escapadeさんの映画レビュー・感想・評価

escapade

escapade

映画(306)
ドラマ(2)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

クソ映画では?笑笑
マクドナルドが出てきたりリズミカルに首が飛んだりとふざけすぎに見えた

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

消化不良感
続きあるのかと思ったら色々事情あってなさげなのか

魔法生物出てくるところだけワクワク感あって楽しい

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.3

謎の能力バトル

前作のキャラと設定使ったアメコミみたいな
前作のシーンは懐かしかった

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

ダイハードシリーズは1作目だけ見れてなかったので、これでコンプリートです。
面白かったです。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

圧巻でした。
デカプリオが若くてとても良い。
作中のロマンスも良く、後半の脱出も面白かったです。
に欲しい要素が全て詰まったような3時間でした。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

国際線に乗った時に英-英で見ました。
個人的には期待してたよりも微妙でした。
イミテーションゲームのような、昔の人をピックアップする系の1つに過ぎない印象です。
IMAXなら爆破演出がより良いかもしれ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

・ホアキンフェニックスの無駄遣い
・過去作のネタパートの詰め合わせ
・ストーリー考察超難解

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ダンブルドアやホグワーツが出てくるだけでワクワクしてしまった。
前作キャラ登場のくだりは個人的に好きではなく、その話をかなり引っ張るので中だるみした印象があり、全体として微妙な内容に思えた。
三部作?
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

たまにびっくり系最後ほっこりホラーであんまり面白くないと思っていたが、最後が1番驚いた。全然気付かなかった。機会があれば見直したい。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

ミランダの機嫌を伺って周りがソワソワしている様子が面白かった
愚痴を言ってもどうにもならないとか、仕事が忙しくなると環境も変わってくるだとか、結局全部決めるのは自分だとか、大事なこと多いなと思った
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

もっと戦闘シーン欲しかった
飛んでる木梨が印象的だった

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

冒険友情(恐怖)ストーリー映画
トイレの花子さん並みの傑作
コワすぎ見たことある人は全員見るべき

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

体テカテカの阿部寛達が、聞きとりやすい音量で叫び、原始的な戦いに励んでいた
都合の良いストーリーに見え、戦略を張り巡らされた話ないので、やや期待はずれ

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.5

これまでの伏線を急に回収してきた
工藤さんの暴力性が戻っていて、前作のレビューを見られたのかと思った
段々と寄生獣みたいになってきている

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.3

いつもならバットでぶん殴ってそうな暴力性が減り、工藤さんが禪院真希になりつつある
今後は毎回CGが出てくるのだろうか

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.0

今回はこれまでと全然違って面白かった
和式トイレを久々に見た
蛸足に突っ込んでいくシステムとペラペラのやつが面白かった

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

4.0

めっちゃ怖かった
手ぶれのビデオ系はリアリティあって心臓に良くない

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.3

雪山の知識が増えた
よく分からなかったので解説みにいきます

エイリアン(1979年製作の映画)

3.3

バイオハザードのゲームでゾンビがエイリアンに変わったような感じ
終盤になって回収していくのが意外だった

>|