mahさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

限りなくうんこに近いゲロ映画

休日に珍しく早起きできたから時間を無意義に使ってやろうと思い視聴。見事、台無しに。

うんこかゲロか議論してたかと思えば、種類の違うキノコを指差して騒いで。ギャグに振り
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

さすがMAPPAですね。終始画が綺麗、見せ方が上手すぎる。原作を読んでいるので展開は分かっていたが、動いて映画になるとこれほどまでに良くなるのか(いや、漫画の時点で最高なのだが)。

King Gnu
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

『スラムダンク』という作品が持つコンテンツ力を全身で堪能できてただただ最高だった。

原作漫画を一読したくらいのライト層でも心にぶっ刺さる傑作。リョータに課された重めのエピソードは賛否あると思うが、『
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

まさに「ワカンダ、フォーエバー」

チャドウィック・ボーズマン=ブラックパンサーという描き方を映画内で貫いていたからこそ非常に感情移入がしやすい作品だった。喪失と再生、そして現実と向き合い継承していく
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

全ての働く人への人間讃歌。
やはり池井戸作品にハズレなし。

ドラマ版を見ていて斎藤工、向井理のイメージが強かったから竹内涼真と横浜流星は若すぎるんじゃ、、、と不安だったが、二人とも非常にかっこよかっ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.8

無限の彼方へ、さあ行くぞ。(cv:鈴木亮平)

トイ・ストーリーで描かれるバズ(cv:所ジョージ)を期待して鑑賞すると、「え、インターステラーやん。ノーラン監督作品見るつもりじゃなかったのに。」と面食
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

名作と知りつつも「女性向けなんだろうな…」と何となく敬遠していた本作。
面白かった。けど、やはり女性向け。「ファッション業界ってキラキラしてんなー」とか「女性ってお洒落したり化粧したり大変だなー」程度
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.6

夏休みだしせっかくだからインディ・ジョーンズシリーズを見よう企画の第4弾。ついに思い出の作品『クリスタルスカルの王国』へと辿り着きました。

ゴールデンラズベリー賞「最低リメイク及び続編賞」を受賞して
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.8

夏休みだしせっかくだからインディ・ジョーンズシリーズを見よう企画の第3弾。今作のインディはダブルジョーンズでお送り致します。

お馴染みのパラマウント・ピクチャーズのロゴから山に映り変わり、冒頭で描か
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

夏休みだしせっかくだからインディ・ジョーンズシリーズを見よう企画の第2弾。PG13の誕生のきっかけになったのも頷ける、ダークで陰惨でちょっぴりグロいそんな魔宮の伝説。何故か時系列は1作目の2年前。>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

夏休みだしせっかくだからシリーズ物をちゃんと見ようということでインディ・ジョーンズシリーズ。小学生の頃に父親に連れられ『インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国』を観に行ったが、過去3作品を観るの>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

細田守が描く夏風景と仮想世界の画も、中村佳穂とmillennium paradeの歌も、そのどれをとっても素晴らしいのだが脚本が…

前作の『未来のミライ』でファンの期待を大きく裏切った細田守が今作で
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.8

電気を操る力を失い蜘蛛男への復讐を断念したジェイミー・フォックスの次なる仕事はまさかのヴァンパイアハンター。Netflixが作るお金をかけたアクション映画にハズレはない。

とにかく頭空っぽにして、ヴ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ワン監督による、超ハイテンション変態ホラー映画。ワイルドスピード、アクアマンを経て原点回帰かと思わせて、ホラーの新たな扉を開く意欲作。

今なんの映画見てんだっけ?ってなるほど複数のジャン
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

世界中の人々を歌声で魅了する人気歌手・ウタ。素性を隠してきた彼女が、初めて世間に姿を見せるライブが開かれることになる。そして、迎えたライブ当日、ルフィたちを含めた海賊や海軍たちが集結。しかしそこで、ウ>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

時をかけるヤンキー。
大切な仲間を、未来を守るためにリベンジが始まる。

原作やアニメがエグ人気の『東京卍リベンジャーズ』。その実写化とのことで不安だったが、漫画原作の実写映画としては成功の類に入るの
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

“⼀⼈だけ”健聴者の少⼥は「歌うこと」を夢見た。

いや、率直に
「なんてものを見させられてんだ。」
ありきたりな感想になってしまうが、圧巻のラスト2分間に全てを持っていかれるとはまさにこの事だなと実
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ エンドゲーム』のルッソ兄弟がメガホンをとったアクションスリラー。制作費はまさかの2億ドルという規格外の超大作で、ライアン・ゴズリングが、クリ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

ついに、やっと、『トップガン マーヴェリック』を観ることが出来た。しかも轟音上映で。たまらんですよ轟音。間違いなく戦闘機に乗ってたもん。G感じたもん。マッハ10出したもん。

という頭悪いハイテンショ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

クリス・ヘムズワース演じる雷神ソーの活躍を描いた「マイティ・ソー」シリーズ4作目。『アベンジャーズ エンドゲーム』の最後で自分探しの旅に出たソーの前に、「神殺し」の異名を持つゴアが立ちはだかる。

>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

『アベンジャーズ』での戦いから一年、全宇宙をも征服する闇の力に立ち向かうため、ソーとロキが力を合わせて立ち向かう。果たしてロキは敵なのか、味方なのか。

明日、『ソー ラブ&サンダー』を観に行くので過
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.6

前半45分で展開される何気ない会話や不可解な現象を、後半で全て回収する快感系ミステリー。

登場人物の誰にも感情移入が出来ないので、記録映像を見せられてるような置き去り感が否めなかった。また、前半パー
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.8

車の修理費を稼ぐために、荒廃した遊園地でニコラス・ケイジが大暴れ!悪夢のアニマトロニクスをこれでもかと言うほどボッコボコに!これは映画ではなくて、エナジードリンクの悪ふざけPR動画です。(褒めてます)>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

漫画家のアシスタントを務める山城(菅田将暉)は、高い画力を持ちながら純粋な性格上悪役を描くことに苦戦していた。そんなある日、彼は偶然殺人事件現場に遭遇し、そこで犯人の顔を目撃する。やがて、犯人の姿をも>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

土屋太鳳が三度断った難役に挑む『哀愁しんでれら』。家族、親子という不思議で歪な関係性に囚われた各々が、壊れて狂ってとんでもないオチへと向かっていく。(土屋太鳳はスカーレット・ウィッチで、COCOちゃん>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

2分後の未来と繋がっている謎のモニター。
そこに映る未来の自分からのアドバイスを頼りに行動していくが、周りの人を少しづつ巻き込みながら事態は徐々におかしくなっていき、、、

S(すこし)F(ふしぎ)と
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

大ヒットを記録している『トップガン マーヴェリック』を劇場で観るために予習。見終わって気づけば「Danger Zone」を繰り返しリピートしていた。最高だ。

トム・クルーズを一躍有名にした本作。今現
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

結婚してニューヨーク郊外の屋敷で暮らすハンターは、誰もがうらやむ生活を送っているように見えるが、夫には話を真面目に聞いてもらえず、義父母にはないがしろにされて孤独な日々を送っていた。そんな時、ハンター>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

『ちょっと思い出しただけ』を観て昔の恋愛をだいぶ思い出したりして、そんな昔も今も両方抱きしめられるような、時の流れの尊さを感じさせてくれる映画だった。

まずは、松居大悟×クリープハイプ×池松壮亮の長
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

罪を犯した前科者たちの更生、社会復帰を目指して奮闘する保護司の姿を描いた同名漫画を、「あゝ、荒野」の岸善幸監督のメガホン、有村架純と森田剛の共演で映画化。保護司を始めて3年となる阿川佳代は、この仕事に>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.2

たった20分浸かるだけで理想の自分に出会える「整形水」。見た目にコンプレックスを抱えた主人公はこの「整形水」で理想の自分へと変わるのだが、美への追求の歯止めが効かなくなり次第に彼女は…

整形大国の韓
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

鑑賞後、誰もがこう叫ばずにはいれない…
「佐々木!佐々木!佐々木!佐々木!……」

こんなにも頭を使って細部までこだわった青春映画が生まれてしまったら、この先「佐々木ハードル」が数々の青春映画の前に立
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

異常な時間のスピードで、急速に年老いていく謎の超常現象に巻き込まれた一家の恐怖とサバイバルを描いたスリラー作品。一日で一生を終えてしまうビーチから抜け出す方法はあるのか。

急速に年老いていくビーチか
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.6

ある男の恐ろしく緻密に練られた「女子高生に自分を殺させる」という変態的計画。しかし彼の異常な計画は次第に綻びを見せ始め、隠された事実が浮かび上がってくる…

鬼才・古屋兎丸が描く本作の魅力は「リアルな
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

ゲイであることを隠し普通を装って生活していた主人公は、ひょんな事からBL好きのクラスメイトと付き合うことに。「普通ではない自分が、女性をすきになることで普通になれるのでは。」と期待を寄せるが…
果たし
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

「指名手配中の殺人犯を見たんや。」その言葉を残し父親は突如姿を消す。父親は一体どこへ行ってしまったのか、果たして何が目的で姿を眩ませたのか。全てをさがし終えた先に待つ真実とはいったい。

伊藤葵ちゃん
>>続きを読む