bonjuiceさんの映画レビュー・感想・評価

bonjuice

bonjuice

映画(152)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

日本もドイツも教育における状況は大変。
教員やってる人は怖くて見れないんじゃないか…。
教員やってなくても組織の中にいる人は怖くなる、はず。

ドイツの方がすごく多様な子がいて(いや、まあ種類が違うだ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまた消化が難しい映画。
しょっぱな(川遊びから戻るくらい)からまさかの眠気が…。ごく稀にあるんやけど直前までコーヒー飲んでたのにね(飲み物買って入るべきだった…)。あとお腹の調子も悪かった(象徴と
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの「私たちは心を失くしてしまったのか?」の私たちとは、私たちのこと。
話の主軸となる行方不明の子どもを探す夫婦。そのストーリーの背景にやたらと入ってくるノイズ、警察へのクレーム、商店街の喧嘩、
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小さい子が山で一日で歩くとか、猟の銃声とか、お父さん忘れっぽいとか。
子どもが死ぬの分かってるの悲しいから辛いのです。
なぜはなちゃんは死なないといけないのか、つーことになってくるんですけどね。

>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あー。好きなやつだーー!
エッチどころかキスもしてないその切なさ。
50歳を前にしていまだに身悶えてしまうよ…。


アーサー自虐的に自分が悪役って言うてたけど、悪役というか物語的かませ犬というか…(
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


思ってたのと違うかった。
というかオッペンハイマーさんについてなんにも知らなかった。

物語は開発前から開発、落とす頃までの話、なんか密室で取り調べ受けてるオッペンハイマーのシーン、同時期なのか分か
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おおうっ。
もっとハラハラドキドキの推理ものかと思ってた。いや、ハラハラドキドキはしたんだけど…。


最後、飲んで帰るんだ。
息子とではなくて犬と寝ることになるんだ。

救われない。救われないって解
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

女王陛下のお気に入りがめちゃ好みやったんですが、これもめちゃ好き。

オープニングからなんか格好よかった。あと音楽めちゃいい。映像の少しざらっとした質感も好きでした。


社会の法の外の存在である主人
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

直前に寄った古着屋さんで「なんの映画見るんですか?」って聞かれたので「役所広司が便所掃除する映画です」と答えたら「めっちゃ面白そうですね」って言われました。

そんなわけないやろ、と思ってたんですが、
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コメディ。

このあたりの時代の話ってどこまで描くのか見通しもてないから、クライマックス感掴みにくいよね。どこをフィーチャーするのかも割とあれやし。なんの根拠もなく本能寺で終わると思ってた。なので本能
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

災害に反抗期を仮託した話。

世界系が個人のことが世界の存亡に関わる話だとすれば、世界の存亡に関わる話のように見せかけて、ごく私的な話だったという感じ。
なんやったら何も起こってなくて、すずめの妄想な
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん。なんだろなー。
感動してよかっだよかったって感じなんだけど(泣いたし)、面白いかと言われると特に面白くはなかった、と答えたくなる。

トラウマの克服?トラウマとしてのゴジラ?劇中の神木くんのイ
>>続きを読む

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。岩松了なセリフや世界観って感じですね。
ノイズといえばノイズになるけど、せかいはそういうようにできている。

冴えない父と子の、小さな幸せを求めつついわゆる「幸せ」をつかみ損ねて、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。opの火事場に駆けつける主人公の描写の格好よさでつかまれしたよ。

すごく不親切で、全体を説明しない感じとか、シーンシーン(の設定、というべき?)の脈略のなさとかクライマックスの出鱈目さも
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういうの好き。おもてたのとは違うかったけど。物の本によるとリメイクみたいですね。


前半と後半で証言が180度変わるので、演技をふた通りしないといけないんですが、男性の人も女性の人もすげーよかった
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

けどまだ全然消化できてない。


才能のある女性指揮者が、自分のわがままやらハラスメントやら、嫌がらせやらで落ちるとこまで落ちてでも再起しようとする話。

筋はまあそんな感じ。

以下
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
2分は2分ワンショットで撮ってるのね。2分のシナリオをこんだけ考えるのも大変だよな。実際にリハしてカットしたシーンもいっぱいあるんやろうなと思うとその苦労もしのばれる。
とはいえシンプル
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

予告編でサイコパス系かモンペ系か人の直接的な憎悪の話かと思ってたけど、違うかった。
もし、怪物というタイトルに寄せるのであれば、大人たちはみんな怪物であろう、と。
もしくは大人たちから見れば子どもたち
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのと違った。けど面白かった。
もう少ししんどいというか生々しいというか救いがない感じかと思ってたけど、そんなことはなかった(まあしんどいし生々しくもあるんですが)。

旦那がいた時もがんじがら
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これ結局どういう映画やったんやろうか。

なんかちょっと持て余してしまってるかも…。

映画づくりの切実さとか業とか語られてるけど生々しくヒリヒリって感じでもなかったしなあ。

家族の感じもそれほどド
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

情報量多い割に観念的なので、批評家がうずうずしそうな作品だなーと思いつつ。

僕も40後半でなんやかんやありながら生きてる中で、あったかもしれない人生のこと考えることもありますが、そんな可能性もひっく
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

立川の映画館で極音上映というやつで聞きました。
音楽めちゃよかった。馬場さん存じ上げませんでしたがめちゃ格好いいですね。

あと仁王立ちで股の間でサックス上下させる吹き方がすきなのでうれしかったです。
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉の回想シーンがいらない。
それをわざわざ映像で映すのもなんだかなー。そういうのいいからー。

困ったなーと思って見てたけど、エンディングが星野源の曲であんな感じだんたのでコメディだったと気づい
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わりと面白かった。
組の抗争構造とか早口の説明やったのでわかりにくかったけどついていったよ。

坂口健太郎に殺し屋役かぁって思ってたけどいがいと格好よかったね。

しかし、潜りこんでる人おおすぎないっ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメ制作の派遣社員の話かと思ってた……。

ものづくりのはしっこにいるからか結構刺さった。
あとアニメが普通に面白そうだった。
その辺りも含めて後半だいたい泣いてた。

そんな感じでシーンシーンはす
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これは……。
人に勧めれるかと聞かれるとなかなかに難しい。
原作どうなってるんやろう。


正直訳がわからなかっだので解説読みます。
ただ救いがなくて地獄みたいな話だというのは感じた。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いつのまにか上映してたの?と思ったらネトフリオリジナル?よく分かってないけどブランシリーズ第二弾?

面白かった。
前作のクリスティオマージュみたいな本格推理とガラッと趣向を変えた感じ。

前半ブラン
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長い。あと地味。
暗くてリアル路線なのはいいんですが、キャットウーマンの覆面とかなんか変ですよね。

盛り上がりきらないまま、ダラダラって感じで、うーん。なーー。

ペンギンのカーチェイスとか、派手な
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
というかほぼ泣いてた。

試合シーンめっちゃよかったすよ。
もうスラムダンク見てるというよりバスケ見てる感じになって、ゴール入るたびに「おぅ!」ってなりました。いやー、熱い。熱かったっす
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないけど原作の方がよかったんやろうな系映画。ちゃんと草薙をメインに置いて湯川先生が狂言回しになっていればよかったんやろうけど、草薙の苦しみとか葛藤とかを北川一輝の顔に任せたところがあって、も>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
池松壮亮と伊藤沙莉だけでもうご馳走様って感じなんですが、二人の演技がもう可愛くていとしくて、おじさん46ですが気持ち悪いと思われそうなくらい切ない顔で見てしまった。
二人に限らず、演技と
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの状況説明格好よし。
デンデンデンデンって曲好きなんですよ。


話は少し散漫というか、パラパラしてた感じ。よく考えると一応人類の兵器転用可能性について、自分のものにしたい外星人と、今のう
>>続きを読む