夢庵さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

夢庵

夢庵

映画(476)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.7

トロールハンターもジェーンドゥもかなり好きです。今回デルトロも噛んで力入ってました。
さすがキモいやつらがキモいっていうか、なんか、え……みたいな気持ちになる感じ、恐怖というか不安に近いのかな、あれ最
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.3

最高だったー!おもしろい!好きだ〜

現実にある分離との対比も良いし、見えすぎる明るさをここまで気分の悪いものに逆転させているのがすごかった。へレディタリーもそうだったけど「これが気持ち悪い、これが嫌
>>続きを読む

サンタ・サングレ/聖なる血(1989年製作の映画)

4.3

エル・トポ以上に好き!!
商業を意識したというだけあってたしかにわかりやすいけど別に全然おかしいので1番ちょうどいいことになっています。

イディオッツ(1998年製作の映画)

3.4

おもしろいんだけどそのおもしろさだけで見きることはできないぐらい。実際俺は寝てしまいました。
この内容でたいしたメッセージがないのは本当に最高だと思う。いらないから。

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.7

許せないぐらい気色悪いしわけわかんないけどすごいおもしろい。リンチの視界や頭の中を過度に気持ち悪くしていてマジでキモいけど少し心地よかった。
ツインピークス、シーズン1だけみたんだけどリンチが全然意味
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

もしいなくても今あのウケかたをするであろうビートルズの曲はほんの一部すぎるので少し悔しいんだけど、そんなことはダニーボイル達もわかってるだろうし、そういう意味でも「I saw her …」で今の人たち>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.1

シリーズで1番おもしろかった。悪魔と憑依に対して誠実だった今までとは違って恐怖演出に特化してるわけだけど、アナベルちゃんの使い方ってこっちの方がいいと思うんだよな。悪魔を介するための道具じゃなくてその>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

決定的な境界を守りつつではあるが、フィクション感が増すと同時に事実に近づくのはすごくおもしろいつくりじゃないかと思う。
相変わらずなのか無駄なところがもう全然無駄でかなり良いな。単純に時代として技術が
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.2

本能的な強すぎる性の欲望と対する学問 知識の真っ向からのぶつかり合いが落ち着いた会話に落とし込まれているのがかっこいいし笑っちゃうぐらいの惨敗も良い。高尚で哲学的な映画のようでそれを自ら全否定するひね>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.8

学校サボっちゃえ!ってなったときのあの気持ち良さってやっぱいいな。後先考えずにやっちゃうあの感じ。いろいろな含みのあるラストのカット、そこまで含めてるか?

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.6

過激だけどわかりやすくてある意味マス向けかな。グロさも全員が観れるところに設定されてるし。
俺は 実話に基づいてる とかがかなりどうでもいいと思っているのでなんとも言えないがこういう人がいたらこわいね
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

4.6

生活の中で感じる微妙なものがかなり繊細に描かれていて、そこから無理矢理にでも見い出す喜びのシーンが美しくて感動した。そう考えるとたしかに殺された設定だけ若干大きすぎる気はするが、それでしか表現できない>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

4.6

うわすごいすごすぎる…。演奏技術も表現力も楽しさもトップじゃん。クールなサイコキラーから音が増えていく演出もかっこいいしトムトムクラブはめちゃおもしろい。映像の工夫もあるから映画としてもかなり良いと思>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョンってクイーンと違って全員が知ってる曲がyour songくらいしかないけどそれを作るシーンはかなり良かったし、ミュージカルだったりして楽しかったり切なかったりで良かったと思う。

ただ
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

4.3

とんでもない映画ではあるが、単純なおもしろさを兼ね備えている。エル・トポ自身の価値観もめちゃくちゃだし、登場人物がどう撃たれたら死ぬのかもよくわかんないし、銃のかわりに虫取り網しか持ってないじいさんと>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

4.2

俺はめちゃくちゃ好きでしたけどね。でも「良い」わけじゃないしおもしろいとかでもない。たしかにハウス・ジャック・ビルトは似たところがあるね。

ある程度哲学的なアプローチで不快なのを描いてるにもかかわら
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

3.8

極端に苦しい現実に、救いでもない現実から離れた事象で、ずっと、オエッ……ってなってしまった。描かれている以上に残酷なのがなんとなく感じとれてしまう。
上流階級の雰囲気に圧倒的な赤さ、絵画みたいだ

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.8

構図がすごいのが素人目にもわかるんだからほんとにすごいんだろうな。宗教的な建造物がはまって見える。
郷愁っていうのはどうにもつかみづらくてこの映画に関しても多分全然理解できてないんだけど、この映画あま
>>続きを読む

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

3.0

シャマランのある意味での反撃の一作という感じ。売れなかったっぽいけど。

シャマランの思考が物語にイマイチ落としきれていない。
だから作品の出来は良くないと思うがシャマラン自体への好きは増したな。この
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.8

「残穢」のときのホラーオムニバス。竹内結子さんの語り、気味悪すぎ本当にありがとう。良かったり良くなかったりだったけど全体としては大満足の出来。すげー怖い。
せっかくなのでそれぞれ書きます。

「追い越
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.5

呪怨原点のビデオ版。本当に金がかかってないが、さすがちゃんと怖い。やっぱすごいな伽倻子の顔をこんだけしっかり見せてて怖いのは。目そらしたくなる。
とはいえ劇場版のほうが怖いかな。ちゃんとパワーアップし
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

前みた。
不思議な捻り方をしていて余韻を残す感じが良かった

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.3

別に鬱映画ではないかな。
ドラッグのこわさはもちろんそうなんだが人のもっと精神的な意味での薬物への近さが描かれてるので変な危機感を覚える。誰が見ても他人事に思えないようになってる。

撮り方かなりおも
>>続きを読む

ウイークエンド(1967年製作の映画)

3.7

何を言ってるのか全然わからない。
映画の文法を終わらせるという。
どこでも事故が起きている。渋滞をスクロールで映していくのがかなり良かった。
メタ的な要素やセリフがたくさんあって、ゴダールの考えている
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.2

最終回でこんだけ攻められるのはすごいな。違いすぎてこれ本当にコワすぎか?ってなったしなんか汚ったねーなって思ったりもしたけどずっとおもしろかった。今回めっちゃ笑えるし江野くんも出るし最高だった。
コワ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.8

今回のヤマはでかい!入った人が全員発狂するという山へ。おもしろいぞ。
暴力がすごいところまでいってるけど、こんなにだったっけ?
だんだん顔がゆがんでいくシーンめっちゃ良い!
話がクライマックスきました
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.6

今回はお岩さん。ちょっと力んだな。おもしろいけど。
ようやく話が身内へと向いてきた。エクソシストだ。ガングロの女子高生の青春映画めっちゃ気になるな。「顔に出てんだよこのクソアマが!」て

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.6

これは最高だー!!!!マジでおもしろい!前作までとはいろんな部分が違くて、なんだろう、毎週やってるアニメの劇場版みたいな感じがある。でもこれでおもしろいんだからいいんだよ。
本当に最初から最後までおも
>>続きを読む

突撃(1957年製作の映画)

3.7

フルメタルジャケットの30年も前。戦争の無意味である部分をなかなかはっきり訴える反戦映画で、内容はけっこうつらい。
これもラストがかなり素晴らしい

ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968年製作の映画)

4.8

大好きでした。へなちょこだと勝手に思ってた。
独特で変な世界にあのビートルズが出てきて歌も歌ってくれたらそりゃあ楽しい。ビートルズ中期のあの感じをそのまま映像にしてるような感じで、PVでもあるし映画で
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.9

今回アツい!おもしろい!
コワすぎ完全にハマってしまいました。
河童でおもしろいのすごいな。河童めちゃくちゃつまんなそうだろ。河童のダッシュが速いのかなり笑ってしまった。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

世界観とかこのドラーグ人はキモいくてかなり変なんだけど必要なところはしっかりしていてけっこうちゃんとおもしろい。
ドラーグ人の見た目がかなり苦手だった。