Danさんの映画レビュー・感想・評価

Dan

Dan

映画(542)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.8

ファーストブラッドで目の当たりにした、逞しくも繊細で悲哀に満ちたランボーの姿はここには無かった。だがまあ、最後にこのくらい好き勝手やっても悪くはないよな

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

映像と、音楽の使い方は流石と言う他ないが、映画としてのカロリーが高すぎて胸焼けした。これ褒め言葉ね。刹那的に生きることは俺も嫌いじゃない

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.2

7年ほど前からずっと観たかった映画。近ごろはロビン・ウィリアムズを見るだけで泣けてくる。食堂でのダンスシーンを俺は忘れない

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

ラストシーンはもはや芸術。朝焼けが映えるホラー映画なんてこの作品ぐらいだろ

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

3.6

原点。我々日本人が思い描くステレオタイプなゾンビと言えばコレ。ゾンビ映画多すぎてサジェストから探すの大変だった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

160分間のうちのほとんどはラストのための前座、あまりにも贅沢なタランティーノ節。2回見るとなお良し

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.1

熱量の塊のような映画。こういう漢、リアルでも好きなんだよな

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

俺も、夜中にドラゴンクエストをやる親父の背中を今でもよく覚えている。タイトルは忘れたがゾンビゲームを無理矢理やらされて泣いた事もあったな

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

もう何度も観た。
ひどく酒に酔っていて、笑いながらみた夜はサイコーだったな

回路(2000年製作の映画)

3.5

日中に古い家に住む友人の部屋でみたのだが、奇しくも映画の雰囲気とベストマッチ

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

「昨日の敵は今日の友」を地で行く作品。機械仕掛けの男と少年の間に、父性や友情のようなものを垣間見た。俺の中で、AIに愛のテーマを結びつけた映画の原点

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.8

ただのアクション映画と侮るなかれ、これは、かの有名なシルヴェスター・スタローンに招集されし筋肉モリモリのスーパースターたちによる大乱闘スマッシュブラザーズである

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.4

オタクで青春映画を作ろうとしたら、結果的にコメディになった、そんな感じ

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

「万引き」というテーマで、是枝裕和が伝えんとする家族というものの本質

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

アポロの息子とドラゴの息子が闘うんだぜ?ロッキーファンが、燃えないわけがないだろう

>|