シさんの映画レビュー・感想・評価

シ

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

3.5

心温まるやさしい話。自分にもいたんだろうか、イマジナリーフレンド。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

ロマンチック。1940年代のシーンがどれもよかったなあ

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

濱口監督の作品は、会話が絶妙でおもしろい。ラストはどういうことだったのか...観終わってからもぐるぐる考えてしまう。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

ガンプの純粋さに思わず笑ってしまうシーンがたくさん。アメリカの時事ネタが満載で、もっと詳しかったらさらに面白かったんだろうな〜

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.6

設定は不思議だったし理解しきれたかはよくわからなかったけど、主役の2人と友達の子が良くて好きだった。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.5

登場人物の行動が納得いかなすぎたけど、最後まで気になっちゃう

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

2人の空気感や距離感、映像の雰囲気も甘酸っぱくて青春を感じられて心がキュッとした。切ないだけじゃない前向きさも感じるラブストーリーでよかった。EDも歌詞と映画が重なってウルっとくる。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.6

名探偵阿部サダヲ!
テンポが良くて2時間以上ある感じがしない。橋爪功の嫌なやつ感がすごすぎました。

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.0

2人でひとつって感じの何にも変え難い関係性にソウルメイトって言葉がとてもしっくりくる。映像の雰囲気がめちゃくちゃ良いし、主演の2人がかわいすぎました。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

自分が作り上げたもので、失われる命がどのくらいあるのかわかっていても、研究結果を見届けたい気持ちの方がきっと強かったんだろうなあと思う。
戦争は人の倫理観を狂わすなと改めて思った。ほんと怖い。

ブルーを笑えるその日まで(2022年製作の映画)

3.6

当時この状況になったら自分はこの中だとユリナみたいになっただろうな、と自己嫌悪。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

いい話と言っていいのか...?って感じだった。恋愛は気持ちだけじゃなく、タイミングが大事なんだな...。

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~(2024年製作の映画)

3.3

浅草の劇場、漫才協会を盛り上げようという気持ちと、ネタをする機会が減ってしまった芸人にネタをする場を与えてるところに漫才、芸人への愛を感じた。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

異常な奴たちの戦いでおもしろかった!ちょっと稚拙では?と思うようなセリフも中学生らしさがあってよかった。
EDの倖田來未なのがなんか不思議。

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.8

相手を傷つけたり抑圧して自分を保つ人は本当怖いし、その対象が子供だと尚辛い...悲しくてやるせないけど、希望もある話ではあった。でもアンさんが切なすぎる...

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

すっきりする話ではなかったけど、どうなるのか最後まで気になるストーリーだった。裁判の判決と真実はまた別物なんだと感じた。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

キャラも違和感なくておもしろかった!ギャグに振られすぎてなくて良い◎けど序章感がすごい。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

ベラを通して見る世の中は発見や学びに溢れていたし、世の中の当たり前や、男性からの支配をピュアさと知性でぶち壊していく感じが爽快だった。
衣装や背景が本当に素敵〜

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

PMSもパニック障害も自分は未経験。経験のない人たちが、どういうものなのか少しでも知っておくことでみんなが生きやすくなるのかもな、と思った。

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.6

宗教が、恋愛や結婚の気持ちの制御が難しい部分にまで影響するのは難しいなあと思った。子の幸せと宗教とで、親側にも色々と葛藤はあるんだろうな...
映像も鮮やかで良いラブコメ◎

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

カラオケ行こが実写になるとこんな感じなのか〜。完全イメージ通りってわけでもないけど、映画ならではの聡実くんと狂児でよかった。原作よりもラブ強めに感じた。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

イーニドみたいな、何かわかんないけど全部が嫌な感じってあるよなあと思った。ノートのイラストがとてもかわいい。
なんやかんやで2人の友情はちゃんと続くんだろうな。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

原作が92年で古いから、映画との違いがいろいろありそうで読んでみたくなった。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

序盤の主人公の態度がムカついたし、ん?ってなるとこもあったけど、最終的にはおもしろかった!

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.6

独特な笑いと現代っぽくないすれ違いがおしゃれ。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.2

ツチヤの人間関係が不得意が故のどうしようもなさともどかしさ、西寺やお母さん、周りの人たちの愛情深さに涙が出た。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

久々に悪者に怖さがある感じがしてよかった。エンドロールも100周年らしくて特別感がある。

理想郷(2022年製作の映画)

3.3

他者を寄せ付けない生活は、人の常識を狂わせてくんだなって感じがこわい。自分の置かれてる環境で、見方も変わりそうな作品。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

村サスペンス×バトル。
ベイビー鬼太郎のかわいさたるや...

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.7

すごく華やかなものを見たなあという気分。みんなのキャラが良い◎

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

こわすぎる。12歳に接触してくるおじさんが怖いのはもちろんだけど、なんもわからず好奇心で応じちゃう少女も危険すぎて怖い...

正欲(2023年製作の映画)

3.9

多様性を分かりきれる日なんてきっとこないだろうけど、自分が思ってる以上に色んな人がいることだけは忘れないようにしないとと思う。

>|