ぼぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

今まで見たパリの景色の中で一番美しかった。うっかり今すぐ旅立ちたくなってしまうくらい。
芸術家たちのつながり、親しかったりライバルだったりする感じがよかった。当時の時代背景や彼らのことをちゃんと知って
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

冒頭のヒュー・ジャックマンのシルエットだけで、この映画の世界に引きずり込まれてしまった。すごいよ。
楽曲もパフォーマンスも素晴らしくて、エネルギーが圧倒的すぎて、思わず笑顔になってしまうような涙が溢れ
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

5.0

すっごい笑ったし、すっごいじーんとした。
動機や目標って案外なんでもよくて、一生懸命、まっすぐに走り続けることが大切で、そうしているうちに仲間や居場所ができていたりして。現実はそううまくいかないかもし
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

前半ずっと、曾根崎の真意というか事件の動機が全く見えてこないなぁと思ってたんだけど、謎が解けた瞬間の納得感とやりきれなさがもう… 
一人の人が死ぬ、まして殺されるって、ただひとつの命がなくなるんじゃな
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

途中のセリフにもあったけど、音楽ってまさに魔法みたいで、その力に救われたり魅せられたり、時には救ったりしながら生きてる。特別好きじゃなくても音楽を一度も聴いたことのない人っていないだろうから、みんな多>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0

本当は笑えないような状況だし、笑っちゃいけないとも思うんだけどさ、やっぱり滑稽なんだよね、人間って。自分も含めて誰しもうっとうしかったりめんどくさかったりするところがあって、でもたぶんそこが愛おしかっ>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.5

「ふつうの人生がほしい」と言いながら、やっぱり踊りの世界に戻ってきた彼。間違いなく芸術に選ばれてしまった人である彼が、どうか自由に、そして自分のために表現をして、少しでも多く幸せを感じていてほしいな、>>続きを読む

劇場版 弱虫ペダル(2015年製作の映画)

4.0

アニメシリーズを観てるからすごく展開が早く感じるけれど、やっぱり楽しかった!
キャラクター全員が一生懸命だから大好きだし全員応援したくなるし、誰が一位になってどこの学校が優勝しても最高。
チームにもス
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

どうしたらいいんだろう、ってずっと考えてた。
どうにか二人が幸せになれる方法はないのかなって。
だけど、ルイーザのウィルを死なせたくない、だけど彼を尊重したいと揺れる気持ちも、ウィルの永久に叶わない夢
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.5

なんだかドキュメンタリーを観ているような、不思議な感覚になる映画だった。音楽を好きでよかったと思える良い映画だったなぁ。観てよかった。
歌がどれも美しくて素晴らしかった。楽器屋さんで初めて二人がセッシ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

ものすごく久しぶりに観たけど、こんなに可愛かったっけ?
画の色合いや質感がすごく可愛くておしゃれで、全く古く感じないのがすごい。
もちろん今のディズニー映画も大好きなんだけど、またこんな手触りの映画が
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

親子関係って難しい。よその家庭のことって案外知る機会がない気がするし、なんだかうまくいかないと思っても、子供であればあるほど他に行ける場所がなかったりするし。でも、ぶつかりながらかたちを変えて、より”>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

うーん、なかなか胸を抉られる映画だった。特に最後の、2人が出会ったところからの「もしも」のシーン、あれはなぁ…。2人が結ばれていたら、きっと今の幸せや夢は手に入らなかっただろうからな。なんとも切なかっ>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

4.0

劇を映画化したもの、というより完全に舞台。
生でお芝居を観ているみたいでおもしろかった。この何てことない会話が最後どう着地するんだろうと気になって、わくわくしながら観てた。
女性陣2人、最高だったなー
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

4.5

指とか、恋とか、歌とか、息子とか。
大切なものを失うってものすごく痛い。
だけど、それらを何らかのかたちで取り戻した時、世界は前より美しいものに変わってる。そんなことを感じさせてくれた。
特にエピソー
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

耳と目が喜ぶ映画だった!音楽とファッションが最高におしゃれ!
クラシックなミュージカル映画は初めて観たけど、夢が詰まってたなぁ。
まさに音楽とダンスのように軽快に生きている登場人物たちが、なんだかうら
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

私は本当に、何も知らないんだな。この国の過去も、その時代を生きていた人たちのことも、原爆ドームの本来の姿も、生きるための衣食住の知恵も、私は何も知らなかった。そのことを悔しく恥ずかしく思った。
前半す
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.5

恋は魔法。ステキだったー。
”嘘”っていうとなんとなく悪みたいな感じがしてしまうけれど、やっぱり良い嘘とか夢とか幻想って人生の中に必要で。
ずっとそういうものの中にいることはできないけれど、少しくらい
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

4.0

平和の定義って何なんだろう?とずっと考えながら観てた。
やっぱり狡噛と常守朱のコンビが好きだなぁ。

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

5.0

いろんな感情がぎゅっと詰まっていて、心を揺さぶられる物語だった。
楽しくて悲しくて、ほっとしたと思ったら寂しくなって、何も考えずに笑えて切なくなって。だけどそうやってぐいぐい引っ張られる感じが気持ち良
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

5.0

すごく好きな空気を纏った映画だった。
リンコさんみたいな女性になりたいなぁっていうのと、子供の頃とか生きていくのがしんどい時にあんな人がいる逃げ場があったなら、ってことを考えながら観ていた。お洋服もイ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしかった。2時間ちょっと、夢の世界に連れていってもらったような気分。
実写化されたところでフィクションであることに変わりはないんだけど、ずっとアニメで観てきたあの世界は本当にあったんだ!と思わせ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

すっげーおもしろかった!すげー映画だった。
原作が良いのか映画が自分にハマったのかわからないけど、とてもおもしろかった。
東郷の残念っぷりが好きだったんだけど、あの家で育ったらそりゃ性格歪むわ…。政治
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

この人の幸せはいったいどこにあるんだろう、と思った。例えばまたお金持ちと結婚して元の生活水準に戻れたとしても、きっと満たされないんじゃないかなって。
わがままで見栄っ張りで情緒不安定で、決していい人で
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

5.0

偶然出会えてよかったステキな映画!
意志のある人のところにはちゃんと人が集まってきて、道が拓けるんだね。
メアリーの姿にこれからこうなっていきたいと思う生き方が重なって、勇気と夢を持てた。それに、あん
>>続きを読む

結婚(2017年製作の映画)

3.0

外国の映画を観ているようで、日本の街の景色のはずなんだけど異国の香りがしてくる映像がなんだか不思議だった。
内容というより画面の色合いや雰囲気、衣装が好みで楽しめた。

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

4.0

人生のほんの一瞬だけ、偶然に重なった二人の恋。ラストはなんとなく想像ついていたけれど、やっぱり切ないような気持ちよく前に進めるような。
下世話な言い方だけど、ジェームズ死ぬほどモテるんだろうなぁ…。優
>>続きを読む