JK91さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

犯人は大体わかってたのに、直前で??ってなってアーってなる。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.9

音楽、迫力ともに映画館で観て感動しました。
ただ長くて疲れた記憶。
でもとても素敵です。

ホステル(2005年製作の映画)

3.3

スリラー、ホラー、サイコという言葉もありつつ、私的にはコメディにも思えた作品。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.0

気持ちの良い友情?映画。
ソジュンこのときからパクセロイだった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ良かった、の一言につきます。
これまで見たことある人もない人もみんな観て。
試合の描写も完璧。

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の3分見てこれまでの内容が吹っ飛んだ。

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

話題のなので抑えておいた程度。聖地巡礼したくなるかも

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.2

ヴィンセント・ギャロかっこよーなんです。
ぶっちゃけストーリーはよく分かってない。

パディントン(2014年製作の映画)

3.3

オッチョコチョイだけど心優しくてかわいくて癒やされる。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

いろんなとこから情報取られてるんだろなーとか思うことはあったから改めてやっぱそうよなーみたいな。リアルな感じがヨカッタ。

あと観たあとはスノーデンについていろいろ調べたくなる。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人っていくらでも転落できるやで。っていうのを感じた。生々しい作品

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

中島監督らしい色遣い、世界観。
ヤンキーとロリータの友情。
フカキョンハマってる。

A.I.(2001年製作の映画)

3.4

感動というより悲しい気持ちになった作品だった。
ジュード・ロウ良き

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.4

そいやっさー。
音楽も好き。伝えたいテーマがちゃんとあるから改めて今の子たちとかに見てほしい。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

堺雅人さんと高畑さんの演技、素敵でした。
ストーリーも笑えて泣けて、心があたたまる。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.4

キャリーとルイーズの関係が好き。
「30代でいろいろ学んで
40代でお酒を奢るの」
キャリーの考え方が同じ40代になって刺さるようになった。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.4

実写化しても面白い。さすが福田監督。
頭使わなくて良いので楽に観れる。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

小説も読んだんだけど、どちらも面白かったな。マエアツさん良い味出てました。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

庵野さんの吹き替え?が妙にハマっていった。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.7

大人になるにつれて作品の良さが分かるようになった。