんなら2の方が話的に
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

ホラーなのにポップなBGMで軽快に進んでくのが最高。

スカッとするホラーって初めて見たので面食らいました、犯人突き詰めた所とかめちゃくちゃ好きでした。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

過去は変えられないけど、過去と向き合うことでこれからはどうにだって変えられていく。

薬師丸さんと松重さんのタッグはずるいって思ってしまうくらい泣きました。ずるい。笑
大丈夫だからって笑ってるのに止め
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

福田監督だから原作忠実再現とか期待してなくてその代わりぶっ飛んだアドリブ満載を期待してたのでちょっと想像とは違いました。

噂の通り、ミュージカル映画でした笑

キャスト結構寄せててビジュアル良かった
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.9

全然思ってない方向に物語が進んでいって、
どんどん引き込まれました。
終わり方もじんわりしてて好きでした。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.5

2週間という期限の中でやり遂げなければならないという常に緊張の走る空気感だったけど、
柄本佑さんが絶妙な感じで「緩」を出してて見やすかった。

おにぎりがすっごい美味しそうでおにぎり食べたくなりました
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.3

言葉のない「間」のシーンがいくつかあって、最高でした。
言葉を使わず雰囲気とか表情とかで伝えてくる感じが良い意味で苦しかった。
言葉がない分自分たちで想像のする余地が広がって、余韻に浸れました。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

5.0

中学時代のウシジマくん役の役者さん、山田孝之のウシジマくんをよく見て研究したのが伝わる。
喋り方から雰囲気から似てた。
相変わらず救いはないし病みがかった世界だけどウシジマくんは相変わらずかっこいいと
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

4.5

見た後に心が沈む感じが好き
救いはないけどちっちゃい希望はある気がする

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

4.5

みんな自分本位で進んでくのが面白い、
生々しい。
棒読みの投げやりな感じのセリフがなんとも言えなくて好き

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

4.6

終始幸福感がないのがいい、
不味い味のしそうな世界観と画質が
じりじり心を蝕んでく感じが好きで何回も見てしまう。
柳楽くんのヤバい感じの演技がすごい。

世界でいちばん悲しいオーディション(2018年製作の映画)

4.5

歌の使い方が好きだった。
見てるだけで辛い環境だけど、頑張ってる女の子見ると熱いものがこみ上げてくる。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

ハラハラしまくりでじっと見てられない感じでした。一緒に走りたくなる笑
個人的には吉岡里帆ちゃんの目の見えない人の目線?の表現シーンが好きでした