TAKーKUNさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TAKーKUN

TAKーKUN

映画(185)
ドラマ(7)
アニメ(0)

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.8

原作未読

初期の2本を除いて山崎監督に否定的な私だが誉めてあげよう。
限られた時間でうまくまとまっていたような気がする。

ただ、主人公の奥さん役は綾瀬はるかじゃなくていいんじゃないのかな。19歳と
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.4

いい話なんだけど、何だかいろんね部分でB級感が出てるというか観客を選ぶ映画だよね。あえて監督が狙っているところもあるかもしれないけど。より寓話らしく見せるような。

もっと麻生久美子の良さを出しても良
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

4.0

観たつもりでいましたが未見でした。

新海さんらしく話がこみいっててわかりづらかったけど、逆に「君の名は。」がより理解できた。
なるほど、「君の名は。」が今までの新海作品の集大成と言われることがよくわ
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.5

これってインターステラーじゃね!?

新海監督初期の作品ながら、すでに「君の名は。」で大ヒットを飛ばす素質は十二分に見せてる。すごい。

金メダル男(2016年製作の映画)

1.3

内村好きな私ですら、オリジナルのコント自体面白いと思わなかった。

フリーパスポートでなければ決して観に行かない作品。
つまらない以上にただただ不快。映画そのものを舐めている。主人公が内村に代わった瞬
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

1.5

この映画に関わったすべてのスタッフの名前をノートに書き記したい

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.5

原作既読

原作に無い余計なラストを、しかも複数追加した結果ただのホラー映画に成り下がっている

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.8

原作既読

折角いい展開にしてたのに、事件が解決した後のグダグダ感で大きく点数を下げました

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この手の作品は好きな部類だし、前半のコメディ部分は本当に楽しかった。

しかし、本題に入る部分からの脚本が本当にひどい。
嘘くさいんだよね。警察はいったいぜんたい何をしてるんだと。

特にいかにも怪し
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

世間で評価されているのはわかるけれど、私はどうしても乗れなかった。

柳楽くんの演技はいいよ。すごい。
だけど、彼の回復力の早さに現実感が無く、どうしてものれなかった。顔の腫れだってすぐに収まってるじ
>>続きを読む

ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄(2015年製作の映画)

3.0

試写会にて鑑賞

いい意味で平均点じゃないだろうか。
ホラーというわりには、そんな怖くないしスプラッタもあまり無い。ハロウィンの歴史を題材にした軽いダヴィンチ・コードというのはいい過ぎだろうか。ホラー
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.8

Part2はウシジマくんの活躍がほとんど無く、単なるダメ人間たちの群像劇だったら楽しめたのにて思った。

しかし、ドラマの3rdシーズンを見て、ウシジマくんが出なくても世界観が一緒ならばいいじゃねーか
>>続きを読む

太陽の坐る場所(2014年製作の映画)

4.2

思った以上の掘り出し物だった。

怖いねえー。女子高生のカースト。
いけてるグループと、それに便乗したいいけてないグループ
女子だけにねちっこさも深いのかなと。桐嶋、部活やめるってよの女子枠拡大といっ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2時間強あるのに長さを感じさせないほど、どっぷりとはまった。
舞台が3つあるだけに、悪人よりかは退屈せずに観られた原因かも。

年間ベスト級だったがラストの大味っぷりに点数を下げた。

妻夫木の涙(涙
>>続きを読む

マイ・ツイート・メモリー(2013年製作の映画)

3.6

ツイートの世界をインディーズらしい低予算でうまく表現。

閉じこもった主人公(松本監督自ら熱演)がある時点をもって、どんどん外に出てくるさまが痛快だ。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

拾ったチケットで幸せになってもね。はっきり言ってネコババですから。そんなの子どもに見せていいのかという話。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.3

園子温ファンの私でも苦痛で途中で見るの辞めてしまおうかと思うほど苦痛だった。

トリンドル玲奈は抜群に可愛い。ちょっとドキッとするシーンもある。
篠田麻里子もいい。ちょっとドキッとするシーンもある。
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

4.2

評判通り、とても良かった。
特にとと姉ちゃんこと高畑充希が、本作にうってつけ。
ぶっちゃけ美人とも可愛いとも言えない彼女だけに、野に生える草草のように純粋でたくましく見える。
これが佐々木希とか桐谷美
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

1.0

映画化が決まった後、とある機会がありまして原作を読んでえらく感動。

映画館でも猫なのにトラウマになるほど何度も何度も予告流れていたので見てみましたが

正直ガッカリした。

本は薄いのですが内容はか
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

5.0

タイトルとポスターですごい損している。
阿部サダヲが銭の形をしたちょんまげをしているからコメディと勘違いされやすい。
しかし、実際のところは過疎になる町をどうにかして救おうとする庶民たちの知恵と努力の
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

さすが、アカデミーノミネート作品。
静かながらも作りが本当に巧くて最後まであっという間に見せてくれました。

正直、観る前は邦画の名作「八日目の蝉」の二番煎じだろうと半信半疑でした。
思った以上に、前
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

前々作「ヴァンパイア」が相当ガッカリだっただけに、岩井監督お帰り!!!て気持ちでいっぱい。

もちろん、前作の「花とアリス 殺人事件」も大好きなのですが、あれはボーナス的役割なので。

岩井監督といえ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.7

冒頭のダルマさんが転んだは面白かった。血をビーズにして柔らかくしてる演出もしゃれてる。

だけど、それからが全然ダメだ。特に、この人は超天才だよーーみたいなフリをしておいて結局何も考えずにジ・エンドみ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

1作目と同じ肉弾戦いる?
戦闘中、一旦中断して飯食って再開!!みたいなけれんみも無いし。いちいち剣心の戦いが中座されるだけなんだよな。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

面白かったけど、この世界がアベンジャーズと同じところにあると思うと、どうも違和感が。ソーですらギリギリなのに。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

2.7

久しぶりに本物の炎を邦画で観た。
原作は大好きなだけに、期待していたがジャニーズ主演ということと深キョンでかなり不安があったら案の定。

出だしのオープニングからして深キョンがドジなふりして実は不二子
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

4.8

前半は有村架純かわいい、

やっぱり有村架純はいい!  いい!  いい!



わかってるよ!w


だが、黒島結菜が出てきた途端、もう彼女しか目に入らない。
そんなこんなで、二人の女優で大幅加点
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

4.0

バトル・ロワイアルや、神さまの言う通り、などもっとサバイバルで怖い作品かと思いきや、そこはジャンプならでは

王道青春ものだった。

いうなれば、中学版ドラゴン桜?
主人公のぷりっこセリフは鼻につくが
>>続きを読む

GONIN サーガ(2015年製作の映画)

1.5

GONINと違って壮絶につまらない。

引退したのを撤回してまで出た根津甚八、あんな扱いだったら出なくても良かった。

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

4.5

ジョニー・デップ、おかえり!

もう怖くて怖くてたまらなかった。暴れまくるのが本当の狂気じゃなくて、目で殺すというか、静かな態度で威圧する。

アンタチャッブルや、私が愛してやまないグッド・フェローズ
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.3

いい作品ではありますがスピルバーグだけにハードルは高め

実話だから仕方が無いかもしれないけど、もっと変わったことをして不可能なものを可能にしたという説得力が欲しかった。

ひと言えるのは、オスカーを
>>続きを読む

珍遊記(2016年製作の映画)

3.5

ダメもとで観たけど意外に良かったよ。

あの朝ドラ女優、倉科カナの第一声が「ち○こ」だからね(笑)
監督、何言わせとんじゃい


サイコーだろ


描かれる画像はほぼ中二。ジャンプで漫★画太郎なんだか
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

4.7

多少甘いかもしれないが、やっぱりこういった角川映画は嫌いになれないのよ。

話としては、赤川次郎だもの。悪くは無いけど一昔前の作家さんなのだから、東野圭吾さんや伊坂幸太郎さんと比べるのはヤボというもの
>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画のせいではないが、予告で大事なところ見せすぎ。
繋ぎ合わせればそうなるわなと。

宣伝ではクリス・パイン演じるレスキュー隊ばかりが偉い!的扱いになっているが、ケイシー・アフレックの機転が無ければま
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

4.0

私が大大大好きな「ハートブルー」のリメイク

とはいっても、邦題通りサーフィンがメインだった前作と比べると、よりアクションが幅広くなってこちらの方が上。

主だったとこは2D上映なのだが、これは是非と
>>続きを読む