いじみさんのドラマレビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

お耳に合いましたら。(2021年製作のドラマ)

3.0

ラジオパーソナリティが出るって事で観た。
30分と観やすい。
伊藤万理華は元乃木坂46だが、あまりカワイク無い。
好きなものに対しての真っ直ぐな感じ、ピッタリ。

ダンスはウマイ。

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

3.0

今のアメリカを象徴しているよう。
ありがちヒーローものと違う。
久しぶりにドン・ジョンソンみたな。

Dr.マンハッタンはチンコ出ても良いのね。

0

SUPERGIRL/スーパーガール<フォース・シーズン>(2018年製作のドラマ)

3.0

宇宙人差別を人種差別になぞってる感じ。
ナチスのユダヤ人迫害に近いな。
今のアメリカへの批判っぽい。
戦争は何も生まない。

ルーサー復活やらソックリさん登場で更なる展開有りだな。

最後、元気玉かよ
>>続きを読む

0

THE FLASH/フラッシュ<フィフス・シーズン>(2018年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メタヒューマンの渋滞で大変。
果たしてノラにまた会えるのか。
時間を行ったり来たりする弊害。
なにやってもダメなのね。

0

エルスワールド 最強ヒーロー外伝(2018年製作のドラマ)

3.0

いろんなDCヒーローとコラボ。

今回は他の人と入れ替わって、自分を見つめなおす結果に。ってことかな。
立場が変わっていろいろ分かるものなのね。

いろいろテーマがあって面白いな。

0

SUPERGIRL / スーパーガール<サード・シーズン>(2017年製作のドラマ)

3.0

今回は親子の絆がテーマっぽい。
最強ヴィランは最強っぽくない。
格闘シーンは相変わらず素人感。
エイミー・ジャクソンは綺麗。

0

THE FLASH/フラッシュ <フォース・シーズン>(2017年製作のドラマ)

3.0

今回は持っているものが無くなったらどうする、どうなる。な感じ。
大切な人やら、能力やら。

最初は悩んでいたのに、慣れると大事になる。
なんでも悩むって事ね。

後半難しかったなぁ。

0

ストレイン ファイナル・シーズン(2017年製作のドラマ)

3.0

シーズン4で終わったってことは、あまり人気なかったのかな?
トータルソコソコ面白かった。
核兵器でヴァンパイアが殺せるって、今風。

0

Marvel ルーク・ケイジ シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.0

ブラックスプロイテーションのヒーローモノ。ドラマだけど。
ヒーローヒーローしてない。ブラック全開。
アベンジャーズの話がちょっと出て来たり、なにかと別マーベル作品と絡むね。
今回は誕生秘話で、次から更
>>続きを読む

0

ストレイン シーズン3(2016年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

オカルトに科学で対抗は面白い。
一進一退の攻防も面白い。

また振り出しに戻って、更に続きますな。

0

インベージョン!最強ヒーロー外伝(2016年製作のドラマ)

2.0

一番前にスーパーガールが居るのでメインかと思ったが、結果、フラッシュ、アロー、レジェンド・オブ・トゥモローがメイン。
各々のドラマを観ていないと、いろいろ見失う。
名前を覚えるのが難しい。
ストーリー
>>続きを読む

0

SUPERGIRL/スーパーガール<セカンド・シーズン>(2016年製作のドラマ)

3.0

宇宙人は人種の事だな。ジェンダーやらなにやら、いろいろと現代に繋がるなにか。
アメリカのドラマは何かしらメッセージがあるね。

ドラマに出る娘は皆カワイイ。

0

THE FLASH / フラッシュ <サード・シーズン>(2016年製作のドラマ)

4.0

今回は面白かった。
タイムパラドックスモノだな。
難しい。
途中のコラボやミュージカルは特にいらなかったな。

0

ウェイワード・パインズ 出口のない街 シーズン2(2016年製作のドラマ)

2.0

前回は謎が明らかになっていく内容。
今回はアビーの素性が徐々に明らかになっていく。

アビーと人間の関係は人種問題をなぞってるような感じ。
あまり深くないのか?

続編はあるのか?!

0

マイノリティ・リポート(2015年製作のドラマ)

3.0

事前に映画で復習。
おかげで分かりやすい。
ほぼ一話完結で更に分かりやすい。

最後はアッサリね。
続編は作れるね。

0

SUPERGIRL/スーパーガール <ファースト・シーズン>(2015年製作のドラマ)

3.0

スーパーマンの従姉妹って事以外、すっかり設定を憶えていなかった。
成長していくんだな、いろんな人の助言で。

恋愛も絡め、青春モノの香り。
ちょっとづつ正体がバレて来るのが甘め。
格闘シーンはしょうが
>>続きを読む

0

THE FLASH / フラッシュ <セカンド・シーズン>(2015年製作のドラマ)

3.0

タイムパラドックスやらドッペルゲンガーやら。
物理学的にはありうる事らしいが、なんともあっという間に解決する装置を作っちゃうのがすごいな。
スピードって早ければ何でも出来るんだな。

シーズン3ではど
>>続きを読む

0

THE FLASH / フラッシュ <ファースト・シーズン>(2014年製作のドラマ)

3.0

なんかワンピースを連想させる。
「悪魔の実」を食べたもの同志の争い的な。

フラッシュは若いのでいろいろ学びながら真のヒーローになっていく。
スーパーガールと一緒だな。

0

ウェイワード・パインズ 出口のない街 シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.0

最初の不気味さからの後半の展開。
シャラマンな感じ。
真実を知ったうえでまた同じ世界が。

囲われた世界は今の某国みたい。

0

ストレイン シーズン2(2015年製作のドラマ)

3.0

ヴァンパイアとの闘いだが、人間同士の争いと類似している。
金やら地位やらメンツやら。
欲望だらけで、そこを突いてくるね。

シーズンは結構長そう。

0

ストレイン 沈黙のエクリプス(2014年製作のドラマ)

3.0

ヴァンパイアモノだったのね。
基本設定は守って感染症を絡めてる。
主役は考えが偏る人なんだな。
途中イライラする。

まだまだ謎はあるね。
シーズン1なんでまだまだ続くな。

0

北の国から '84夏(1984年製作のドラマ)

4.0

子供特有の意地やら行動が、大人になっても心のキズになる。
これからのストーリーにもかなり影響。

名言「子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ」
確かに早く食えって思った。

0

北の国から '83冬(1983年製作のドラマ)

4.0

純も蛍もカワイイ。
笠智衆のボケっぷりも目頭熱くなる。

実は初見。いろいろ後のストーリーを考えながらみると、また違うね。

0

北の国から '92巣立ち(1992年製作のドラマ)

4.0

毎度毎度暗くなるなぁ。
裕木奈江もなぁ...
当時はこういう娘がイイなだろな。

誠意ってなんだろうね。の名言も、今観るとまた違った感覚。

ホント大変。

0

北の国から '89帰郷(1989年製作のドラマ)

4.0

いろいろ切ない。
外見だけで判断する大人。
それが世の中なんだけどね。

同級生役で渡部篤郎がちょっと出てる。
水上功治の悪い人っぷりがイイ

0

北の国から '87初恋(1987年製作のドラマ)

4.0

農家は大変だな。
大人の事情で子供が犠牲に。
初恋でうかれてる純はイイネ。
そして、なんか甘酸っぱい。←陳腐な表現

人生はこれからだぜ、純!
ナンツテ

0

北の国から 2002遺言(2002年製作のドラマ)

4.0

唐十郎の声良すぎ。
地井武男の演技で本気がスゴクイイ!!

ホントに集大成。
すばらしい!

0

北の国から '98時代(1998年製作のドラマ)

4.0

理想を求めて失敗する。
哀しい。

正吉カッコイイ!

0

北の国から '95秘密(1995年製作のドラマ)

4.0

純の子供っぷりがイイ。
宮沢りえがカワイイ。

勝手に自分と重ねて暗くなる。

面白い、やっぱり。

0

さばドル(2012年製作のドラマ)

3.0

38歳にしては老け過ぎ演技。
マネージャーの80年代業界用語が素晴らしい。
良く出来てます。

0

五行の刺客(2019年製作のドラマ)

3.2

シラットなのか?
シラットの基本動作不明なんで、生かされてるか分からないが、本物。
毎回アクションやれ!

0

コブラ会 シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.6

やっぱり面白い。
クリースの出現はスパイスになってる。
ヘンテコ空手はいつもながら笑わせる。

結局悪いのはサマンサじゃね?!

0

コブラ会 シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.6

思わぬ方向に進む。
みんな子供だから。
まとまると思ったら分断。の繰り返し。

面白いなぁ。

0

コブラ会 シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

人間の再生がテーマかな?
ヘンテコ空手は健在。
ベストキッドの面々が現在の年齢で出演。
面白い。

0